そういえは今年の前半に高速料金に関して、現行のETC割引がなくなって、代わりに2000円の上限制度になるという話がでていました。 何ッ!と 2000円に満たない距離(おおよそ70kmくらいのようです)を往復する人々にとっては明らかな値上げ… 単純に高速料金が倍になると… (もともと半額になっていたのが戻るだけの話ではありますが) で、3月までは現行のシステムが継続されるとのことでしたので、最後のモラトリアムをかみ締めながら走行していたものでした… ううう… しかし、先日発表された政策によると2000円の上限制も実施されるが、現行のETC割引制度も継続される(休日上限1000円制度も)とのこと。 おお!!ラッキー!!! よくわからないけど、うやむやな感じでいつの間にかなあなあになっている…? それにしてもまったく方向性が定まらない政策ばかりで、いきあたりばったり感がムンムンでてますね…(高速料金に関しては助かりますが…) なんだかんだで、2010年も残すところあと二日となってましたね~ 今年はエアロから始まって、光モノ関係、そして室内の小モノ関係へと進んできました。 そして先月の接触事故は記憶に新しいところです… 来年はとりえあずゴリラのゲームをクリアして、クルマも地味にイジっていけたらいいな、と思っています。 今年度コメントやアドバイスをいただいた皆様、大変ありがとうございました! 来年度もナマ暖かく見守っていただければ幸いあります… それでば一足お先に、みなさまよいお年を~