• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんけん@三河のブログ一覧

2012年02月20日 イイね!

LMCオフ初参加

LMCオフ初参加先週の土日でタイヤのローテションしました。
そろそろ交換時期かな。







それはそうと、LMCに入って以来始めてオフ会に参加させていただきました。


場所は西尾のうどん屋さん、「我流」です。
店の主人がすさまじくうざいのですが、味はめっちゃうまいのでおすすめですw
今回も頼んでもないのに、わざわざ店外まで遊びに。

みなさんの車めっちゃかっこよかったです。
次回も是非宜しくお願いします。


ここでトヨタ会館にみなさん行かれたのですが自分は連れと用事があったので
お別れでここに


豊橋市にあるまるぎんつけ麺本舗です。
フォルテシモなる独自のブランド麺があるらしくモチモチで麺がうまい!
スープもさらりと飲める感じで今まで食べたことのないような味でした。

さー再来週は名古屋オートトレンド。
いそがしーなw
Posted at 2012/02/20 00:40:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月12日 イイね!

ディーラー巡り

ディーラー巡り久々に車煽りしました。
TOMSのスーパーラムストリートです。
気持ちよくなればと考えていたら意外に
出だしの分詰まり感が解消されノーマルモードが使いやすくなりました。

これで一通り煽りは終わりかな。

≪1.BRZ展示≫
先週は、少し時間に余裕が持てたので、
BLUEさんから岡崎のスバルにBRZが展示されている情報を聞きつけたので
早速行ってきました。


なかなかかっこいいです。自分は昔からスバリストなので、
このマニアックなかっこよさたまらないです。



後ろから。
最近の車は前はシャープでも後ろがどうしてももっさりしてしまう印象でしたが
BRZはなかなか良いです。この小ぶりなリヤウイングは個人的にはいらないなw

4月2日の試乗はいかないといけないです。

≪2.スイフトスポーツ試乗≫
西尾のスズキに新型スイスポがあるとの情報をききつけ行ってきました。
雑誌で6MT、馬力アップとかで気になってました。

【外装】
黄色のイメージカラーで、先代より全体的にシャープな感じです。

【内装】
これはいただけないというくらいに質素。
インプよりもエボよりもなんにもない。
これは走り意外は完全に捨ててますな。

【走行】
まずクラッチ、かなり軽い。今までのインプレッサが重すぎなのか・・。
シフトストロークもショートを入れているかのような短いストロークでなかなかクイックな感じです。
低速トルクも十分で、街中で使用する1500回転から2000回転でも十分流れについていけます。
でも、ちょっと車重が重いのか5速→3速ベタ踏みしたときに、ワンテンポ遅れながら
加速するのにはがっかかり。そのわりに剛性もいまいち。
ちょっと期待はずれ。
高回転いきも雑誌には5000回転以上が面白いと書いてありましたが、
いたって普通の加速です。

今まで感動を覚えたのは、シビックTYPE R、インプSTI、RX-8、レクサスIS-Fくらいかな。

買いかと聞かれたら買いではないです。

これなら自分のCTのが早いですw

≪3.レクサスGS試乗≫


【外装】
顔が・・・CTと区別が・・・w
トヨタさん、もう少し各車種に個性を持たせてほしいな・・。

【内装】
ナビ画面かなりでかいです。
地図もなかなか見やすいですが、個人的には今のCTの方が使いやすいかな。
センターにアナログ時計。FUGAのパクリ?w

【走行】
まず、重いです。
あとアクセルワークが非常に難しい。
踏まないと走らないし、踏むとおもいっきり進み、ギクシャク。

踏むとサウンドが強調されるようでV6のすばらしい音がでます。
踏んでしまえばかなり早いですが、実燃費6を示してましたw


結論、今の自分のCTが一番最高(笑)
Posted at 2012/02/12 10:09:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月08日 イイね!

久々にニューパーツ導入

久々にニューパーツ導入今のK2 V7プラズマが先週行ったボードでガタガタになってきたので、
ビンディングを約4年ぶりに交換。

今回はFomula狙いたかったんだけど、予算オーバーということで、
一個したのIndyにしました。

かなり細かくセッティングできそう。

再来週早速験しです。
Posted at 2012/02/08 01:54:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月25日 イイね!

氷室京介 Live 2011.12.23 日本ガイシホール

氷室京介 Live 2011.12.23 日本ガイシホール12.23日に会社の有給を利用して
氷室ライブに行ってきました。
2年前?の20thアニバーサリー以来
だったので楽しみでした。


で、会場についてマジでびっくり。
ここ最近の氷室のライブで初の目の前(2階ですが)。
しかもステージのすぐ横という最高の場所でした。

曲は氷室のソロ時代とboowy時代の曲のごちゃまぜでしたが、
最高に良かったです。

二時間が本当にあっというまでまた来年も参加したいです。




Posted at 2011/12/25 14:18:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月04日 イイね!

TGRF2011 本イベント

TGRF2011 本イベントやっと落ち着いたのでアップ。
先週日曜に行って参りました。

ここ最近、年かすぐ眠気が襲ってくるので、
なかなかブログ更新できず・・。





まず入り口入ってすぐテスラが置いてありました。
自分はものすごく興奮してましたが、友人はいつも会社で見慣れてるそうで
感動なしwだってこれで1400万すよ。

ちなみに後ろには日清がスポンサーなのか太麺堂々が大々的に流れてました。
あとで知りましたが柔道ダンサーが来たそうな。
見たかった・・。



会場は人人人で、こんな感じで選手たちのトークイベントやら




エヴァのレースクイーンのトークショーやらやってました。
隣ではなんと1万円の福袋も販売。まあ、興味のない僕には必要ないですが・・。



TRDブースには話題のオーリススーパーチャージャーが。
是非、CTも発売してほしいけど、ないでしょーね。




会場はこんな感じでパドックも普段は立ち入り禁止なのですが、自由に入りたい放題。
まじかでGTカーを見ることも。
これはアンドレがでていくとこです。



ピットロードもこんな感じで近寄れました。



今回の目玉は、やはり86ですねー。
そのうち高性能バージョン出てきたらほしくなるだろーな。
今回が初お披露目だそうです。

豊田社長自らの運転で発表会です。
どーりでいつもメディアいねーのにこんなにいるわけだw



最後にどーでもいい画像ですが、
目立つ集団を発見したので一枚



完全仕事そっちのけでレースに集中(笑)
Posted at 2011/12/04 15:10:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「こいつにのって早10年
最後の洗車完了。
最高の車でした。
エコで軽いサーキット走行まで。
まだ乗りたいけど、いい機会なので」
何シテル?   11/14 17:29
どうもお初です。 レクサス購入後、ディーラーつながりで車大好きな方に出会って 30過ぎておっさんになってから車いじりに目覚めましたw 三河周辺に出没し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/13 06:02:46
レクサス「CT200h F SPORT」 レクサス全国オフに初めて参加させていただきます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/17 10:37:12
HKS HIPERMAX Ⅳ GT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/29 19:15:16

愛車一覧

レクサス CT レクサス CT
11年10月1日納車しました。 三河地方の方、オフ会等で知り合った方 宜しくお願いします。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
初めて買った愛車です。 当時低速トルクはすかすかでしたが 2500回転からのトルクはあり ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
インプレッサ大好きです。 近場の方よろしくお願いします。
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像置き場

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation