
昨日、今日でインストールしていました。
でもまだウーハーはインストールできてません。カバーもまだ・・・| ̄ω ̄、|
昨日は朝からまだ買っていなかったスピーカーケーブルとラインケーブルを買いに浜松に行ってきました。今回お邪魔したのは、浜松にあるサウンドファクトリーさんです。
ここでは、DRCケーブルを発注に行きました。プロセッサーのコントローラーの配線です。
いろいろ話してスピーカーケーブルも分けてもらうことになりました、m500円のケーブルです。今回それを30mいっときました( ̄  ̄)たかい~自分の中では奮発したほうです(^▽^;)
ヘットを何か聞かれたのでストラーダですと答えると・・・ラインで引くよりスピーカーで引いたほうが音もいいしノイズが乗りにくいとかいろいろ教えていただきました。
ここまでで半日使ってしまいました( ̄Д ̄;;
帰ったのが2時くらい・・・そこから作業開始!!
まず助手席シート外してみました
しかし、カーペットがあまりめくれません・・・
とりあえず音だしまでいきたかったので運転席も外しました・・・
コンソールもいっときます・・・
やっとカーペットがとれました
配線を切りそろえたところで終了です。
今日は、昨日の続きからです
スピーカーの配線をドアに通しますケーブルが太めだったのでちょっと大変でした。
今回はフロントだけ鳴らすのでフロントのみですマルチで鳴らすため2本通すのですが1回では入りません・・・引っかかってしょうがない・・・したがって1本づついきます。
あとは、前からラケッジに綺麗に取りまわしアルミテープでぺたぺたしていきます。アルミテープがみそです。
中を戻してラケッジの配線までして今日も終了です。
とりあえずの感想は、今までよりもクリアに聞こえるようになりました。プロセッサーでクロスオーバーのスロープも変えられるのでいろいろ試したいと思います。
Posted at 2010/03/22 18:31:06 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記