• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月09日

さらっと…

雪が降ったり暖かかったり忙しいこのごろです。
夏用ホイールとの再会は近し!ですね~


3月になりましたが、今年はじめの小イジリをしてみました。

それはコレです…ワン、ツー、スリー















…ん?



近くでみるとわかりにくいですので、ちょっとはなれて…






・・・ん?

これでもちょっとわかりにくいですね。



ここでちょっと解説いたしますと

こんなことになっております。

写真1
 

写真2




写真上:施工後
写真下:施工前


前回、前フリさせていただきましたが、Xpel ペイントプロテクションフィルムというものを施工していただきました。
比較するとわかると思いますが、けっこうイメージが変わっています。
 
写真1:正面からみるとインナーがブラックアウトされているせいか結構黒いです。
写真2:横からみると薄いスモークです。


ただ変化前のカオがわからないと変化もわかりにくいかもしれませんね…



比較的暗いところでとると結構黒いんですよね、、、
 


色の濃さはライトスモークという色です。
で、問題のディーラーにとっては濃い色なのか、は判別がつきません。
確かに光量はやや落ちた?かもしれませんが、走行に差し支えはありませんし、色味はもちろん変化ありません。
今度タイヤ交換のときは何食わぬカオでさらっと行ってみます…


ということで見切り発車をしてしまいました、、、もしかすると数週間後には美白されて帰ってくるかもしれません。。。

さて短い命となるか、それとも…
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/03/09 11:13:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

はだしのゲン…残すべき作品
伯父貴さん

【常陸野ネストビール】クラフト🍺 ...
bighand045さん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

🍈メロンな気持ち
avot-kunさん

明日からお盆休み!
のうえさんさん

午前中は雨、午後から晴れ(仕事が)
らんさまさん

この記事へのコメント

2011年3月9日 11:52
こんにちは!

地震大丈夫でしたか?(・・;)

インナーブラック+フィルム最高にかっこいいです♪
私もフィルム施工したくなりました…
コメントへの返答
2011年3月9日 13:29
こんにちは!

ワタシの地域では震度3でしたので比較的大丈夫でしたね~
北のほうは大きかったようですが。。

フィルムはお手軽にできますのでいいですね、ただ難点もありますが…
車体が白でしたらインナー黒はキまりますよね!
2011年3月9日 13:28
こんにちは!

コレ、カッコイイですよね!
車検がグレーってのがアレですが・・・。
CR-Zは形状が凸ってるので、基本断られるそうですorz

地震、大事なくて良かったです(^^)
コメントへの返答
2011年3月9日 13:34
こんにちは!

車検にはヘッドライトフィルムそのものに関係する規定はないそうです。

光量が出ていて、色が淡黄~白であれば大丈夫みたいですね。
これらはおおまかにクリアしてそうですが、ただすべては試験する人のさじ加減とか…


地震はこのあたりはたいしたことなくてよかったですね~
2011年3月9日 13:35
私、今週末タイヤ交換しちゃいます(笑)

フィルム、格好イイです!
後ろから来られたら即譲っちゃいますわw

車検通りそうですが、こればっかりは持ち込んでみないとってところですかね。
コメントへの返答
2011年3月9日 14:36
こんにちは!

早ッ!ですね~
ワタシはまだ今月中まで、北へ行く機会が何度かあるのでまだ換えられません…

見た目は(中身が見えているので)大丈夫そうなんですが、どうでしょう。。
そのうちタイヤ交換の時期に判明します…
2011年3月9日 13:39
こんにちは♪
ご無沙汰しております<(_ _)>

厳つさが増しましたね~、後ろに付かれると絶対譲りますよ(笑)

でも、なかなかおもしろい小弄りですね。
私も車ネタが無いので、参考にさせて頂きます(^_^)v
コメントへの返答
2011年3月9日 14:39
こんにちは!

最近高速道路ではいたってジェントルな運転です。。。あの接触事故以来
100kmくらいでゆったり流してます…


今後も大物に行く予定がありませんので、細かいイジリになりそうですが、ちょこまかといじっていこうかな、とおもいます。

車検グレーだけがネックなアイテムですが、イメージが簡単に変わりますのでおもしろいですよ!
2011年3月9日 23:38
こんにちは!

インナー塗装は手間掛かるので、これもやってみようかと思ってるのですがDはダメですかね??
気付かれなければ、良いですけど、短命になると勿体無いです。。。
コメントへの返答
2011年3月10日 7:29
こんにちは!

一応施工前にディーラーに確認した情報によるとクリア、もしくは薄いスモークフィルムは大丈夫みたいです。
(ただ実際にフィルム自体に規定はなく、光量と色みたいですね。)

果たしてこの色が濃いのか大丈夫なのかは、それぞれのディーラーの検査の資格を持つひつの判断になりそうですので、一概に大丈夫かどうかは難しそうですね~

数週間後のタイヤ交換のときが勝負です。
敗北→美白です。
(非常にもったいないですね…)
2011年3月10日 9:32
ブラックアウトのおかげ?でパッと見は気が付かないかも知れませんね。

ただ、張ってるかも知れないと言う予備知識が有ると判るかもですね。
コメントへの返答
2011年3月10日 10:22
こんにちは!

その通りですね~
ブラックアウト⇒フィルムと段階的に黒っぽくなっていますので、前回と比べすごく黒くなった、って感じではないですね。

(逆にそれを利用して、うまくディーラーもパスできるかも知れません…)

施工前と比べないと気がつかない可能性大です。
完全な自己満足ですが気に入っています。
2011年3月10日 21:49
いいですね!!これ、自分ではできないくらい難しいものなんですか???
コメントへの返答
2011年3月11日 7:18
こんにちは!

他の装着されている方を拝見しますと、ご自分で施工されている方もいらっしゃいました。
フィルム単品でも入手できるようですよ!

基本的にはフィルムですのでできるのでは、と思います…ちょっと分厚いですが

薄い洗剤をたらした水を吹きかけて、あとはひたすらドライヤーで乾かしながら伸ばすみたいです。

DIYであればショップの半額くらいでできるかもしれませんが、ワタシはいかんせん不器用で、施工場所も確保できませんでしたのでお願いしました。。
2011年3月11日 13:54
渋いですね!かっこいいとおもいます!

これ、ライトの一部分だけ貼ることできるのでしょうか?

アイライン的に。
コメントへの返答
2011年3月12日 13:11
こんにちは…
地震で大変でした…

形は自由にカットできるようですので、一部にも可能だと思います。

アイラインであれば(レンズ全体でなければ)、もう一段階濃い色でもいけそうですね、

プロフィール

「おそるおそる運転…」
何シテル?   12/22 15:16
ムラーノでかし! けどロングドライブにはいいですね~ 人を乗せても快適です、、 デカ車ライフを楽しみまッス!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ニッサンスカイラインクーペ 
カテゴリ:スカイラインクーペ
2010/03/20 21:22:05
 

愛車一覧

日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
CBA-PNZ51 350XV FOUR CVT-6M スーパーブラック 2012 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
DBA-CKV36 TypeSP 6MT スーパーブラック ・HDDナビゲーション+モ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation