• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ds-501のブログ一覧

2009年12月31日 イイね!

今年1年、大変お世話になりました♪

今年1年、大変お世話になりました♪今年もあと5時間弱となりました。
ホント月日が経つのは早いですね。

今年もいろいろありました♪

その中でも『みんカラ』を通じて、沢山のみんカラメンバーさんとの出会いが非常に楽しい出来事です。
中部はもちろん、関東・北陸・西日本、全国オフ等々いろんな所への遠征も楽しい思い出となりました。
高速\1.000-のおかげもありますが、自分の車でこれだけ各地へ移動したのは初めてです。

自分の車はというと・・・
ホイル交換から始まり、エアロ、足廻り交換、光物の装着と、かなり変化してしまいました(爆)
恐るべし『みんカラ病』です(更爆)

ここまで来れたのも、いろいろと絡んで頂いた方々のおかげです(感謝)
本当に、ありがとうございました。
また来年もご指導のほど、宜しくお願いします。

皆さん、良いお正月をお迎えくださいね。
Posted at 2009/12/31 18:56:21 | コメント(20) | トラックバック(0) | クルマ
2009年12月27日 イイね!

リフレクター・ランプの取り付け♪

リフレクター・ランプの取り付け♪実は先日の中部の忘年会でお披露目してましたが、あらためましてプログUPです。

すでに取り付けされている方も多いですが、
モデリスタのリアスカートにリフレクターを仕込みました♪

もちろん光ります(笑)
スモールと連動し減光、ブレーキで全灯します。

スリットの高さが低いので、20mm高さのブレイド用を取り付けました。

これはずっとやりたいと思っていた弄りですので、満足です。
ただし、通常は自分で見れない部分なのですが・・・(汗)

Posted at 2009/12/27 17:59:42 | コメント(23) | トラックバック(0) | 車弄り | クルマ
2009年12月20日 イイね!

お尻のイメチェン♪

お尻のイメチェン♪実は何人かの方はご存知ですが、
11月の全国オフの少し前に、不注意にてリアバンパーをぶつけてました。
リアスポイラーとの継ぎ目の所をやってしまったので、両方とも少し凹み破損。
すぐさま、カー〇ンビニ・〇ラブ での修理も考えましたが、とりあえずDに相談しました。


ds『あの~、駐車場でバックの時やっちゃったんですけど・・・』
D『ありゃぁ~、やっちゃいましたね』

ds『交換すると高いよね、修理できる?』
D『バンパーとエアロの両方交換です!(キッパリ)』

ds『やっぱり。で、いくら位かかる?』
D『無償でいけますよ』
ds『???』

D『今入っている保険の、車両保険でいけます』
ds『えっ?・・・ラッキー!』

ds『でも更新時の保険料上がりますよね』
D『16等級から3等級ダウンします』
ds『え!!そになに・・・』

D『率でいくと▲3%くらいです』
ds『了解しました』

D『すぐに部品手配しますね』
ds『よろしくお願いします』

本日、無事に交換となりました。
でも、エアロはVer.B なのですが、なぜかモデリスタになっていました。

たぶん、誰かの発注ミスでしょう(嘘爆)

Posted at 2009/12/20 15:17:02 | コメント(24) | トラックバック(0) | 車弄り | クルマ
2009年12月15日 イイね!

祝 みんカラ登録1周年♪

祝 みんカラ登録1周年♪このたび、みんカラ登録1周年が経過しました♪

ほんとは先日だったのですが、出張でしたので一日遅れのプログです。





写真は約1年前のモノです。
オフ会デビューもこの状態でしたが、現在はすっかりかわってしまいました(爆)

当初、カーオーディオはいろいろとやりたいと思っていましたが
以下のような弄りはないと思ってました。

社外ホイール
フル・エアロ
マフラー交換
足廻り交換
光物etc

う~ん、みんカラ病恐るべしです(笑)

でも、この一年間で沢山の方々とお会いでき、とても楽しかったです(感謝)

これからも、更なるXの進化といろいろな方との出会いを大切にしていきたいと思いますので、皆さん宜しくお願いします。
Posted at 2009/12/15 22:02:00 | コメント(27) | トラックバック(0) | 車弄り | クルマ
2009年12月13日 イイね!

カーオーディオの電源強化

カーオーディオの電源強化本日、BEWITHのR-70Aの取付をしました。

先日のオーテクのブツは、R-70A用の配線・部材です。

なんとか本体の設置と配線、あとアンプへの接続はできましたが、配線の固定はまだです。

当然CDデッキまでの配線は来週へ持ち越しとなりました。

見栄えは悪いですが、とりあえず試聴です。

結果は・・・

音が全域にわたりクリアになりました。
低音がはっきり且つ迫力がでました。
ボリュームが今までよりも低いのに、以前と同じ音量で聴こえる。

BEWITHのR-70A 恐るべしです。
皆さんから噂は聞いていましたが、想像以上の効果です。

来週は、CDデッキへの接続と配線の手直しをします。
Posted at 2009/12/13 22:13:39 | コメント(11) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #マークX GT-DRYカーボン リアバンパーステップガード https://minkara.carview.co.jp/userid/464411/car/2274870/9119284/parts.aspx
何シテル?   04/08 15:20
はじめまして。 20ん年ぶりに車弄りを再開しました。 皆さんにいろいろと教えて頂きながらカスタマイズをしていきたいと思います。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/12 >>

  12345
67 8 9 1011 12
1314 1516171819
20212223242526
27282930 31  

リンク・クリップ

今日のお昼 20190629 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/29 20:06:37

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
マークXから乗り換えました マークXと比べエンジン・馬力は半分になりましたが燃費は3倍で ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
外装 TRD フロントスポイラー TRD サイドスカート TRD リヤトランクスポイラー ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
15年乗ったライフから乗り換えです。 今回はあまり弄らない予定ですが、ナビ・オーディオか ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
嫁の車でしたが、息子に譲りました。 フルエアロ化、完了(笑)

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation