• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ds-501のブログ一覧

2009年02月08日 イイね!

チューナーを買ってきました

チューナーを買ってきましたハー○・オフにてチューナーを買ってきました。
(写真の一番上のブツです)
ほんとはアナログ・チューナーがよかったのですか、目当ての物がなく80年代、オーディオバブル期のデジタル・シンセサイザ・チューナー(この響きが懐かしい)で我慢です。
ジャンク・コーナーにて『トリオ・KT-1010・ジャンク品・電源入ります・\2100-』を発見し無事に救出しました。

家に帰ってアンテナと電源をつなぐと、普通、いや結構いい音が出ます(感激)
そもそもアンプのチューナー入力に接続するのは何年ぶりでしょか。
さっそく分解し、接点復活スプレーやらガラスクリーナー等を駆使してピカピカにしてやりました。

ちなみに中身は、エポキシ基板に部品が整列しており、ハンダは手付け、照明はムギ球とレトロな匂いがします。最近はめったに見ない『Made in Japan』の文字もしっかりとあります。

インターネット等で調べるとチューナーは比較的壊れにくいので、20年30年前のものでも十分使えるとのこと。特にチューナーに関しては、現在の物よりこの頃のものが性能が上らしいです。(ケンウッドは今でも修理・調整の対応をしているらしいです)

再度、接続してFMを聴いてますが、いい音です。
学生の時にエアーチェック(今は死語ですね)していたのを思い出しました(笑)
暖かくなったらFMのアンテナを新規に設置しようかと思ってます。
写真の一番下はケンウッドのCDPですが、こいつも80年代のブツです。これもなかなかよくて十分現役です。真ん中のCDPは平成年代ですが、これよりパンチのある
音です。

嫁には『またガラクタが増えたね』って褒めてもらいました(爆)

Posted at 2009/02/08 17:10:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「[パーツ] #マークX GT-DRYカーボン リアバンパーステップガード https://minkara.carview.co.jp/userid/464411/car/2274870/9119284/parts.aspx
何シテル?   04/08 15:20
はじめまして。 20ん年ぶりに車弄りを再開しました。 皆さんにいろいろと教えて頂きながらカスタマイズをしていきたいと思います。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/2 >>

12345 6 7
8910111213 14
15 1617181920 21
2223 24252627 28

リンク・クリップ

今日のお昼 20190629 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/29 20:06:37

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
マークXから乗り換えました マークXと比べエンジン・馬力は半分になりましたが燃費は3倍で ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
外装 TRD フロントスポイラー TRD サイドスカート TRD リヤトランクスポイラー ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
15年乗ったライフから乗り換えです。 今回はあまり弄らない予定ですが、ナビ・オーディオか ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
嫁の車でしたが、息子に譲りました。 フルエアロ化、完了(笑)

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation