• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんけん@三河のブログ一覧

2010年08月09日 イイね!

サマーソニック2010 in大阪

今年も夏フェスの季節がやってきました!!
去年も参加したサマーソニック2010です~。

去年まではバスツアーでしたが、今回はマイカーです。
阪神高速がちょっと心配でしたけど、一度は自分ので行ってみたい気もして。

行きは朝の4時に出発。



とりあえず、亀山インターで休憩。
ここまで約2時間だっけな。途中かなり渋滞しておりました。
気になることがひとつ、ここにつくまでインプレッサ一度も見ませんでした(笑)

途中、東名阪乗らないといけないのに、降りるとこ間違えたりしてかなり時間ロス。


まあ、なんとか中間地点の奈良県まで。
何故かこっちはかなり涼しいです。
外気温が26度示してました。
ここもトイレ休憩のみ。

で、一番の難所、阪神高速ですが・・・やべーくらい難しいですここ。
車線変えないといけないんだけど、車多すぎ!!で
レーダーは常に事故多発地点警告ばかり!

で、USJ方面行かないと行けないのに、途中道間違えてしまい無理な車線変更した
所、クラクション鳴らされました。
これは自分が悪いのでしょうがないかな。

でも、後ろのオデッセイのベタつけにむかついたので車線変更中に
( ̄ヘ ̄)凸を後ろにかましときましたw

もう自分の車では大阪来ないかも。
連れは横で爆睡だし、起きたらあつぃ~とか一言・・・・。
もう嫌・・・この自己中発言。
となりでてんぱってるのに、正直きれそうにw



まあ、そんなこんなでなんとか舞洲アリーナ横の海の駐車場に到着。
途中、グレーのGH2と駐車場で同じホワイトパールのGH8を見ました。

すごいローダウンで、ホイール変えてました。
みんからの方なのかな?

着いたのはすでに10時30分。
約6時間かかり、すでにヘトヘトw渋滞がすさまじかった。



まずは腹ごしらえですが・・人が半端ないです。
去年より多いくらい?
そしてすさまじいくらいの直射日光



まあ、席は当然ないので原っぱで飯です。
飯はそんなにうまくないですw
やっぱ、バスツアーがいいかな。
ビール飲めないし、制約多いです。

今回はTシャツもゲットしたし、満足ですよ。



まずはダンスステージでお目当てのAA=
タケシがかっこよすぎ。
珍しく入場制限かかるくらい人気でした。

あいかわらず、ボーカルはかっこわりーです。
なんでスーツに防止とサングラスなんだ?って感じで、
あいつはまじでいらんです。

で、次はオーシャンステージで



オリアンティ見ました。
かわいかったw

で、韓国のアイドル、BIGBANG。
やはり女の子ばかりでしたけど、なかなかよかったですよ。
ノリもよくて好きになりそうかな。

次がSUM41.
暴行事件があったみたいですけど、なんなく出てくれました。

で、ラップの A TRIBE CALLED QUEST
写真はそのグループなんですけど、人が何故かこの時間だけ異常にすくなかったw
今回はセキュリティのガードが非常に厳しくて中々撮れませんでした。

前にいた人も捕まってましたから。

で、今日一番見たかった

TAYLOR SWIFTです。
グラミー賞とった有名な女性です。
めっちゃ細くてかわいかった~。

で、ここでハプニング!
俺の真後ろにセキュリティがwwwwww
ガード┣o(`皿´メ)三(x`皿´)o┫ガー

見事に捕まりましたが、肩をたたかれただけで済みました。
めっちゃ怖かったwww

でも、みんなかかんに、写真撮ってました。
すごい度胸。
これ以降取れなくなってしまったw

ラストはパークステージに移って、ファンキモンキーベイビーズを見ました。
今回は一緒に楽しみたいので、写真なしです。
みんな一体感あっておもしろかったですよ。

すげーはじけましたから。
今回はかなりの最前列まで、途中、水が飛んできたり、もんきちまじかで見れたり
非常に満足。

まあ、来年はバスツアーかなw

帰りは三重県の健康ランドで一泊して
お客様感謝デーであるブツを発注して帰宅。

いやー疲労感たっぷり
Posted at 2010/08/09 11:42:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月19日 イイね!

今年もサマソニ大阪参戦決定!!

いよいよ野外フェスの季節ですね~。
今年もサマーソニック大阪に参戦決定です!!


今回はバスツアー売り切れで無かったので、インプで初大阪です。
大阪は運転荒そうなイメージなので不安一杯ですw


久々にラーメン食いにw

刈谷市にある嵐が如くっていうお店です。
二郎系のよくある感じですな。

はっきりいって岡崎のまるぎんのがうまいかな。
最近二郎系はいい加減あきてきた今日この頃w

帰りにつれに騙され反対車線を逆走して追突しそうになったのは正直あぶなかった。
Posted at 2010/07/19 23:13:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月12日 イイね!

最近の出来事と物欲・・・。

久々に更新します。
最近ある物にはまってまして、ボーナスが出た今すごく気になってるものが
ありますw

そいつがこれ!!

プロギアのRED505ですよ。
CM見たとき、かっこいいーって思ってゴルフ5に行ったら中古でありました。
しかも中々いいお値段。
ほしくなってきたw

まあー道具から入るのはよくないのはわかってるんですけど、
先日も練習に行ったとき、(これは先輩ですw勝手に使いますw)

おまえのクラブ難しいなーなんて言われてました。
まあ、父からのもらいもんですけど。
いいけど、つかいづらいとか色々言われてたので、ほしいんですよねー。
まあ、このへんはじっくり練習しながら考えようかな。


で、肝心のラーメンですが・・・、
ついに伝説のラーメン屋に足を踏み入れましたw

行ったのはここ!
愛知県常滑市にあるらーめん八百善です。

ここのお店はある物で有名なんです。
それがこれ

ステーキラーメンw
いや、中華そば 680円ですw

大体200×150×t=20のステーキが2枚も入ってこのお値段!
これですごく地元では有名なんですよ。
まあ、肉だけでラーメンは普通でしたけど(笑)

ネタにはいいかなw

で先週もまた肉w
最近、肉ばっか食ってるので腹がやばいですよw


で、本題(本題まで長いw)
お気づきの方も多いかなと思いますけど、
先にパーツレヴューだけさきに載せましたけど、
東海支部のボスから、ホイール選びで悩んでるときに
連絡ありました。

実は、raysのグラムライツ57GかVR.シリーズで悩んでました。
そんな時、天からの声が・・
「ホイール譲るのYOUに決めたよ!!」

まじ!?いいの!?
「俺には新車と将来を考えないといけないからもう不要だからさ」

かっこいい~w男ですよ!
値段は、一応内緒です。純正ホイール、タイヤ+αで譲っていただきました。
まあ、妥当な線ですよ。


で、当日は西尾のあるガレージに呼びましたw
で、この人実は、見た感じは最近のオラオラ系wなんですけど、
実はすごく真面目な方で、
コンビニで待ち合わせしたんですけど、
駐車場にゴミが落ちていたとき、
多分無視するんだろーなんて思っていたら、
拾ってゴミ箱まで!!

ステキなお方ですよ。まじで!!
車は環境問題ありあり(笑)、ですが、真面目な方ですw

で、早速交換。
後ろから変えてるの盗撮しましたw

普段自分で変えていないらしく、かなり道具の使い方が不慣れでしたw

ねー変えてよーってw途中甘えてきたりw


かっこいい!!!!
白に黒いCE28Nがちょーにあってます。
すごくスポーティな感じに。

肝心の走りですけど、スペCに乗ったときみたいな感じで、軽いの一言!!
純正40キロに対し、20キロですのでかなりの軽量化です。

例えて言うなら、中学から高校に入ったとき、
シグマの靴からニューバランス初めて履いたときみたいな感覚です(すごくわかりにくい?)
それくらい軽いですよ。

最近は、面白くて熱い走りを普段からしてるので燃費は正直わからないですw
とにかく乗ってて面白い!!
軽量化は効果ありますね。

車はとりあえずこれで完了です。
次はアイアンがほしいので(笑)

本人はそのあとスロットで大勝したとかw
GRFかなり、早いらしいです。
お披露目会はいつかな?w
まあ、人生で忙しいようなので無理な強要はだめですけどね。

また、ベテラン3人と新入生歓迎オフ会やりましょーって事でお別れしました。
何のオフ会かは秘密ですw
Posted at 2010/07/12 02:37:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月30日 イイね!

久々にラーメン日記

久々にラーメン日記かなり久々にブログ更新です。

一応、先に報告しますが新しいパーツ導入しましたw
7月4日にあの人のブログが更新されてから報告しようかなw
もう毎日の通勤が楽しいですよ~。


最近は金属塗装の試験があったり、会社の重役に説明があったりと
かなりの忙しい日々でしたがやっと落ち着いてきました。
今日は有給取っちゃいました。
んで、これからチャーシューで有名な八百善に行くとこですw

先週の日曜もオフ行こうか迷いましたけど体がいたく、
オフ<整体
取りました(笑)

お客さん目が疲れてますね~って(当たりですw)

さて、久々に土曜の夜はつけ麺行ってきました。
今回は最近新しくできた、東浦のイオンのすぐ近くにあるあっ晴れつけ麺堂です。

行きに、白のSTIに後ろから煽られましたが・・。
大雨で視界悪かったので放置プレイですw
「あのクソおやじむかつく!!!w」

さてさて、今回は塩味でいつもどおり400gw
出てくるまで、結構時間かかります。
かなりの回転悪いでしょうねこれは。

味はんー、塩味利いててうまい!
麺は多分400ないですこれ。
軽い詐欺です。多分250くらい??
これなら5バカくらい行けそうかな。

久々にあたりの店でした。

さて、最後に夜の東海市部会企画してますのでお楽しみ(笑)
Posted at 2010/06/30 10:36:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月19日 イイね!

先週の日曜は~

先週の日曜は~またまた遅いですけど先週の日曜は、
金属塗装2級の講習で、名古屋市北区にある名古屋高等技術専門校まで。

朝が早いので正直つらいですが、会社がとれと言うので仕方ないので。
正直この資格あってもいい事はいっさいありませんw
3年前に噴霧塗装2級取得しましたが、何にも使用してませんので・・。

2年前にマスキング失敗して落ちたのは内緒ですが・・ww
さー来週は本番の試験。
今回は絶対合格目指してがんばらないと!


で、まあ名古屋まで来たので、やっぱいっちゃうか!って事で
ラーメン屋検索・・・。
んー有名どこは三吉か大勝軒か・・でも、開店まで2時間あるしって事で
中川区まで移動。

つけ麺、丸和です。

1年前の雑誌には、5時からって書いてあったのに、6時からでした。
後輩の野郎どもは夜は用事あるからってブーブーうるさいしw
若いっていいなー俺にもこんな時代あったなぁーでも、こんな批判してたら殴られてたなって、俺ってなんて優しいんだろwって一人で思いながら、
結局地元にしちゃいました。

ここは、またの機会にしようかな。

で、結局大府の本丸亭にしちゃいましたw

一度行きたかったんですけど、なかなか距離があったのといつも行列だったので
躊躇してました。

んーなかなかですよここ。
かなり濃厚なクリーミースープ。
あっさりしてて食べやすいです。

でも、これなら一風堂か岡崎の日本晴れのほうが自分は好きかなw
さー来週こそ、三吉並んじゃいますよw
Posted at 2010/06/19 09:33:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「こいつにのって早10年
最後の洗車完了。
最高の車でした。
エコで軽いサーキット走行まで。
まだ乗りたいけど、いい機会なので」
何シテル?   11/14 17:29
どうもお初です。 レクサス購入後、ディーラーつながりで車大好きな方に出会って 30過ぎておっさんになってから車いじりに目覚めましたw 三河周辺に出没し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/13 06:02:46
レクサス「CT200h F SPORT」 レクサス全国オフに初めて参加させていただきます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/17 10:37:12
HKS HIPERMAX Ⅳ GT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/29 19:15:16

愛車一覧

レクサス CT レクサス CT
11年10月1日納車しました。 三河地方の方、オフ会等で知り合った方 宜しくお願いします。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
初めて買った愛車です。 当時低速トルクはすかすかでしたが 2500回転からのトルクはあり ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
インプレッサ大好きです。 近場の方よろしくお願いします。
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像置き場

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation