• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月09日

ニヤニヤ魔法・・・

ニヤニヤ魔法・・・ 先日マフラーの件でamuseさんに問い合わせをしてみました。
私が注文した2月にはまだ09テールなるものはなかったんです。
その旨を伝えたてみたのですが・・・

09テール加工にするにはリアピースを送って、1本あたり2万円の加工代がかかると・・・
つまり両方で4万ですね・・・
結局実費ってことです。。。
09テールはカール加工されていてテールエンドがやや太い、そして短いそうです。




店の方いわく、09テールを適応しないと車検が通らない2009.1登録以降の新車でも通常のテールを選ぶ方が多いそうです。
だいたい6:4と(09テールが4割らしいです。)

それって

たぶんマフラーの規制を知らないだけなんじゃ・・・



とりあえずこのままでいって車検の時に変えようかな~と
2008年登録と2009年登録を見かけでわかるはずないでしょうし・・・
ただ今年の3月(外突規制施行後)にディーラーでグリルも一緒に交換したので、車検も通してくれたりするのかな、と淡い期待をしています。
むしろ通してもらおうかと。

11月8日仙台出張書き換えの際にBee☆Rさんに施行してもらいました~
ストリート仕様です!
確かに踏み込んだときのリニア感が感じられますね。。

ただ今までどおりにするとギュイーンってなってしまうので注意が必要ですね。。コレ
踏まなくても進んでいく感じが確かにするので燃費もよくなる可能性が。



topsecretさんにエアロについて問い合わせをしてみました。
私の今の最大のネックである外突規制はクリアしているそうです。
確認したところフロント、リア、サイドともに3~4cm下がるみたいですね。
とりあえずリ立体駐車場の車止めは10cmくらいだったのでリアは大丈夫そうです。
すでに車高調で4cmほど下がっているのでややキケンでしょうか。。。

やはりエアロにすると擦るのはしかたないんですよね~
そこは割り切って・・・いきます。

あとは踏ん切りをつけるだけですね・・・ううむ
冬は除雪車状態?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/11/09 12:42:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

この日は⑦。
.ξさん

7/30日野自動車(7205)・・ ...
かんちゃん@northさん

朝の一杯 7/30
とも ucf31さん

🍽️グルメモ-1,050- バビ ...
桃乃木權士さん

朝活洗車♪
TAKU1223さん

朝活のススメ
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2009年11月9日 18:43
こんばんは♪

私も先日、みんカラの友人にインパルマフラーを譲ったのですが、マイナー後のクーペに付けると車検不可となるので、その点だけは確認しましたね(汗)

Beeロムは評判良いですね♪
出だしはスロコンよりも良いみたいですし、かなり乗り易すそうですね(^^)
コメントへの返答
2009年11月9日 20:23
こんにちは!

とりあえず数年は知らないフリしてます・・・
ざんねん・・・


BR-ROMなかなか好調です、ただ慣れるまで少しかかるかもしれませんが・・

プロフィール

「おそるおそる運転…」
何シテル?   12/22 15:16
ムラーノでかし! けどロングドライブにはいいですね~ 人を乗せても快適です、、 デカ車ライフを楽しみまッス!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ニッサンスカイラインクーペ 
カテゴリ:スカイラインクーペ
2010/03/20 21:22:05
 

愛車一覧

日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
CBA-PNZ51 350XV FOUR CVT-6M スーパーブラック 2012 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
DBA-CKV36 TypeSP 6MT スーパーブラック ・HDDナビゲーション+モ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation