
最近オフ会に参加する度に、足回りをなんとかしたいという思いが強くなってました。
現状のMy Xは、モデリスタのコイルでローダウンしてあるだけで、足回りはノーマルです。
ほんとは車高調も入れたいのですが、資金不足のためとりあえず現在保留中。
お手軽に何かできないかと思っていたら、スタビライザーを交換するとかなり走りが変わるとの情報を入手しました。
ネット等でいろいろと物色をしてみましたが、TRDもTOM'Sも結構いいお値段します。
(クスコが出たのを知ったのは、下のブツを発注してからでした)
他に何か無いかと、マークXの用品カタログやパンフをめくっていると、
Sパケ用は『専用スタビライザー』と言う文字が・・・
さっそくDで確認すると、Sパケ用は部品番号がちがうのが判明しました。
(ちなみにスーチャーもSパケと同じものの設定でした)
即行で注文してしまいました(爆)
今日はDにて取り付けをしてきました。
取付前にスタビライザーを見比べてみると・・・
フロントは見た目ほとんど一緒でしたが、リヤは一回り太くてあきらかに違います。
これは剛性感UPに期待が持てそうです(笑)
フロントはアンダーカバーを外して、簡単に交換できました。
リヤは、4年間の歳月でネジがサビてしまい、かなり時間がかかりましたが何とか完了。
肝心の交換後の(あくまでも個人的な)感想です・・・
①ロールがなくなりレーンチェンジをしてもふらつきません。
②コンビニ等に入る時の段差の突き上げ感が強くなった(特にリア)
③乗り心地は少し硬くなりました。
結論としては、交換前と比べると断然良くなりました。
値段もトヨタ純正部品ですので、前後で1諭吉さん程です。
コレだけの投資で済むのでしたら、かなりお得のような気がします。
ただし、スプリングとダンパーとをあわせた全体的な足回りのバランスというと、自分では判断がつきません。
取付作業をしている間に、新型のマークXのパンフを見せてもらいました。
皆さんがプログ等でUPしていますので、説明は省きますが・・・
自分的にはいい感じと思いました。
でもあと6年は乗る予定ですので、今回の新型は買えません(爆)
Posted at 2009/08/08 18:46:33 | |
トラックバック(0) |
車弄り | クルマ