
なにかと忙しいこの時期。
に限って起きるものです、トラブルってやつは。
2週間ほど前でしたか。
自宅前でカレラ4のワイパー交換をしていたら、
←
運転席側ウィンドウがこんな状態になっていることに気づきました。
外側にズレていて、密着していないのです。
もう1回ドアを開けて閉めると、ちゃんと閉まります。
が、その状態でまたドアを開けて乗車し、室内からドアを閉めると、やっぱり隙間が・・・。
たびたび御世話になっている
brazoさんに電話相談。
当初は、スイッチ不良ではないか?とのことでしたが、よくよく不具合の状況を確認してみると、どうもスイッチの問題ではなさそう。
実車を確認してみないことには何とも・・・な状態でしたので、11月27日に車両を持って行きました。
結果、ワイヤーのたるみが原因と判明し、アッセンブリー交換するしかない、と。
部品調達に数日かかるため、27日はそのまま帰宅しました。
暫定的な対応として、
乗車時:リモコンキーでロック解除→そのままボタンを押し続ける→ウィンドウがちょっと開く→乗車→ドアを閉める→室内のスイッチでウィンドウを閉める
降車時:エンジンを切る前に室内のスイッチでウィンドウをちょっと開ける→エンジンを切り降車→リモコンキーでロック→そのままボタンを押し続ける→ウィンドウが閉まる
という面倒な操作をしていました。
そして、今日再びbrazoさんへ行き、交換作業をしてもらいました。
作業終了後、自宅へとんぼ返り。
夏場なら、車を預けておいて、ボクスターを足にすることも出来るのですが、この季節はちょっと・・・。
不具合の発生がもう少し早ければ、タイヤ交換のついでに、も可能でしたが・・・。
なんとも絶妙なタイミングで壊れてくれたものです(笑)。
2週続けて札幌日帰りはキツかった~!!
Posted at 2010/12/05 18:46:36 | |
トラックバック(0) |
996 | 日記