• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ds-501のブログ一覧

2009年08月09日 イイね!

タワーバー装着(ベタですが・・・)

タワーバー装着(ベタですが・・・)CUSUCOのタワーバーを装着しました♪

夏休みの宿題をヤ○フクで物色中に、たまたま見つけた中古品をポチッテしまいました(笑)

取付は簡単でしたが、ゼロクラのエンジンカバーの加工の方が時間がかかりました(汗)

前日のスタビと今回のタワーバーの取付で、車の挙動がかなり安定しました。

あとはアブソーバーを替えるか車高調を逝くだけです(爆)
Posted at 2009/08/09 14:42:18 | コメント(15) | トラックバック(0) | 車弄り | クルマ
2009年08月08日 イイね!

スタビライザー交換

スタビライザー交換最近オフ会に参加する度に、足回りをなんとかしたいという思いが強くなってました。

現状のMy Xは、モデリスタのコイルでローダウンしてあるだけで、足回りはノーマルです。
ほんとは車高調も入れたいのですが、資金不足のためとりあえず現在保留中。

お手軽に何かできないかと思っていたら、スタビライザーを交換するとかなり走りが変わるとの情報を入手しました。
ネット等でいろいろと物色をしてみましたが、TRDもTOM'Sも結構いいお値段します。
(クスコが出たのを知ったのは、下のブツを発注してからでした)

他に何か無いかと、マークXの用品カタログやパンフをめくっていると、
Sパケ用は『専用スタビライザー』と言う文字が・・・
さっそくDで確認すると、Sパケ用は部品番号がちがうのが判明しました。
(ちなみにスーチャーもSパケと同じものの設定でした)
即行で注文してしまいました(爆)

今日はDにて取り付けをしてきました。

取付前にスタビライザーを見比べてみると・・・
フロントは見た目ほとんど一緒でしたが、リヤは一回り太くてあきらかに違います。
これは剛性感UPに期待が持てそうです(笑)

フロントはアンダーカバーを外して、簡単に交換できました。
リヤは、4年間の歳月でネジがサビてしまい、かなり時間がかかりましたが何とか完了。

肝心の交換後の(あくまでも個人的な)感想です・・・

①ロールがなくなりレーンチェンジをしてもふらつきません。
②コンビニ等に入る時の段差の突き上げ感が強くなった(特にリア)
③乗り心地は少し硬くなりました。

結論としては、交換前と比べると断然良くなりました。
値段もトヨタ純正部品ですので、前後で1諭吉さん程です。
コレだけの投資で済むのでしたら、かなりお得のような気がします。

ただし、スプリングとダンパーとをあわせた全体的な足回りのバランスというと、自分では判断がつきません。

取付作業をしている間に、新型のマークXのパンフを見せてもらいました。
皆さんがプログ等でUPしていますので、説明は省きますが・・・
自分的にはいい感じと思いました。
でもあと6年は乗る予定ですので、今回の新型は買えません(爆)
Posted at 2009/08/08 18:46:33 | コメント(12) | トラックバック(0) | 車弄り | クルマ
2009年08月07日 イイね!

さぬきうどん食べてきました

さぬきうどん食べてきました金曜日は、有給を頂いて伯母の葬儀に四国の高松に行ってきました。

叔母は30年来糖尿病を患っていましたが、先日享年80歳で亡くなってしまいました。

悲しい一日ではありましたが・・・

せっかくの高松でしたので、讃岐うどんを頂いてきました(爆)

ご紹介するのは、『うどん十段 ばか一代』というセルフのお店です。

写真は、ぶっかけの冷、普通、ちくわ天+いか天 で460円でした。
(ちなみに、大盛り3玉、普通2玉、小1玉です)

麺はしこしこ、おだしも最高でした。

今回は時間的に厳しかったので、JRにて日帰りをしました。

プチ旅行風にフォトギャラにしてみましたので、よかったら覗いてください。
Posted at 2009/08/08 08:06:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年08月01日 イイね!

バッテリー交換

バッテリー交換今日は朝から生憎の雨模様でしたが、雨が小休止している間にバッテリーを交換しました♪

イルミのLEDの蒼にあわせて、バッテリーも青です(爆)

エンジンルームが少し賑やかになりました♪



さて、交換後に少し走っての感想です。

①セルモーターが軽くまわるようになった(実感)

②走りが軽くなった(気がする)

③エンジンの吹けがよくなった(気がする)

④オーディオの音がクリアになった(気がする)

⑤低音の迫力が増した(気がする)

これらはあくまでも個人的な感覚です・・・(汗)


お天気が悪いので、天候が回復したらもう少し走りまわる予定です(爆)

   
Posted at 2009/08/01 12:13:39 | コメント(13) | トラックバック(0) | 車弄り | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #マークX GT-DRYカーボン リアバンパーステップガード https://minkara.carview.co.jp/userid/464411/car/2274870/9119284/parts.aspx
何シテル?   04/08 15:20
はじめまして。 20ん年ぶりに車弄りを再開しました。 皆さんにいろいろと教えて頂きながらカスタマイズをしていきたいと思います。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/8 >>

       1
23456 7 8
9 1011 121314 15
161718192021 22
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

今日のお昼 20190629 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/29 20:06:37

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
マークXから乗り換えました マークXと比べエンジン・馬力は半分になりましたが燃費は3倍で ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
外装 TRD フロントスポイラー TRD サイドスカート TRD リヤトランクスポイラー ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
15年乗ったライフから乗り換えです。 今回はあまり弄らない予定ですが、ナビ・オーディオか ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
嫁の車でしたが、息子に譲りました。 フルエアロ化、完了(笑)

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation