• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月30日

車高が!!

車高が!! 本日取り付けでした~
午前中に取り付けのため車を預けにいきました。
ステキな代車を貸していただき、車とはしばしのお別れです…
さようならスカイライン…こんにちはマーチ




のはずでしたが
夕方ころに取り付けが完了したとの連絡あり…
アライメント含め終了したとのこと。
いつでも引き取りオウケイと。


じゃあ今日いきますよ~


まずぱっとみ…やや低い。
前の写真と比べれば結構落ちているようです。
そして乗ってみて違和感…少し下に埋まっているような。
ルームミラーがずれてました…全体が下がったからでしょうね
乗りごこちはやややわらかくなったような感じでしょうか?
コーナーで遠心力がかかりにくくなった気がします。


全体的に満足な仕上がりとなりました。
心配していた立駐の車止めもちゃんとクリア。
オウケイですね~


こうしてシルエットもキレイになりました!!
さてさて今度は外装にうつろうかな~と、、、




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/04/30 21:06:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って8年!
PON-NEKOさん

夏は外で焼肉!焼き方について
キャニオンゴールドさん

愛車と出会って3年!
mshimaさん

0801
どどまいやさん

104【能登牛丼】グルメレポート。
とも ucf31さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2009年4月30日 21:57
装着おめでとうございます~

低くなると後続車のロービームと目に入るようになるのでしょうか?
最近の車はトランク高ですがキセノンになってからまぶしい車が増えてますね。

今度車高調入れるので気になりましてお聞かせ願います。
コメントへの返答
2009年4月30日 23:16
こんばんわ!!

ありがとうございます~
そうですね、普通に運転する分には後ろはそこまで気にならなかった気がします。
むしろ対向車からのライトがよりまぶしくなった気がします…

シルエット、乗りごこち、性能はとてもよいと思います!!(純正と比較してですが)


もうすぐ実感できますね!!

そういえばZELEにフロントバンパーの件で問い合わせたんですけど純正比-5mmだそうです。
あんまかわらないですね…
ただ前に5cmほど長くなると…
ちょっとリスキーです
2009年4月30日 22:05
格好良くなりましたねヽ(´ω`)ノ

そう!
HKS MAXⅢは、やわらかいのにコーナーで踏ん張るんです!
そして減衰力を固めると・・・
乗り心地も悪くできます!ヽ(;´Д`)ノw

標準で20段になっているはずなので、色々試すと面白いですよ!
分からなくなったら、フロントは右に、リヤは左にめいっぱい閉めてカウントするといいですよ~(・ω・)ノ
※逆に回すとひたすら回りますw
コメントへの返答
2009年4月30日 23:09
こんばんわ!!

減衰力…ですか。
30段階中の20段目ですよね~
かなり細かいマニアックな設定が可能ということですよね!
一段ずつ変更しても違いがわからなさそうですね…

私にできるでしょうか~
アノ丸い黒いプラスチックがついた細い六角形?の棒でまわすんですよね?

自分好みを見つけるのですね~
ちなみにダイラーさんは何段目なんですか?
2009年4月30日 23:04
こんばんわ(*^_^*)

いいなー(^-^)かっこよくなりましたね!

HKSのハイパーマックスⅢは評判がいいので、年内取り付け考えてます(*^_^*)

減衰力調整でこれからドライブ楽しんでくださいねー(^^ゞ
コメントへの返答
2009年4月30日 23:14
こんばんわ!!
これでスキマのお悩みとはお別れ?です~

微調整というかその辺の調節がかなりマニアックな感じです…30段階あると

乗り心地とコーナリングがよくなったのは実感できます!!

難しそうですがいろいろやってみます!
次は外装方面にも…いってみます~
2009年4月30日 23:29
減衰は人の好みなので一概に言えませんが、私の場合最初のセッティングでフロント11、リヤ13にしていました。

これはちょっと固めですね~
多少飛ばすときには、いい感じのセッティングです(・ω・)

現在は本格的にサーキットに行っているので、標準の前後20にしています。
これがかなり乗り心地いいので気に入っていますw
サーキットの時には・・・前後1ですが、これでもやわらかいですヽ(;´Д`)ノw

最初は大目に変更して、調整するといいですよ!
例えば10>15>13といった形です。
まぁ・・・1でも昔乗っていたS15より乗り心地いいぐらいですがw

フロントはその棒でクルクル回します。
リヤはホイールの隙間から手を突っ込んで、ダイヤルを回します。ホイール外してもいいですが・・・
※この時汚れるので、軍手と「事務のおばちゃん」が付けているような、肘まで隠れる程度の物があるといいです。
走行後はディスクが熱くなっているので、素手は絶対にやめましょうw
コメントへの返答
2009年5月1日 9:13
こんにちは!

フロント11リア13ですか~
きざんでますね~
フロントとリアが微妙に違うんですね!

フロントは棒で、リアはそのまま手で…なるほど。
手入りますかね…
おばちゃんのやつってどこで売ってるんでしょうね…
DIYショップですかね!

細かいところまでありがとうございます!
なかなか調整も困難を極めそうです…
2009年5月2日 11:08
かっこよくなりましたね指でOK
HKSは評判良いみたいですね。乗り心地が悪くないのがまた良いですね。

ホイールも含め見てみたいてすね(笑)
オフ会でも…
コメントへの返答
2009年5月2日 16:23
こんにちは!
車高調なかなかよいですね~
視点も結構下がった気がします…


オフ会行きたいのですがなかなか仕事の関係上離れられないんですね…

機会が会えば是非参加したいです!

プロフィール

「おそるおそる運転…」
何シテル?   12/22 15:16
ムラーノでかし! けどロングドライブにはいいですね~ 人を乗せても快適です、、 デカ車ライフを楽しみまッス!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ニッサンスカイラインクーペ 
カテゴリ:スカイラインクーペ
2010/03/20 21:22:05
 

愛車一覧

日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
CBA-PNZ51 350XV FOUR CVT-6M スーパーブラック 2012 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
DBA-CKV36 TypeSP 6MT スーパーブラック ・HDDナビゲーション+モ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation