• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月12日

ゆとり…

先日思い立った追加グリルの件は、やはり口っぽさが頭に焼き付いて離れなくなってしまっため却下としました…

その他は暖かくならないと実施できないものばかりなので、しばらくは地味に妄想だけして暮らしていこうと思います。


それにしてもここ最近けっこう寒いです。

本日、高速に乗った当初はまったく雪もなく快適でしたが、30kmほど北上したところが出現…
そしてそのうち軽い吹雪が出現…
路面にもうっすら雪が…


ううう…


以前、雪道で対向車の中型トラックに突っ込まれたことのある私です。

ここでへたれスイッチON

たいした積雪があるわけではないのですが、走行車線をゆとりへたれ運転で走行開始…
(動画では特にナニが起こるわけではありません)





追い越し車線をビュンビュン行くほかの車にドキドキしながら走ってました。
未だに雪道や悪路では5年前のトラウマがよみがえり、緊張するwesponです…

いやいや、怖いッスね~

みなさんもご注意ください…
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/01/12 20:29:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車検
KUMAMONさん

20250628活動報告^_^
b_bshuichiさん

いわきハイドラ&観光オフ会(202 ...
インギー♪さん

祝・みんカラ歴6年!
のっち660さん

父母ケ浜🏝️
けんこまstiさん

Y,s road 突撃
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2011年1月12日 20:37
こんばんわ!雪道はゆとりが一番ですよ

行きたいやつは勝手に行けばいいのです。

寒いとやはり妄想でチューニングプランを立てますよねw
毎日雑誌とにらめっこですが軍資金が…(´ω`)
コメントへの返答
2011年1月12日 21:39
こんにちは!

ホント雪道には弱くてブルブルしています…

いろいろありますが、確かに資金の面は大きいですよね、、、
妄想でもやもやしてきます…

早く暖かくなってほしいですね~
2011年1月12日 21:00
こんばんは!

早く暖かくなってクルマ弄りしたいですね~

私も雪道苦手です…
荒っぽい操作できないし、凍っているとこ解らないので怖いです。
高速ものんびり走行なります。

トラックに突っ込まれたら…トラウマになりますね(滝汗)
コメントへの返答
2011年1月12日 21:42
こんばんは!

春が待ち遠しいですね~
これからが冬本番なところですが…

直進だけならブレーキ踏まない運転でどうにかなりますが、コーナリングや減速では相当気をつかってます。。

走行車線で、追い抜きはどうぞどうぞスタンスを貫きます…
2011年1月12日 21:08
滑りはじめたら終わりですからね~マイペースでいいじゃないですかw

昔、営業車(ブルーバード)で雪道高速走行中、凍結路でケツを振ったことがあって(FFなのに!)2車線使ってなんとか体制は立て直しましたが、腕でもなんでもなく、たまたま運が良かっただけで・・・^^;

冬の高速は安全運転第一でいきましょうw
コメントへの返答
2011年1月12日 21:45
こんにちは!

ゆとり+マイペースの万全の体制です…
雪道はいまだに結構変なところに汗をかいてきますね~

ブルーバードでケツ振り…ハデにいきましたね~
やはり速度とブレーキには注意ですね・…
私も以前レガシイで1回転しそうになりました。
誰もいない幅の広い道で助かりましたが…

安全運転ですね!
北国では結構まわりでビュンビュン出す人たちがいるので恐ろしいです…
2011年1月12日 21:14
雪道は怖いですよFRだしそれなりにパワーがある車だと

特にですね( ̄ー ̄; ヒヤリ
コメントへの返答
2011年1月12日 21:48
こんにちは!

北国なのに未だに慣れません…
ホント鈍足で走るしか対策がありませんね~

そして車間距離をとって巻き込まれないことも…

このクルマのパワーはほとんど出せませんよね~出したらそこで…クルリンと
2011年1月12日 21:40
こんばんはっ

安全運転いいですね♪
自分はまだ雪道を走った事ないので雪道の怖さを知りませんが…先日、友人が山道を走っててアイスバーン踏んで事故りました…。気をつけたいものです。
コメントへの返答
2011年1月12日 21:50
こんばんは!


物理的な面と精神的な面で安全運転でいかないと、やられますね~

やはり事故では県外ナンバーの方が結構いらっしゃるようですので、滑った感覚を体験したことがないと、なかなかわかりにくいのかとおともいます。

雪がなくても凍結している場合もありますので、十分にお気をつけください…
2011年1月13日 1:04
こんばんは!
雪道は安全過ぎる位、安全運転の方が
良いと思います(^-^)
自分または周りが滑った時に落ち着いて
対応するためにも、速度や気持ちに余裕が
あった方が良いですからね!

こちらでは雪道に慣れてきたのか皆さん
けっこうな速さで走ってますね。。。
私ももちろん安全運転ですが
お互い気を付けて走りましょうね(^-^)
コメントへの返答
2011年1月13日 8:01
こんにちは!

おそらく普通より相当気を使って運転しています。
いろいろ危険な状況を想定しつつ…
かなり疲れますね~

そうなんですよ、普通に120km overで通過していったりするので、怖いです…

ゆとりでいいので車間距離を十分とって鈍足でいきます~
2011年1月13日 9:18
この時期はかなり我慢を強いられますね。
サブでジムニーとかあると楽しそうですけど・・・
運転気をつけてください。
コメントへの返答
2011年1月13日 11:58
こんにちは!

今日は出先で北のほうにいましたが、今朝方完全にアイスバーンですべりまくってました…

おそろしいですね~
前にレガシイに乗ってて、四駆なのでちょっと安心でしたがが、万全ではなくやはり滑るときはつるっといきましたね~

とりあえず急発進、急ブレーキは厳禁で…
2011年1月13日 9:59
こんにちはーっ。

雪を見ると実際はすべらなくてもツルンツルンしそうで怖いです(((p(>o<)q)))

自分だとヘタレスイッチONどころか電源OFFになりそうです(笑)

まだまだ寒い日が続きそうですが、気をつけて運転してくださいましー(´ー`
コメントへの返答
2011年1月13日 12:00
こんにちは!

普段すんでいる地域では雪はありませんでしたが、仕事で北へちょっといくと雪やアイスバーンが出現してきます・・・
今朝は本当のアイスバーンでかなりやっかいでした…寿命が縮みますね

できれば公共交通で移動したほうが無難で安全ですね…
今度からスイッチoff、の選択肢も考えます…
2011年1月13日 16:29
こんにちは!

雪道は怖いですねぇ。 私は自宅が西寄りな為、
雪降るとガクブルのゆとり運転ですw

一般道(片側一車線)ではなるべく迷惑かけない
程度のスピードで走るしかありませんが(´△`)

冬場のイジリは厳しいですね(^^;)
コメントへの返答
2011年1月13日 16:49
こんにちは!

街中はぜんぜんでしたが、北の方はアイスバーンでした…
行く日に限って雪が降るパターンが多いんですよね…

法定速度くらいであれば文句はいわれないでしょうね、きっと。
車間距離を十分とって(前、横)。。

冬は何かと条件が違うのでホイールが夏用に戻ってからイメージしたほうが安全ですよね。
妄想の期間です…
2011年1月14日 0:07
こんにちは!

最近また一段と寒いですね。。
雪道は恐ろしいですよね。
不可抗力的な要素がありますからね。

わたしも気をつけて走ります^^
コメントへの返答
2011年1月14日 8:12
こんにちは!

最近ずっと寒いですね~
自転車に乗ると顔が痛いです…

雪があるところでは注意できますが、たまによくわからないところで滑ったりしますので、冬はとりあえず低速ですね~

事故だけはないようにしたいですね!
2011年1月15日 11:12
myスカイラインで初めて雪道走りました!
シビックで難なく登っていた坂がまったくのぼれない・・・
スノーモードも意味なしです。。。

FRがこれほどまでとは(笑)

慎重に走るのが一番ですね!!
コメントへの返答
2011年1月15日 14:29
こんにちは!

そ、そんなに違いがありますか!
やはりロコツに雪に弱いんですね~

やはり東北でFRは冬はおとなしくしているに限りますね。。。

たいした雪でもないときでもヒヨってます…

プロフィール

「おそるおそる運転…」
何シテル?   12/22 15:16
ムラーノでかし! けどロングドライブにはいいですね~ 人を乗せても快適です、、 デカ車ライフを楽しみまッス!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ニッサンスカイラインクーペ 
カテゴリ:スカイラインクーペ
2010/03/20 21:22:05
 

愛車一覧

日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
CBA-PNZ51 350XV FOUR CVT-6M スーパーブラック 2012 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
DBA-CKV36 TypeSP 6MT スーパーブラック ・HDDナビゲーション+モ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation