• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

_momo_のブログ一覧

2020年05月26日 イイね!

さようなら、ER34。ありがとう。

さようなら、ER34。ありがとう。すこしずつ劣化してきた我らがER34。
たまに故障してそのたびに修理してもらって19年。
近場で故障しても帰宅できるが、通勤途中や遠出の最中で故障するリスク。
そんなことを考えていた昨年3月。そろそろ次の車考えてもいいかなと思って車探し。でも、また20年近く乗ってもいいなって思える心に響くクルマ、全くないと思っていましたが、それがあったんです。ER34とは正反対の車でしたが・・・。
まぁそんなんで一度手放す決心をして新しいクルマ注文したんですが、なんと納車に時間がかかることかかること・・・(笑)
もう最近まで車注文していたの忘れてましたよ。
そんなコロナ真っ最中の中、ディーラーから一本の電話、車体番号とれました~、そろそろだと思います~。
あ~、いよいよER34ともお別れか・・・。
となるといつでも新しい車を迎えられるように最後の仕事をしなければ・・・。
そう、車を手放す準備、つまりどこか車屋さんに売却することです。
ネットとかでER34の中古販売値段を調べていたのである程度の値段はつくのは予想していましたが、それはすごく程度の良い一部のものなんだ、と思ってました。
そんで提示された金額を聞いて驚愕。買取り額は低く抑えられていることは知っていたので、実際もっと高額なのは容易に想像できました。そこからは粘りに粘り・・・。別のセンターにも査定に出し・・・。
この日はここ1年で最も精神的身体的に疲労した一日になりました。
最終的にハンコ押したんですが、翌日同じ会社の別店舗の店長様からも購入させてほしいと電話があったほどでした・・・。
で、私が言いたいのは、何も車が高額で売れた、なんてことではありません。それなら〇万円で売れました!って得意げで書き込むところですが、金額は一切お答えしませんのでご了承ください。
私は言いたいのは、今まで19年間大切に乗ってきた結果が評価されたんだってことです。1件目で結構な高額まで交渉した後、2件目では担当者様もすごくその気になっていただいてこのままいけるかな?と思ったのですが、東京の本社の担当が、売れるか売れないかリスクが高いからやめておくように、と回答があったみたいでご破算になりました。その辺は私も理解していたので、わかりました、全然かまわないですよ、と1件目の店で決めることに。
ところがです。2件目を後にしてしばらくすると、先ほどの2件目の担当者様から電話が・・・。
すみません、先ほどはお断りしたのですが、担当のさらに上の役職からこの車、購入するように、と指示がありまして、どうでしょうか、とのこと。
この後の出来事は精神的にしんどいことがあったので書きませんが、結果を言うとこの2件目に売却することになりました。
私は自分のER34の状態を良いと理解していなかったのですが、19年経過した車として考えるとすごく良いらしいです。
あと、ワンオーナーっていうのもいいらしいですね。(本当にどこまで有利なのかは知りませんが・・・)
まぁ、いままで34に掛けてきた金額を考えるとそれもアリだとは思いましたが。
子供らは寂しがってました。最後の車屋さんに持っていく日に子供は交代で助手席に座ってました。誰が座るかケンカしてました。
手放すことは心苦しかったですが、今後、この地方を巨大地震が襲うかもしれません。さすがに次に購入した車でも瓦礫の町中を走行するのは難しいと思いますが、ER34では絶対に悪路は走行できませんよね。少しでも生き残れるよう、災害時の家族の安全のために買い替えることを決心したので、これでよかったと思うしかありません。
ER34と共にした19年間、本当にいろいろなことがありました。一緒に過ごしてきました。私の人生ほぼ半分ですからね(笑)
今でも付き合いのある友もER34とのつながりで出会いましたから。故障したらレッカーで迎えに来てくれるんですよ。そういう人とも出会えました。本当に感謝です。
34は次はどこへ行くのでしょうか。まずは国内?だれもいなかったら外国でしょうか。
いろいろパーツは付けましたが、社会人として暴走するようなラフな扱いは一切していないし、最大ブースト掛けて走行した時間なんて、この19年間でトータル数十分もないのでは??(ちょっと想像つきませんが)とても状態は良いと、今では思います。

気づいたら長々書いてました~。
そろそろ終わりにしたいと思います。
最後に一言。ほかに34に乗っておられる方々、高額になるのは何もGT-Rだけではないですよ。どうか大切に。可能な限り長く乗ってください。

では、私はしばらく自転車生活です。






Posted at 2020/05/26 23:55:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | ER34関係 | クルマ

プロフィール

現在、ジムニーシエラオーナーです。 家族の車としてS660がいてます。 どうも一般的なクルマには興味がなくて、極端にとがった車が好きなようです。 ジム...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

HONDA ホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/28 19:52:10
新型ジムニーのサイドミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/20 15:17:49
現在使用のハイリフトが油漏れしたので 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/20 15:07:55

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
やっときましたよ! ジムニーシエラ。 令和元年3月に申し込んで今朝(令和2年6月12日) ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モデューロXver.Zを買うつもりが2日くらい?の差で売り切れ。生産中止のアナウンスが出 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
誰にも言ったことはないですが、実は、「そのままの状態でディーラーに出入りできて、サーキッ ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
中古車で購入しました。走行距離は2万キロ程度だったと思います。 APEXiキノコエアク ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation