• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月01日

フロアのデッドニング♪

フロアのデッドニング♪ 少し気合を入れてレジェを貼りました(爆)

この後、発泡スチロールをもとに戻して、

その上にエーモンのロードノイズ低減マットを敷きました。





効果のほどは・・・

静けさは微妙に改善されました(笑)

自己満足で、まあ良しとします♪
ブログ一覧 | 車弄り | クルマ
Posted at 2010/05/01 18:14:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

8/10~8/17 夏季休業とさせ ...
ウッドミッツさん

真夏の独り言… 🤭
superblueさん

はやくも!いい旅チャレンジ30,0 ...
Zono Motonaさん

水害無しのお祝いに 焼き豚冷やし中 ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2010年5月1日 18:46
最近中部のはやりですか(笑)

私の場合、まずお手軽な静音計画からです(^^ゞ

コメントへの返答
2010年5月1日 19:19
中部地区約2名限定のはやりです(爆)

ここまでやるのは結構大変ですが、やっただけの効果はあると思いますよ。

エーモンさんのやつは、お手軽で効果もあり良いと思います、
2010年5月1日 19:31
すごいレジェレジェしてますね!!!!眩しいっ(爆)
フロアもやった事だし…あとはルーフだけですか??
本日トランクのデッドニングもしたのですがフロアと相まって結構静かになりました♪
トランクに関しては吸音材を追加すればまだ効果出そう♪
コメントへの返答
2010年5月1日 21:26
レジェの大人貼りです(爆)

結構大変でしたので、やり直しをしなくても良いように念入りに施工しました。

残るはルーフですね。
こちらも大変そう(笑)

トランクは容積が大きいので、制振+吸音が必要ですよ。
2010年5月1日 20:01
ぉぉ(・o・)すごぃ♪
本格的ですねっ
ノーマルとどれくらぃ違いがあるんでしょう(◎o◎)
興味あります♪
コメントへの返答
2010年5月1日 21:31
ありがとうございます。

気合を入れて貼りました(笑)
マークXのフロアの防音処理はしょぼいので効果ありますよ。
ゼロクラはちゃんと対策してあるらしいのですが、見てみないとわからないです。

お時間できたら、コレやってみます!?
2010年5月1日 20:03
めっちゃキレイに貼れてますね(°0°)スゲェ!!
僕もレジェは少なめですが同じ手法でフロアデッドニングしました♪
でも僕の車は基本的にロードノイズ大きいので効果は薄めでした(^^;
筋肉痛は頑張って乗り越えてくださいw
コメントへの返答
2010年5月1日 21:35
ありがとうございます。

後で『もっと貼ればよかった』と思わないように頑張りました(笑)
ロードノイズ違いはのFFとFRの差なんですかね?
今夜はお風呂にゆっくり入って、早く寝ます(爆)
2010年5月1日 20:13
お疲れ様です♪

自分のだけではモノ足らず、見れば毟り出す中部デットニング王国を築きあげてくださいW

でも汗ばむ陽気にキツイ作業ですねW
コメントへの返答
2010年5月1日 21:40
ありがとうございます。

そのうち、どこぞの旦那様からデッドニングのオファーが来るのも時間の問題かと・・・(笑)

その時は、団扇で扇いでくださいね(爆)
2010年5月1日 20:30
さすが師匠ですね。やることが大胆(笑)
師匠とワンちゃんのおかげで
とても快適に聴かせてもらってます。
最近アーシングしようか迷ってます。
コメントへの返答
2010年5月1日 21:43
ありがとうございます。

今日は絶好のデッドニング日和になりました(笑)

えのきさんのスピーカーは音がなじむまでもう暫くかかりますので、どんどん音楽をかけてエージングしてくださいね♪

アーシングはまたご相談しましょう!

2010年5月1日 21:45
こんばんは。

凄いレジェですね~!

私もフロアもやりたいのですが、シート外しに難があり躊躇してます。

エーモンさんのマットの下に敷くの効果ありますかね?
コメントへの返答
2010年5月1日 22:02
ありがとうございます。

この作業に備えて、ネットでレジェを大量に購入しました(爆)

シートのネジは少し硬いです。
外したシートは後部座席に置けば、邪魔にならず楽ですよ。

ロードノイズ低減マットですが、自分は効果あると思います。
今回はフロアカーペットの下に敷きこみました。
2010年5月1日 22:01
こんばんは♪

確かに少し気合いが入りましたね(爆)

これだけ頑張られても効果は微妙なんですね~(>_<)
コメントへの返答
2010年5月1日 22:09
こんばんは。

レジェの大人貼りです(笑)
それなりに静かになるのですが、人間の耳での判断なので難しいですよね。

とりあえず自己評価では120点です(爆)
2010年5月1日 22:36
(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-気合い入ってますね!

自己満足が大事なんですよね~(^w^) ぶぶぶ・・・
コメントへの返答
2010年5月1日 23:50
ありがとうございます。

どうせやるなら&ブログUP用に頑張ってみました(爆)
これだけ貼れば、大丈夫でしょう !
ホント自己満足です(自爆)
2010年5月1日 23:09
こんばんは。

凄い数のレジェ・・・・(汗)

現在トランク内全面に必要な材料を算出中ですが、もの凄い価格になってしまって悩んでいます。

組み合わせ的にお勧めの材料がありましたら、是非御教授くださいm(-_-)m
コメントへの返答
2010年5月1日 23:59
こんばんは。

トランクは自分もやりましたが、結構かかりました(爆)
結局、納得するまで3回施工しました。
費用はご想像通りです(爆)

自分の場合、基本はレジェ(笑)
スポンジ系の材料も使いましたが最後は予算がなくて、吸音材としてニードルフェルトを多用しました。
2010年5月2日 0:32
こういう場所は、身体にキツイですよね。
フットライト取付で身体ねじって、数日間苦しんだ覚えが・・・。

デットニングって費用分の効果でるかどうか解らない所が難しいですよね。
コメントへの返答
2010年5月2日 9:13
メタボな自分には、体の全ての部位に負担がきます(自爆)

デッドニングは結果が定量的に判断できないので、判別が難しいですね。

まあ、自己満足ということで・・・(笑)
2010年5月2日 17:07
デットニングついにそこまでやりましたね^^

到底ワシには・・・・・・・・・

やっぱエーモンさんで我慢です^^

コメントへの返答
2010年5月3日 11:35
こんにちは♪

呼んで頂ければお昼のL○ツ一杯でお受けいたします(爆)

片町もいいなぁ♪
2010年5月2日 21:41
さすがにここまでは出来ません(^^;アセアセ
施工してしまう気合に脱帽です・・・・
コメントへの返答
2010年5月3日 11:38
こんにちは♪

フロアやろうと決断するまでが大変です。
でもやりだすと、シートを元に戻さないと走れないので、必死になります(爆)

もしやるのでとたら、夏場はあまりお勧めしません(更爆)
2010年5月3日 20:14
こんばんは。

すっごいですねえげっそり
決断しました!やりませんあっかんべー
コメントへの返答
2010年5月4日 10:01
こんにちは。

すっごい大変です(笑)
やらなくて正解かもしれません。

これからマフラー替えたり、オーディやりだしてからでも良いと思いますよ。

プロフィール

「[パーツ] #マークX GT-DRYカーボン リアバンパーステップガード https://minkara.carview.co.jp/userid/464411/car/2274870/9119284/parts.aspx
何シテル?   04/08 15:20
はじめまして。 20ん年ぶりに車弄りを再開しました。 皆さんにいろいろと教えて頂きながらカスタマイズをしていきたいと思います。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日のお昼 20190629 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/29 20:06:37

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
マークXから乗り換えました マークXと比べエンジン・馬力は半分になりましたが燃費は3倍で ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
外装 TRD フロントスポイラー TRD サイドスカート TRD リヤトランクスポイラー ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
15年乗ったライフから乗り換えです。 今回はあまり弄らない予定ですが、ナビ・オーディオか ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
嫁の車でしたが、息子に譲りました。 フルエアロ化、完了(笑)

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation