• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月22日

密談中♪

密談中♪ 今日は、リアのフィルムとフロントの飛び石キズの修理の相談にウエラ名古屋さんに行ってきました。

フィルムは、たまに後ろに人を乗せるのですが、最近少し暑いとのクレームで薄いスモークを検討中。

フロントの飛び石はしょうがないと諦めていましたが、この方が上手に修理されていたので、いろいろと参考にさせて頂きました。

ボンネット全塗装・バンバー・エアロの交換および塗装になるそうです。
もちろん車両保険の適応です(笑)

もう少し検討をして、どうするか決めたいと思います。

ウエラのスタッフの吉原さん、親切に対応していただきありがとうございました。
関連情報URL : http://www.i-wella.com/
ブログ一覧 | 車弄り | クルマ
Posted at 2010/05/22 19:24:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

近代美術館から🖼️
chishiruさん

R'sconnection2025 ...
138タワー観光さん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

山へ〜
バーバンさん

この記事へのコメント

2010年5月22日 20:01
まぢですか!dsさん…僕も後追いしようかな(爆)エアロボロボロ…
コメントへの返答
2010年5月22日 20:27
真剣に、まぢですよ~♪

車両保険も等級が下がらないようなので(念のため保険屋さんに確認中)やるのはほぼ確定です。

あとは少し追加事を検討中です(爆)
2010年5月22日 20:14
ウエラさん行きましたか~。
とても感じのよい店ですよね。
最近みんカラ始めたらしく、
お友達お誘いメールが
来てました(笑)
コメントへの返答
2010年5月22日 20:32
とても親切に対応して頂ました♪

自分もちゃっかりお友達です(笑)

かなり忙しくされてました。
2010年5月22日 20:18
飛び石キズ、保険でいけるんですね・・・・
...φ(◎◎ヘ) ホォホォ...

私も結構ありますが・・・・

あ!その前にフィルム貼りたいですね。
Sパケの純正薄すぎちゃって・・・・

コメントへの返答
2010年5月22日 20:36
保険適応ですが、念のため保険会社さんに確認されたほうが良いですよ。
自分も確認中です。

フィルムは半日で施工してくれます。
近所に温泉があるので、待ち時間にまったりできますよ(笑)
2010年5月22日 20:30
お久です
フロント、リメイクですか

僕も、ボンネット&バンパー&エアロ
高速での雨走行・飛び石で悲惨な状況です

リメイクしたいな~
コメントへの返答
2010年5月22日 20:41
お久しぶりです♪

あと5年乗る予定なので、今回フロント廻りのお化粧直しをしようと思ってます。

Leonisさんが近所だったら色々とご相談したいのですが(謎爆)
2010年5月22日 20:53
飛び石対策はしないとと思いつつ…(^_^;)

自分もボンネットの塗装仕直ししたいなぁ~♪

フィルムは可視透過率10~15%がオススメですよ♪
コメントへの返答
2010年5月22日 21:15
保険で飛び石キズを直す場合は、全面塗装になるのでキズも一緒に直ると思いますよ。

フィルムで一番出ているのは、それぐらいの透過率のものと言ってました♪

自分はもう少し明るいのにしようかと迷ってます。
2010年5月22日 21:37
こんばんは☆o(^-^)o
おつかれさまでございます。(_ _)

おぉ~、新たなプラン進行のようでいらっしゃいますね☆(^_-)-☆

車両保険は、等級下がろうとも、使わなきゃ損ですからね・・・。w
こちらも、この前、保険適用で、修理しました。(インプレッサ)

ショップさんは、後々のご対応が肝心でありますからね☆(>_<)/

しかし・・・、マークXくん、カッコよかです☆( ̄ー ̄)v
コメントへの返答
2010年5月23日 1:26
ありがとうございます。

新たなプランというかリ、ニューアルですね(笑)
飛び石が保険適応で等級が下がらないのでしたら最高ですよね。

夕方にDによって同じ話をしたら、ショップさんのほうがアフターも万全ですよって言ってました。
2010年5月22日 22:09
こんばんは。私はリアサイドガラスには断熱透明フイルムを貼ってます。Sパケなんで少し、もともとスモークですが薄すぎます。
コメントへの返答
2010年5月23日 8:46
こんにちは。

Sパケはスモーク設定ですが、自分はUVカットだけです。
ちなみに、フロントに断熱の透明フィルムも勧められましたよ♪
でも予算がないので、リア3面の施工だけです(爆)
2010年5月23日 7:56
 等級が下がらないのがいいですね~(^O^)


あと少しの追加事の方が、高かったりして(笑)
コメントへの返答
2010年5月23日 9:16
今回の密談は、等級が下がらないのが前提ですが(笑)

少しの追加は勿論保険の適応範囲ですよ(謎爆)
2010年5月23日 8:41
へ~そんなん保険で直るんですか・・・・(メモメモ)

よく見ると確かに飛び石とかで白い斑点の小さいのが幾つかあって・・・・まあよく見ないとわからないんですけどね^^
コメントへの返答
2010年5月23日 9:33
飛び石は車両保険で大丈夫みたいですよ。

自分も10ヶ所以上のキズがあります(泣)
あと5年は乗るつもりなので、綺麗に直してあげたいと思ってます。
2010年5月23日 20:55
修理の次いでに仕様変更ですね( ̄ー ̄)ニヤリ

ダクト入れちゃいますか??(笑)
コメントへの返答
2010年5月23日 21:38
まだ決定でなくて、相談中ですよ(笑)

ダクトですか・・・
良いブランですね。
でも保険使えるかなぁ(爆)
2010年5月24日 8:56
これから暑い季節ですからねグッド(上向き矢印)

フィルムは大事ですよ目がハート
前に乗ってた車は1面以外は貼ってましたので、
夏は快適でしたひらめき

その後、熱反にしたんですがこちらもなかなか有効でしたよ目がハート
コメントへの返答
2010年5月24日 22:56
こんばんは。

毎年、夏になるとフィルムをどうするか悩んでました。
地球温暖化もあることだし、今年は真面目に検討中です(笑)
5面の施工ですか・・・
フロントを熱反のクリアにすれば良いのですが、少し予算が不足です(爆)
2010年5月30日 22:11
折角、私のことを取り上げて下さっていたのに遅コメですみません冷や汗
飛び石キズ補修については保険屋に説明がつけば、大抵の場合等級据え置きでOKですね~クローバー
・・・なので、この際しっかり治して貰って下さいね~ウィンク手(チョキ)
フィルムについては私はしっかりと断熱したかったので、私はIKCシルフィード08%にしました~わーい(嬉しい顔)
そうすると外から車中は殆んど見えませんので防犯上も安心で~す芽
でも、不思議なのは中から外はよく見えるんですよね~うれしい顔
前に後部座席に乗せた女の子に喜ばれました~黒ハート黒ハート黒ハート
コメントへの返答
2010年5月30日 23:47
こんばんは。

今回はいろいろと参考にさせていただきました。
保険屋さんにはきっちりと話をしました。
でも事故相談窓口の女の子の対応にイラついて、クレームをつけたのは内緒です(爆)

フィルムは選択肢が多くて悩むところです。
後ろに乗せた女の子に喜ばれるのだったら、真っ黒なヤツを貼らないといけませんね(謎爆)

プロフィール

「[パーツ] #マークX GT-DRYカーボン リアバンパーステップガード https://minkara.carview.co.jp/userid/464411/car/2274870/9119284/parts.aspx
何シテル?   04/08 15:20
はじめまして。 20ん年ぶりに車弄りを再開しました。 皆さんにいろいろと教えて頂きながらカスタマイズをしていきたいと思います。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日のお昼 20190629 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/29 20:06:37

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
マークXから乗り換えました マークXと比べエンジン・馬力は半分になりましたが燃費は3倍で ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
外装 TRD フロントスポイラー TRD サイドスカート TRD リヤトランクスポイラー ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
15年乗ったライフから乗り換えです。 今回はあまり弄らない予定ですが、ナビ・オーディオか ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
嫁の車でしたが、息子に譲りました。 フルエアロ化、完了(笑)

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation