• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

軟弱Mのブログ一覧

2010年02月21日 イイね!

無計画過ぎ?

無計画過ぎ?カレンダー上連休になっていても、それを分断するように仕事が入ってしまうことが多い私。
でも、3月20~22日が奇跡的に3連休になりました。

さて、何をしようかと考えているうちに、寝台列車に乗りたい衝動がふつふつと沸いてきまして、実行に移すことにしてしまいました。

私、鉄道マニアではありませんので、安易に「北斗星のロイヤルに乗ってみたい」と思ったのですが、WEBで調べてみたところ、チケットの入手が困難を極めるらしく、繁忙期に北斗星のロイヤルを個人でゲットするのは絶望的とのこと。
ダメもとでみどりの窓口へ行ってみたら、やっぱりダメで(笑)、妥協策としてソロを確保しました。
あ、居住地がバレそう・・・ま、いっか。


「行き」をどうするか、は、これから考えます(笑)。
Posted at 2010/02/21 13:01:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | travel | 日記
2010年02月12日 イイね!

でかい!!

でかい!!
これ、Wikipediaの画像を拝借しました。

私、小学校高学年から中学生にかけて、天文学とか宇宙物理学とか、そういう方面に興味津々な少年でした。
ま、色々訳があって、今では、天文学とはほとんど縁のない世界で仕事をしてますが(笑)。


で、少年期にまず覚えた恒星は、
①シリウス(明るい)
②ケンタウルス座α星(近い)
③ベテルギウス(大きい)
といったところでした。

高校に進学すると、(田舎の小さい高校ゆえ)理系→自動的に物理・化学だったので、地学を学ぶことはできず、そのままこの年齢になってしまいました。

先日たまたま系外惑星に関する本を目にして、購入してみたところ、これがツボにはまり、宇宙熱(?)が再燃してしまいました。

こうなると、ネット探索せずにいられません。
結果、「人類が知り得た最大の恒星」が、ベテルギウスではないことを知りました。
異論はあるようですが、現在その最有力候補は、おおいぬ座VY星だそうです。

その大きさとは、Wikipediaによると、

この恒星を光が1周するには8時間以上かかる(地球を1周するのにかかる時間は1⁄7.5秒)。
この恒星を乗り物で1周するには、アポロ宇宙船(秒速10km)で約29年、ジェット旅客機(時速800km)で約1,305年、新幹線500系(時速300km)で約3,492年かかる。
この恒星を徒歩(時速6km)で1周するには、全くの不眠不休で歩いたとしても、約17万4600年もかかる(地球を1周するのにかかる時間は約9ヶ月)。

らしいです。

これ、もしかしたら、一般常識の範囲に入る知識かもしれませんが、個人的には結構驚きでした。
このスケールで考えると、人間の営みなど・・・小さいもの・・・ですよね。
Posted at 2010/02/12 22:34:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | others | 日記
2010年01月17日 イイね!

困った時だけ神頼み

困った時だけ神頼みようやく、待ちかねていたカレラ4の修理が終わり、手元に届きました。
何だかんだで約2か月ぶり。
長かった~。
これで、マークX生活ともおさらばです。




Fバンパーは新品と交換(笑)。




右ドアと右Rフェンダーの傷も無事キレイになりました。



それにしても、マークXに慣れてしまった体には、911の運転は違和感ありまくりです。
まず、着座位置が低い!
アイドリングでも重低音が響いて振動が伝わる。
「パワステ効いてないんじゃないの?」ってくらいに重ステ状態。
同じく、ブレーキペダルも重っ。
でも、挙動は機敏だし、路面状態はビシビシ伝わってくるし、エンジンを回した時の音は気分を高揚させるし、やっぱり楽しい(笑)。
用がなくても運転したくなる、不思議なクルマです。

で、早速お祓いに行ってきました。
免許を取得して20年強、カレラ4が通算6台目の愛車ですが、お祓いをしてもらうのはこれが初めてです。




お守りやらステッカーやら、こんなにもらってもなぁ~(苦笑)。



皆さんは、お祓いってしてます?
Posted at 2010/01/17 16:35:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | 996 | 日記
2009年12月20日 イイね!

お祓いする間もなく・・・

お祓いする間もなく・・・カレラ4の修理が完了し、納車されました。
ブラゾさんのご尽力により、新品バンパーに交換してもらうことができ、ラッキー!

・・・と、本来なら喜ばしいブログになるはずでしたが、またしても悪夢が・・・。
何と、搬送業者が、不注意から車をぶつけ、傷をつけてしまったとのこと。
車両確認しました。
右ドア~リアフェンダーにかけて、凹み・傷。
そのまま札幌へとんぼ返り、修理です。
改めて納車されるのは、年が明けてからになりそうな見込み。

もう、お祓いのような対症療法ではなく、買い替えを考慮すべきでしょうか?
まぁ、金銭的にそれは厳しいですが(笑)。

画像は代車です。
またマークX(笑)。
もう飽きた~。


Posted at 2009/12/20 12:40:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | others | 日記
2009年12月05日 イイね!

カレ4よ、しばらくさようなら。

カレ4よ、しばらくさようなら。先週、駐車場にてぶつけられたカレラ4を修理に出しました。
自走で札幌まで持って行く時間がないため、搬送業者に陸送してもらうことになりました。



で、代車がこれ。



911やボクスターに乗っていると、何となくアウトロー(?)な気分になりますが、これがマークXに変わると、「平均的な日本のお父さん」や「堅実なサラリーマン」という気分になってしまうから不思議なものです。




室内はこんな感じ。
まぁ豪華というか、派手というか、ゴチャゴチャしているというか。室内だけなら、996よりよっぽど高価なクルマかと勘違いしそうです(笑)。
エンジンをかけてみます。
アイドリングはほとんど無音。
ゆっくりスタートして、駐車場から道路に出る手前でブレーキ・・・を踏んだら、リアタイヤが浮くんじゃないかと思うほどの急ブレーキになってしまいました。ペダル軽過ぎ。
市街地を走行してみましたが、とにかく静か。
ステアリング、軽っ。
そして、アシが柔らか~。
一言で言って、楽チンそのものです。
ただ、全く面白くはありません。そういうコンセプトのクルマでもないでしょうし。




これ、この状態で「R」なんですけど、わかりにくくないですか?
そのうち慣れるか。

とにもかくにも、当面はこれで生活することになります。
Posted at 2009/12/05 16:45:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | others | 日記

プロフィール

後先考えず、気づいた時にはポルシェ2台体制になっていました。 マメな作業は苦手なので、更新はスローペースになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
08年7月に中古で購入。 日々の通勤・買い物から、休日の遊びまで、幅広く使用しています。
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
05年11月納車。 ほぼ週末の遊び専用車です。 外観、乗り味、運転の楽しさ、オープン走行 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
学生時代の愛車です。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
デビューした時から、「いつか絶対乗る!!」と決心し、就職した年に頭金ゼロで購入(無謀)。 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation