• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月08日

音楽♪

なにやら寒くなってきました。
東北地方にとっては死活問題です。
雪とかふらなければいいですけど。

私は現在車ではiPODをトランスミッター経由できいています。
なのでラジオみたいな音です。
スカイラインクーぺになったらいい音で聞けるようになるのでしょうか…
その辺がよくわかりません。

HDD内臓のナビというのは音楽データも取り込めるのでしょうか。
それともやはりipodを外部入力端子経由で車につなぐ形になるのでしょうか。

取り込めれば楽チンなんですけどね~
そう簡単にいかないでしょうね…フウ~

みなさんはどうされてますでしょうか?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/01/08 22:22:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本土最終日!
shinD5さん

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

西南学院大学
空のジュウザさん

次男とツーリング②
ベイサさん

電動空気入れでプールを・・・(^_ ...
hiko333さん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

この記事へのコメント

2009年1月8日 22:56
取り込めますがレンタルしたのはまた借りてこなければ(^_^;)

今はIPodをブルートゥースで繋いでます。
コメントへの返答
2009年1月8日 23:02
こんばんわ!

CDからは取り込めるということでしょうか?
1枚1枚やるのは結構大変ですね~
mp3が取り込めれば簡単そうですが

ブルートゥースしかないですか。
電源はシガーソケットからとることになりますかね。

ありがとうございました。
2009年1月9日 8:30
自分はiPodをFMトランスミッターで聞いてます!
電源はシガーソケットですね(^_^;)
コメントへの返答
2009年1月9日 16:10
こんにちは!
現在の私の状況と一緒ですね~

他の方のを拝見させていただきましたがCFにmp3を取り込んで再生するのがよさげでした。

1枚につき512曲まで認識するそうです。
4Gくらいのを何枚か買うと使いかってがよいとのことでした。

洋楽と邦楽に分けてみればよいですかね~
2009年1月14日 17:03
こんばんは!
HDDナビはCDを入れると自動的にHDDに録音してくれますよ!(何倍速かは忘れましたが・・・・)
私の場合は同上で聞く場合とCFカードにMP3形式で入れたりあとBluetoothで聞いていますよ。
一番楽で早いのがCFカードで聞く場合ですね!!(^^;)
コメントへの返答
2009年1月18日 22:03
こんばんわ!

結局ipodは外部入力端子から使うことにしました。
シガーソケットから電源をとりつつ外部出力できるコネクタを買ってみました。

もうすぐ納車です。
楽しみです~

プロフィール

「おそるおそる運転…」
何シテル?   12/22 15:16
ムラーノでかし! けどロングドライブにはいいですね~ 人を乗せても快適です、、 デカ車ライフを楽しみまッス!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ニッサンスカイラインクーペ 
カテゴリ:スカイラインクーペ
2010/03/20 21:22:05
 

愛車一覧

日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
CBA-PNZ51 350XV FOUR CVT-6M スーパーブラック 2012 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
DBA-CKV36 TypeSP 6MT スーパーブラック ・HDDナビゲーション+モ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation