• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんけん@三河のブログ一覧

2010年02月28日 イイね!

これだからクルマいじりはやめられない!

これだからクルマいじりはやめられない!どっかで聞いたことのあるタイトルですが・・・、気にしないでくださいw
多分、自分も会員なので管理人さんも許してくれる?かな(笑)

昔のGDAはプチレプリカしながらオフ会も参加してたんですけど、WRC撤退後、
オフもなくなっちゃって寂しくなりました・・。

なんて前置きはどうでもいいんですけど、
タイトル通り、この人のマフラー音をオフ会で聞かせてもらってからほしい症候群が発症w

ネットで購入しちゃいました。
久々のパーツ購入です。

できれば外観はノーマルの原型(メーカー純正のかっこよさ)をとどめておきたいっていうのが自分の趣旨なんですが、どうも最近、純正のふっとい一本だしのせいか、よく煽られるんですw

で、見つけたのがこのstiスポーツマフラーです。
2本だしデュアルマフラーで見た目もラグジュアリーで、メーカーワークス製なのでノーマルの原型を崩さないのが気に入りました。

何故か、みんからでは不人気なようで装着してる人いないんですよねこれ。
2.0GTのスポーツパッケージでないとバンパーが干渉するようで、自分のは専用バンパーでしたので普通に装着できたました。

音も中々、低音でいい音ですよ。
詳しくは、パーツレビューで見てください。

排気音アップします。
かなりいけてますよこれ!!
満足度高いアイテムです。

まずは純正

これはこれで静かでいいんですけど、外観がガキっぽいんですよね。


でsti製

中々、重低音のきいたサウンドで良いですよ。
Posted at 2010/02/28 11:58:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月27日 イイね!

板金完了したのですが・・。

タイトルどおり、会社の来客駐車場に止めててやられたドアパンチのエクボ、
保険を使用して無事板金で直ったんですが、
どーも、曲線が気に食わない。

そして、15mmのキズ、5mmのホコリ、塗装中触ったような跡と
板金ヘタすぎで、保険屋に文句言ってきました。

普段からレクサス品質で塗装見てるので、ボデーなら100%NGなので
きつく言っときました。

明日、また入院です。
最近の板金はヘタですね・・・。

あのくらいヘタな塗装なら自分でも十分できるのに・・。

ミガキで直るかな?とか板金やがいいわけ言ってましたが100%直りませんw
2週間かかったのに、ほんと今日は気分が暗いです。
Posted at 2010/02/27 21:13:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月21日 イイね!

ラーメン食べ歩き日記 in岡崎市

ラーメン食べ歩き日記 in岡崎市ここ最近、週1でラーメンです。
雑誌のってるやつ食べないと体がうずうずしてくるので(半分病気?)

今回は、愛知県岡崎市にある、三河で超有名なまるぎん商店の2号店
「まるぎん2号」です。

目印は、JR西岡崎駅近くにある、コスモジャパンです。
ちなみに駐車場も隣にもありますが、コスモジャパンも使用できます。

店名にも書いてある通り、にんにく、麺ガツ盛ですので
ブレスケアを事前にコンビニ、薬局で用意しときましょうw

いや、男は匂わせてなんぼ!っていう方は匂わせてやってください(笑)
でも、相当きついですよ。

頼んだのは大盛り+野菜ガツ盛り+うずらです。

ここも太麺だから遅いだろ~ななんて思ってたらはや!!
3,4分で出てきました。
なかなか好感がもてる店です。

一口目・・・うまい!!
肉もでかいし、野菜も大盛り、麺みえねぇ~みたいなw

ただ最後の方、くどくなってくるので注意ですがw

なかなかうまいですよここ!!
ぜひいってみてください。

Posted at 2010/02/21 12:48:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月20日 イイね!

最近の物欲~

WRCさんのR205のリアアンダースポイラーを見てからというもの
自分もあるパーツがすごく気になりだしてきてw

最近どうしようかと迷い中です。
そのパーツがこれ

そう、ルーフスポイラーです。

これが、R205専用の艶有り塗装品なんですよね~。
まあ、うち塗装会社なので塗れば済む事だったりもするんですけどね(まあ、サンディングやらマスキングやら日曜じゃないとブース使えない等、めんどいのでやらないですけどw)

ただ値段が、STIに問い合わせた所
「1月に発売されましたコンプリートカーR205用ルーフスポイラーですが
部品番号はST96050ZR150、価格は56,000円(税抜き)となっております。」
だそうで、結構いい値段なんですよね~。

これ買うくらいならこっちがすごく気になっており、


愛知県、某大型タイヤセンターで見てきたSTIスポーツマフラーです。
値段はほぼ一緒。

正直迷いまくりです。

これつけてる人ほとんどいないのですごく気になります。
ちょうど2.0GTスポーツパッケージなので装着も可能だし
(多分これが影響してつける人限られるのかな?)

まじ迷います。
Posted at 2010/02/20 09:40:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月14日 イイね!

スノボーとラーメン屋巡り

またさぼりすぎてしまいました。
最近、土日まで仕事でやってられんです。
あ!GWなんですけど、10日間すべて仕事で埋まりました(笑)←まじであのクソ会社!!

久々に休みだったのでスノボーに先週行ったんですけど・・・大雪じゃんw

いつもは関インターからスムーズに行って南で渋滞のパターンなんですけど、
関から渋滞。
んで、インター降りて岐阜県の鷲ヶ岳行ったんですけどスキー場までまさかの4時間渋滞w
まじでノーマルタイヤで来るのやめて!!w

そう、ノーマルタイヤの車が上りで空転して大渋滞作ってました。


スキー場着いたら、あれ?結構込んでるけど駐車場ガラガラみたいな。
連れが2時までで予定があったので30分だけ滑って帰りました。
まじでここまできて30分は・・・(涙)
でも、直滑降で5回滑れたのでよしとしましょう。

帰りは、名古屋市緑区鳴海の萬来亭ラーメンに。

雑誌、Hpで紹介されてるだけあり、大行列。
店も広いし、味、麺のチューニングも微調整可能となかなか親切な店です。

今回は味が濃すぎたので、次回は薄くして来ようかな、来ないかもw
評価はまあまあ普通w

んで、昨日は、前回のオフ会でみんなが食べにいった中村屋行っちゃいましたよ。

今回は、3玉にしときました。このくらいが丁度いいです。

最初にすいませんなんですけど、この店うまくないです。
来るの遅い、麺冷めてる、スープ冷めてる・・・評価は☆ひとつのくらい。
なんでこんなに人並んでるのか疑問です。

さーまた次の店発掘しにいこー。
Posted at 2010/02/14 14:21:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「こいつにのって早10年
最後の洗車完了。
最高の車でした。
エコで軽いサーキット走行まで。
まだ乗りたいけど、いい機会なので」
何シテル?   11/14 17:29
どうもお初です。 レクサス購入後、ディーラーつながりで車大好きな方に出会って 30過ぎておっさんになってから車いじりに目覚めましたw 三河周辺に出没し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

 123456
78910111213
141516171819 20
212223242526 27
28      

リンク・クリップ

ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/13 06:02:46
レクサス「CT200h F SPORT」 レクサス全国オフに初めて参加させていただきます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/17 10:37:12
HKS HIPERMAX Ⅳ GT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/29 19:15:16

愛車一覧

レクサス CT レクサス CT
11年10月1日納車しました。 三河地方の方、オフ会等で知り合った方 宜しくお願いします。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
初めて買った愛車です。 当時低速トルクはすかすかでしたが 2500回転からのトルクはあり ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
インプレッサ大好きです。 近場の方よろしくお願いします。
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像置き場

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation