
ここ最近よく見ます。
み~んみんみんみんみんカラ
って何!?
(で、基本的に
季節は無視なんですね・・・)
こないだ夜駐車場にとめる際にたまたまライトをみたんですが、横のCCFLのイカリングが白いせいかHIDのプロジェクターがやたら
黄色くみえました…(いまさら?)
調べてみると一般的にCCFL管は約
7000K、純正HIDバルブは
4300Kくらい(?)と。
そりゃ色味は違いますよね…
…よし!交換だ~
こないだLEDでいろいろ変えてみたのは全部
6000Kだったので、HIDバルブも
6000Kを入れようかと思ってました。
しかし色はキレイになる代わりに弊害もでてくるんですね…
夜暗い。。。特に
雨の日はキケンと
ううむ、
へたれなので夜見えてほしい…
けど見た目もキレイになってほしい…
かつ対向車に迷惑をかけない程度で…
そして車検は通ってほしい…
ううむ悩ましいですね…
実際に6000Kつけてらっしゃるみなさま、使い心地など
ご教示いただければ幸いです…
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2010/10/05 17:27:52