• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ds-501のブログ一覧

2012年01月29日 イイね!

久しぶりの弄りネタ・・・

久しぶりの弄りネタ・・・久しぶりの弄りネタです。

スカッフイルミネーションを取付ました。

中国製は4枚とも点灯して魅力的なのですが、こちらは信頼のトヨタ純正品になります。


取り付けは簡単です。

電源をメインハーネスから分岐させるだけなので、運転席と助手席で30分少々で完了。

このブツですが、新車購入時にはとても高価で手が出ませんでしたが、

やっと取付することができました(笑)

やはり、蒼く光るのは良いですね(爆)

Posted at 2012/01/29 18:35:44 | コメント(9) | トラックバック(0) | 車弄り | クルマ
2011年10月23日 イイね!

ブレーキパッド&ローター交換

ブレーキパッド&ローター交換今日は、1年点検を兼ねてブレーキ廻りを交換しました。

パッドはTRDローターはディクセルです。

ローターは初のスリットタイプ♪



パッドの交換については夏頃よりDさんから指摘があり、

ローターも若干の編摩耗が見られましたので、今回セットで交換しました。

もちろん純正品に交換するようなことはなく(笑)

皆さんのパーツレビューを参考させて頂きながら、お財布と相談して決めました(爆)

あとハブボルトも新品に交換予定でしたが、入荷待ちとなりましたので近々に交換予定です。


少し走っての感想ですが、純正よりはるかに効きます。

パッドとローターでこんなんですから、ビッグサイズのキャリパーに交換している方々は物凄く効くんだろうと思ったり・・・

まあ、自分の運転ではパッドもスリットローターも本来の性能を発揮することは無いと思いますが・・・(自爆)

Posted at 2011/10/23 18:14:25 | コメント(10) | トラックバック(0) | 車弄り | クルマ
2011年09月16日 イイね!

ライフ・・・エンジン・ブローからの復活♪

ライフ・・・エンジン・ブローからの復活♪息子が乗っているライフですが・・・
実は先月のお盆開けにエンジン・ブローとなってしまいました。
購入後11年で、135、000キロ走行でした。

新車は無理ですので、同程度の中古車に買替えか、修理するか悩みましたが、
車検が丸々2年ありますので修理することに。
エンジンを降ろすついでに他の部品もリニューアルしました。

修理内容は、下記になります。
 ・エンジン      リビルト品に乗せ替え
 ・セルモーター   リビルト品に交換
 ・オルタネーター  リビルト品に交換
 ・プラグ       新品に交換
 ・エンジンマウント 新品に交換
 ・ベルト類      新品に交換
 ・電動ファン     新品に交換
かなりの予算オーバーとなりましたが、これで現役復帰です。

今日は試乗会ということで、東名阪をドライブしてきました。
最近の車とは比較になりませんが、それでも以前の状態に比べると別物です。
あとは足廻りをリニューアルすると完璧なんですが・・・

おかげで暫くはマークXの弄りは延期となりました(自爆)
Posted at 2011/09/16 19:35:56 | コメント(12) | トラックバック(0) | 車弄り | クルマ
2011年09月15日 イイね!

6のゾロメです♪

6のゾロメです♪走行距離が 66,666km になりました。
新車から6年弱、最近は遠征することもなくなり、けっこうおとなしくなりました(自爆)

ところで、6のゾロメは不吉な数字みたいなことが言われてますよね!?
以前から気になってましたので、少し調べてみました。


正確には「666で、獣の数字』と言うようです。
獣の数字(けもののすうじ)は、『新約聖書』の『ヨハネの黙示録』に記述されている。
以下に引用すると、「ここに知恵が必要である。思慮のある者は、獣の数字を解くがよい。その数字とは、人間をさすものである。そして、その数字は666である」。(13章18節)
映画「オーメン」で、悪魔の子ダミアンに666の数字のアザがあり、有名になりました。

このような記述がネットにありました。

なるほど・・・
666が該当するようですが、66666 だと不吉なことはなさそうですね。
少しだけ勉強になりました。

Posted at 2011/09/15 22:33:50 | コメント(14) | トラックバック(0) | 車弄り | クルマ
2011年08月04日 イイね!

ツルツルお肌が復活♪

ツルツルお肌が復活♪今日は、ウエラ名古屋さんで

ガラスコーティングの1年メンテナンスをしてきました。

昨年にガラスコーティングをしてからは、洗車もマメにして、

それなり綺麗な状態を保っていたつもりでしたが・・・

所詮は素人の作業でした。

やはり職人さんのお仕事は凄いですね。

ツルツルのお肌が復活です♪

Posted at 2011/08/04 21:27:14 | コメント(12) | トラックバック(0) | 車弄り | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #マークX GT-DRYカーボン リアバンパーステップガード https://minkara.carview.co.jp/userid/464411/car/2274870/9119284/parts.aspx
何シテル?   04/08 15:20
はじめまして。 20ん年ぶりに車弄りを再開しました。 皆さんにいろいろと教えて頂きながらカスタマイズをしていきたいと思います。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

今日のお昼 20190629 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/29 20:06:37

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
マークXから乗り換えました マークXと比べエンジン・馬力は半分になりましたが燃費は3倍で ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
外装 TRD フロントスポイラー TRD サイドスカート TRD リヤトランクスポイラー ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
15年乗ったライフから乗り換えです。 今回はあまり弄らない予定ですが、ナビ・オーディオか ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
嫁の車でしたが、息子に譲りました。 フルエアロ化、完了(笑)

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation