• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月22日

なんとなく

先日ディーラーに車庫証を届けにいきました。

みんカラのみなさんの車を拝見させていただきましたが
キッキングプレートとムーディイルミネーションって結構よさげですね~

結局迷った挙句つけてしまいました…。

さらにナンバープレートの盗難ってよくあるのでしょうか?
こういう車だといたずらされやすいのかと思いナンバープレートロックを見せてもらいました。
で、その中にあった
・イルミネーション付ナンバープレートリムセット
・マックガードナンバープレートロックボルト

結局迷った挙句つけてしまいました…。


一回気になるとずっとひきずるのでつけてしまえば悩まなくて済みますかね…
と自分を洗脳納得させておきました。

物欲はキリないです。
納車もされていないのですがほしいものがたくさんでてきました。
とりあえずは純正はスタッドレスにはかせたので春タイヤ用のホイールを探してたいと思います。

IMPULのTEAM IMPUL RACING Aura SR-08ってみなさんはかれている方を伺いましたがかっこいいですね~

シフトノブも変えたいです。
地方なので実物を扱っているところが近くにあるのでしょうか…

あとグリルのブラックのやつありますよね。
あれはどんな感じになるのでしょうか…

納車を前に妄想ばかりが膨らんでおります。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/12/22 19:02:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テレビを更改
どんみみさん

穴場
SNJ_Uさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

|ω・´)キリッ番8/3Getと…
Good bad middle-agedさん

GAZOOへの記事Upまでカウント ...
ヒデノリさん

山の日の晩酌✨
brown3さん

この記事へのコメント

2008年12月22日 19:29
レーシングアウラは鍛造にしては軽くて発進時のもっさり感がなくなります。
グリルのブラックアウト化ですが、純正グリルをブラックに塗装した場合、飛び石などでハゲる恐れがありますが、ブラックアウトのグリルを購入するよりかなり安く上がりますよるんるん
コメントへの返答
2008年12月22日 19:40
コメントありがとうございます!

ヒットサットさんのグリルは完全に真っ黒なんですね~渋いですね。

ホイールでかなり変わるものなんですね。デザインもかっこいいですよね

マフラーも変えてみたいと思っていました。いろいろ何種類かあると思いますがどのようにして選べばよいのでしょうか?実際に音とかはなかなか聞けないので難しいです・・・

2008年12月22日 20:34
ムーディイルミネーションは結構暗いですよ。

勿体無いけど配線を切ってエーモンの3Ф付けましたが(^_^;)
コメントへの返答
2008年12月22日 20:51
こんばんわ!

DIVで自分で取り付けできる技術がうらやましいです・・・いいですね

マフラーも交換しようかと思っているのですが、駐車場の関係上、地上から最低でも15cmないと車止めにぶつかるみたいです。

comme-caさんのマフラーはお高いですね~。コストパフォーマンスでいくとつけている方が多い柿本のがいいのでしょうか?

地上から15cmって普通あるんですかね~参考に教えていただけないでしょうか?
2008年12月22日 20:57
測ったところ、うちのはインパルサス入ってますが

出口で20cm、タイコ部分で15cmギリギリですね~

柿本は安くて音もいいらしいですが、まだ聞いたことないです(^_^;)
コメントへの返答
2008年12月22日 23:00
ご返事ありがうございます。

タイコというのは丸いところをさすのでしょうか…つまり一番低い位置ですかね?

インパルのダウンサス?というのもつけたいと持っていましたが、マフラーとあわせると車輪止めにギリギリすりそうです。

マフラー買うときって音とか聞ければいいんですけど…。

ほかにはどのようなものがあるんでしょうか?
2008年12月22日 22:39
妄想しているのが楽しいのです!w

付け始めると、地獄の始まりがまっています( ̄Д ̄;;
※個人によるw

うちのは車高調入れたせいで、タイコ部分かなりやばいです(・_・;
かなり慎重に見極めていますよ。
コメントへの返答
2008年12月22日 23:06
こんばんは!

車高調というのはダウンサスよりもさらに低くなるのですか?

駐車場の車輪止めの関係上、地上15cmしばりがありまして…

とりあえずマフラーを選びたいです。
コウ・ダイラーさんとcomme-caさんはアミューズというところのやつをつけていらっしゃるんですね。

ほかにめぼしいところはありますでしょうか?
2008年12月23日 0:16
車高調というのはその名の通り、車高を高くも低くも調整できるものです。
ダウンサスより低くもでき、ノーマル並に高くもできます。
私のはHKS標準のままですが、ダウンサスより低く調整されています。

マフラーですが有名どころだと以下がありますね。
・FUJITSUBO LegalisR
・HKS LEGAMAX Premium
・BLITZ NUR-SPEC DT
・IMPUL BLAST GT MUFFLER TITAN tail ver
・柿本改 Regu.06&R
・amuse R1-TITAN

中でもFUJITSUBOはディーラーOPのマフラーにもなるほどのメーカーで、安心感では一番だと思います。
柿本&amuseはメーカーというより、チューンショップの色合いが強いと個人的には思っています。
上記の中でメーカーといえるのは、上4つだと思いますね。
コメントへの返答
2008年12月23日 9:22
お返事ありがとうございます!

いろいろあるのですね~
ちなみにそれぞれ特徴とかあるのでしょうか?
音が大きいとか、見た目がどうとか、PSが上がるとか

あとは値段との相談になりますかね…。

ちなみにコウ・ダイラーさんはいろいろ比べて購入されたのでしょうか?
amuseのマフラーは
2008年12月23日 9:58
特徴は各社ともに形に表れたり、音質に現れたりしてますね~
柿本&amuseはサイレンサーが砲弾型なので、音量は大きめだと思います。

私がamuseにしたのは、以前の車からのお付合いもあり、信頼しているショップだからです。
フルチタンなので高音がきもちよく、性能的にもピカ一だと思っていますのでw
※高いですけどね(・_・;

さらに発売前の最終フィッティングは私の車で行いましたので、他を悩むこともなくコレに決まっちゃいましたw
コメントへの返答
2008年12月23日 10:33
そうですか~

私は地方に住んでおりますのでなかなかamuseのお店までは伺えません…

コウさんはamuseと深いおつきあいのようでうらやましいです。

私の場合は現実的に取り寄せができて、近くで扱っているものになりますかね
2008年12月23日 10:24
私は柿本つけてますけど、いい音色ですよ。
値段もヤフオクでいい金額で販売されてます。
地上高ですが、インパルのダウンサスいれてますが、得に問題無しです。

気付いてないだけかもバッド(下向き矢印)
コメントへの返答
2008年12月23日 10:35
ご返答ありがとうございます。

柿本は近くで扱っているお店がありました。
音は大きめになるのでしょうか?
実際に聞ければよいのですか

ダウンサスを入れる予定なので地上15cm以上あることを願っています…。

プロフィール

「おそるおそる運転…」
何シテル?   12/22 15:16
ムラーノでかし! けどロングドライブにはいいですね~ 人を乗せても快適です、、 デカ車ライフを楽しみまッス!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ニッサンスカイラインクーペ 
カテゴリ:スカイラインクーペ
2010/03/20 21:22:05
 

愛車一覧

日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
CBA-PNZ51 350XV FOUR CVT-6M スーパーブラック 2012 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
DBA-CKV36 TypeSP 6MT スーパーブラック ・HDDナビゲーション+モ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation