• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月23日

ひとりチキンレース…

本日地震以来始めてエンジンを始動させました。
2週間乗ってなかったのですが、バッテリは問題なかったようでスムーズにかかりました。

ドライブレコーダーは説明書によると内臓電池がないので(炎天下の発火防止らしいです)、1週間前後乗らないとで時計がリセットされる、と記載があったのですが普通に時計が表示。。
なんの問題もなくいつもどおりに発進できました。

今回、50km先の目的地へ移動することになってましたが、一番の問題はガソリンの残量でした。
もちろん高速は使用不可…

走行可能距離をみると85kmと。
ただこれは高速8割くらいの使用用途での燃費と、ガソリン残量から計算された予測走行距離のはず…
今回は下道のみ、、、

見る限りでは10Lくらい残っているのだろうか…
燃費を6-7kmとしても60-70kmはイケるはず…


うん、、、とりあえずGo!


2000回転を越えないように、慣らし運転のような感じでそーっと加速。。
アクセルを極力踏まないで惰性で走る。。
エアコンはもちろんoff
とりあえず恐る恐る走行…

目的地までの残り距離が30kmのあたりでついに給油のアラートが点灯
ついに来たか…
しかし走行可能距離は65km
まだまだ余裕。。

いくつかの段差がありましたが無事そこも突破。
走行可能距離もまだ余裕あり。
しかし目的地まで残り10kmのところでトラブル発生。

直前まで走行可能距離29kmの表示がありましたが、急に数字が消滅。


【走行可能距離 ---km】


という表示に…


エ?


--- ←ナニコレ?


エラー?


いままでの表示は嘘?


もうこれって止まるのか?止まるのか?止まるのか?


背中を伝うヘンな汗
そこから一気に緊張が!
ドキドキドキドキ…



…まあなんだかんだで目的地には無事つきましたが、こういう表示にするなら最後まで数字を出してほしいですよね。

(仕事関係の知り合いのところで少しガソリンを分けてもらい、帰りはどうにかなりました。)


先ほど知ったのですが、明日(3/24)AM6:00から高速道路が一般にも解禁になるらしいです。
ついに来ましたね~
(今日からだったらよかったのですが)

これで移動も断然スムースになります。
今度は高速渋滞が心配ではありますが…


さらに物流が改善することが期待されますね。
ただガソリンが入手困難なのが一番の問題で…

やはり次に乗るときは満タンにできるときですね。
ヘンな緊張感は味わいたくないので、しばらくおとなしくしています…
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/03/23 18:00:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

とりあえず今日もエントリー
らんさまさん

ハイダンプレゼンツ山梨ツーリング〜 ...
まあちゃ55さん

梅雨明けしましたが
ofcさん

イベント:第5回 日本海オフ
ヒイロVM4さん

無事帰還しました^_^
tatuchi(タッチです)さん

土用の丑の日と・・・
シュールさん

この記事へのコメント

2011年3月23日 18:18
こんばんは!

突然【走行可能距離 ---km】
かなりドキドキな表示ですね(^^;)
何はともあれ、間に合って良かったです。

ウチのも早く満タンにしてあげたいです!
高速、SAスタンドで緊急車両が給油してるから、
望み薄ですし(´△`)
コメントへの返答
2011年3月23日 21:08
こんにちは!

初めてでましたのでびっくりしました。
おそらく走行距離が見えないだけだった可能性はありますが…
かなり精神的にキました…

満タンにしたいですよね~
一般にも早く回ってくればよいのですが、しばらくはかかりそうですね~
2011年3月23日 20:56
こんばんは!

私は---kmになってからじゃないと給油してませんよww
それでも70ℓ位しか入らないので、タンク容量からするとあと10ℓは残ってそうです。
このクルマ警告でるの早い気がします。

震災で休止していた石油精製所も再開してきたので、あと少しで解消されてくると思います!
コメントへの返答
2011年3月23日 21:57
こんばんは!

---kmになるまでですか!

じゃあれでも残り10Lあったんですね…
じゃ80km前後は行けたと。。
せめて数字を出してほしいですね。。
心臓に悪いです、、
(説明書には給油アラートの時点で10Lを切ってると書いてありましたが、実際はもっと残ってるんですね。)


今度は確実に満タンにできるときにエンジンをかけようと思います。

2011年3月23日 21:54
自分も昔にスノボーの帰りに、スタンドが閉まってて結局ランプついたまま走ってやっと給油したら45リッタータンクに42リッター入りましたw
コメントへの返答
2011年3月24日 5:47
こんにちは!

残量3Lですか…
結構ギリでしたね…

今回の地震の影響で、給油できなくて路上に放置された車がたくさんあるみたいです。

目安がもう少しわかりやすいといいですよね、、、

チキンレースは心臓に悪いので今度は確実に給油できるときに…
2011年3月24日 8:08
自分は最初に車を試乗した時に「走行可能距離 ---km」って表示なってましたww

毎回残りが30キロ位になるといきなり表示が変わりますね。

辺鄙な場所でスタンドがない時の事も考慮してるんでしょうね。
コメントへの返答
2011年3月25日 16:15
こんにちは!

やはりあれは30km未満で---になるんですかね、、、せめて数字を表示してもらえれば…

こういう状況ですのでやはりあの表示にならない程度の余裕を持たないと不動車になってしまいますね、、、気をつけます!
2011年3月25日 12:38
こんにちは!

いつでも給油できる状況であればランプが
ついても精神的には余裕がありますが
給油できるかも分からない状況で
ランプ+走行可能距離不明は
精神的にキツイですよね(><)
大丈夫なはずだろうと思っていても
やはり心配なものですね(^^;
でも、無事に着いて良かったです
(^‐^)
そして、早く満タンに給油できるようになると
いいですね!
コメントへの返答
2011年3月25日 16:17
こんにちは!

そうなんですよね、いつもならちょっと単価がお安いところを探す余裕があるのですが、まずあいているところがないという…

かなり心臓に悪かったですね~

来週こそはきっと満タン!
希望的観測です…

プロフィール

「おそるおそる運転…」
何シテル?   12/22 15:16
ムラーノでかし! けどロングドライブにはいいですね~ 人を乗せても快適です、、 デカ車ライフを楽しみまッス!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ニッサンスカイラインクーペ 
カテゴリ:スカイラインクーペ
2010/03/20 21:22:05
 

愛車一覧

日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
CBA-PNZ51 350XV FOUR CVT-6M スーパーブラック 2012 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
DBA-CKV36 TypeSP 6MT スーパーブラック ・HDDナビゲーション+モ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation