• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月12日

国内最大級…

皆さんこんにちは

お気遣いのメッセージをいただいた方々には心よりの御礼を申し上げます。

それにしてもかなり派手な地震でした。
国内最大級の地震だったようですね…
これがいわゆる宮城県沖地震ということで捉えてよいんですよね、、、

これ以上大きなのはないと信じております。

私のところは家は無事でした。
とりあえず目立つ被害はほとんどないようです。
そしてクルマはとりあえず大丈夫なようです。
(心配でしたので先ほど立体駐車場を確認してきました。。。)

電気も水道も復旧つつあるのでちょっと安心しています。

先ほどようやくテレビを見れました。
ほかの地域ではかなりの被害がでているようです。


いや、、、地震ってヤバしですね~
まだ余震が続いています…


皆様、大丈夫だったでしょうか?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/03/12 13:10:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

女王陛下(ゆきちゃん)、初七日
どんみみさん

ナンカンCR-S
一生バイエルンさん

86🐝の日🙌
ぐんまのとうふやさん

パナソニック。
.ξさん

先月車検を終えて。
鏑木モータースさん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2011年3月12日 13:33
こんにちはexclamation×2
日記を読んで、ご家族やお住まいに被害が及ばなくて安心しましたがまん顔
自分の住んでいる御殿場でも朝方まで停電してましたあせあせ(飛び散る汗)

改めて自然の驚異をまざまざと感じている状態ですバッド(下向き矢印)地震の被害をテレビでじっと見てるだけで、何にも出来ない自分が恥ずかしいですがまん顔
コメントへの返答
2011年3月12日 15:27
こんにちは!

そちらも大変でしたか、、停電って普段あたりまえに使っている電気のありがたみを実感しますよね…

はやく通常通りになってもらいたいものです。。
2011年3月12日 13:35
ご無事でホント良かったです。

ニュース見てて津波やら原発やらとんでもない事になっていらっしゃったので・・・。

関東も、かなり揺れてました。
コメントへの返答
2011年3月12日 15:27
こんにちは!

ご心配いただきありがとうございます!
尋常じゃない揺れでした…

かなり被害は甚大みたいです。
復興には時間がかかりそうですね。
2011年3月12日 13:37
おおおおおおおお心配してましたぁ!
まさかの事態が恐ろしくてメッセも送れなかったオイラをゆるして!

無事でなによりです。
コメントへの返答
2011年3月12日 15:29
こんにちは!

ご心配いただきありがとうございます!

沿岸の地域がかなり被害が甚大のようです。
このあたりは大きな被害がなかったようですが、沿岸が復興するまで時間がかかりそうです。
2011年3月12日 13:44
無事で良かったです。
埼玉でも大揺れで避難したので、
心配してました。 本当に良かった。 YH
コメントへの返答
2011年3月12日 15:30
こんにちは!

結構なゆれでしたが、倒壊などはなく大丈夫みたいです。

それよりも沿岸の津波が最大の被害みたいですね。

おそろしいですね…
2011年3月12日 13:48
心配していました( ; ; )
無事で何よりです…

今後も気をつけて下さいね。
コメントへの返答
2011年3月12日 15:31
こんにちは!

ご心配いただきありがとうございます。

先ほどようやくテレビが見れるようになって被害の甚大さを知りました…

余震が続いていますが、アレ以上の大きなものはないと信じております…
2011年3月12日 13:57
無事で何よりでした。

阪神大地震の時、何も出来なかったので今回は、何かします!

とりあえず募金をします!!(少ないですけど…)
コメントへの返答
2011年3月12日 15:32
こんにちは!

地震そのものよりも、津波などの二次災害が大きなダメージとなっているようですね…

募金…ありがとうございます!

沿岸部ではかなり深刻な事態なようです。
2011年3月12日 14:01
ご無事で良かったです。

まだまだ余震が続いているので
気をつけてください。
コメントへの返答
2011年3月12日 15:34
こんにちは!

余震が断続的に続いてますがちょっと慣れてきました。。

昨日のよりも大きいのは来ないことを祈っています…

ありがとうございました!
2011年3月12日 14:27
ご無事で良かったです!
東京も昨日はずっと揺れてました。
しばらく大変だと思いますが、どうぞお気をつけ下さいね。
コメントへの返答
2011年3月12日 15:35
こんにちは!

やはりそちらでもゆれてましたか…
全国的に地震もひどかったですね…

とりあえず当面はちょっと不自由ですがどうにかやっていきます。

ありがとうございました!
2011年3月12日 14:34
無事で良かったです!
宮城の被害見ていて心配でした
wesponさんにはあまり被害なかったようで一安心です!
でも、市県内被害酷いようで早く復興するとことを願います。
コメントへの返答
2011年3月12日 15:36
こんにちは!

私の地域では大丈夫でしたが、沿岸部では被害はひどいようです。

ようやくテレビが見れましたので先ほど知りました。

これから復興に時間がかかりそうですね…
2011年3月12日 14:43
ご家族、お住まい、車ともご無事のようで安心しました。
早期の完全なる復旧をお祈り申し上げます。
コメントへの返答
2011年3月12日 15:40
こんにちは!

私のところは大丈夫でしたが、地域によって大きな差があるようです。
津波が到達した地域では大変みたいです。

ご心配いただきありがとうございました!
2011年3月12日 14:50
ご無事でなによりです!現地は大変な事になってると思いますが、まだまだ気をつけて下さい
コメントへの返答
2011年3月12日 15:41
こんにちは!

津波が到達した地域では被害が甚大みたいです。
ようやくテレビが見れるようになって確認しましたが、すごい映像でしたね…

ご心配いただきありがとうございました!
2011年3月12日 15:03
ご無事でしたか。

こちらまだライフラインが一切復旧してません。
宮城、酷い状況ですが頑張っていきましょう!
コメントへの返答
2011年3月12日 15:43
こんにちは!
れっどJUNさんもご無事でなによりです!

電気が復旧したのは先ほどですが、おそらく順次復旧していくかと思います。

沿岸は酷かったようですね…
復興に向けてがんばりましょう!
2011年3月12日 17:08
こんにちは!

ご無事で何よりです!

まだまだ余談を許さない状態ですががんばってください!

テレビで見てますが津波の恐ろしさを再確認しました。

早く元の生活に戻れるようにお祈りしています!!
コメントへの返答
2011年3月12日 18:38
こんにちは!

そちらは大丈夫でしたでしょうか?

私のところは比較的大丈夫でした。

津波って怖いんですね、私もナメてました…

とりあえず物流が戻れば食料も確保できますので、それを待ちます。
2011年3月12日 17:21
そちらの方は、かなりの被害が出ているとの事でしたので、心配していました。

でも、ご無事な様で安心しました。

これからも二次災害等気を付けて下さい。
コメントへの返答
2011年3月12日 18:40
こんにちは!

沿岸はかなり酷かったようです。
ニュースでやってるとおりかなりの規模みたいです。

通常通りになるまでしばらくかかると思いますが、気をつけて生活します。。

ありがとうございました!
2011年3月12日 18:51
よくぞご無事で!
宮城、岩手の被害がすごかったんで、ほんとに心配してました!

ほんとにご無事で良かったです(涙)
また、車もご無事なようで、日頃の行いが良かったんですね~。

まだまだ余震が続いてるようですので気をつけてくださいね!
コメントへの返答
2011年3月12日 20:17
こんにちは!

家もクルマも無事でしたので安心しました…
物流が滞っておりますが、なんとか日々をしのいでおります。
元に戻るまでしばらくかかりそうですね…

余震はずっとありますね~
ご心配いただきありがとうございました!
2011年3月12日 20:18
遅コメ失礼します。

今回は神奈川でもかなり揺れましが、震源地を知ったときに真っ先にwesponさんのことが頭に浮かびました。

実際はそれどころではなかったと思いますがみんからでの音沙汰がなかったので心配していましたが、ご無事で何よりです。

このような状況の中、みんからでご報告いただいたwesponさんに感謝します。
コメントへの返答
2011年3月12日 21:31
こんにちは!

全国的にすごい揺れでしたね、、
停電にまでなる地震はほとんど始めてでした…

こちらは被害が少ない地域でしたが、海沿いは大変なことになっています。

とりあえず物流が早く戻ることを祈っています。

ありがとうございました!
2011年3月12日 22:13
無事でなによりです!

車のことをいろいろ考えられるのも

病気や災害がないからなんだって

あたりまえのことなんだけど改めてその贅沢さにきづかされますね。

原発の件等まだまだ予断は許しませんがまずは本当によかったです。

コメントへの返答
2011年3月12日 22:37
こんにちは!

そちらもだいぶゆれたのではないでしょうか。
全国的に被害が甚大ですね。。

1000年に一度の規模らしい、ですね…
それほど恐ろしい出来事でした。

とりあえず二次災害はかなり危険なので注意して行動します…

ありがとうございました!
2011年3月12日 22:28
ご自身も車も無事でよかったです!w

こちら北九州は地震の影響はまったく受けてませんが、テレビで深刻さは伝わってきます。。。
これから大変かと思いますが、こちらからも募金など支援したいとおもいます!!
コメントへの返答
2011年3月12日 22:40
こんにちは!

そちらは被害なしですか、なによりです。

私もニュースで知りましたが、こんなにも被害が甚大になっていることに驚きました。

余震がまだ続いてますのでしばらく注意して行動していきます。。

ありがとうございました!
2011年3月12日 23:21
良かった。
ただ、まだ余震が多いので注意してくださいね。

本当に無事で良かった。
不明者がたくさんいらっしゃるようですが、
一人でも多くの人が助かることを祈っております。
コメントへの返答
2011年3月13日 6:30
こんにちは!

こちらは比較的大丈夫でたが、沿岸が相当のダメージのようです。

これからしばらく大変な生活になりそうですが、前向きにいきます。

ご心配いただきありがとうございました!
2011年3月13日 1:36
こんばんは!
wesponさんも無事で何よりです
こちらも内陸部はようやく電気が復旧し
私のところも先程、やっとテレビを
見ることができました
沿岸部の被害はホントに酷いですね

まだ強い余震が続いていますので
気をつけましょう



コメントへの返答
2011年3月13日 6:33
こんにちは!

そちらも大きな被害なくなによりです。

復旧に向けてすすんでいますが、沿岸沿いは大変なことになってますね。

物資不足が続くと思いますが、お互いに気をつけてがんばりましょう!
2011年3月13日 9:05
ご無事で良かったです。
関東もだいぶ揺れました。
そして帰宅難民になりましたがまん顔

今後も十分お気をつけてお過ごしください。
コメントへの返答
2011年3月13日 9:36
こんにちは!

ご心配いただきありがとうございます!

全国的に被害が大きく大変なことになってますね

こちらでは明日からJRの在来線が復旧する可能性があるらしいので、少しずつ元に戻るのかと思います。


プロフィール

「おそるおそる運転…」
何シテル?   12/22 15:16
ムラーノでかし! けどロングドライブにはいいですね~ 人を乗せても快適です、、 デカ車ライフを楽しみまッス!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ニッサンスカイラインクーペ 
カテゴリ:スカイラインクーペ
2010/03/20 21:22:05
 

愛車一覧

日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
CBA-PNZ51 350XV FOUR CVT-6M スーパーブラック 2012 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
DBA-CKV36 TypeSP 6MT スーパーブラック ・HDDナビゲーション+モ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation