• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月17日

スグレモノ…

そういえば思い起こせばまだ3月後半のころ…

ああ、こんなものがあればいいな、と思いたっていろいろ探してようやく発見
当時人気アイテム?につき、届くのは5月上旬以降とのこと、、、

まあ仕方ない…



ポチッ。。。








…そして時は過ぎ、あれから一ヶ月半
すっかり忘れていた本日、コレが届きました。








ここにきて、LEDの懐中電灯です。

特徴ですが


・電池も使えるが、手回し充電可能かなり重要

ラジオも聞ける結構重要

携帯電話も充電可能←非常に重要


あの時の停電では結構困りましたからね~
情報が入ってこないのもアレですが、携帯のバッテリが切れる不安もデカいです。

普段はあまり注目しないアイテムですが、必要性を実感しました。
一家に一台、コレがあれば安心ですね。


例のビビッとアイテムは週末にショップで取り付け予定です。
注意しないと取り付けたことがわからないくらい細かいところですが、ズキュュューンとハートに響きました。


さて、物理的にはどんな風に響くのか楽しみです、、、


(ネタをひっぱってスミマセン、、、クラクションではなく、普段よく耳にする音です…マニアックなところですが…)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/05/17 21:40:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7月30日の夜は釜寅
どんみみさん

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

本日ランチに焼肉きんぐへ😋
くろむらさん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

言えばきれいになる?は無いでしょ!
kuta55さん

この記事へのコメント

2011年5月17日 21:53
こんばんはっ!

ダイナモ懐中電灯は必須ですよね…しかも携帯も充電出来るなんて。。。自分のはちゃっちいので携帯充電出来ません(笑)

アレとはアンサーバック的な何かですか??
コメントへの返答
2011年5月17日 23:04
こんばんは!

今回のアレで相当思い知らされました…
電気って大事ですよ~
明るいっていいですね…

これも実は手のひらと同じくらいのコンパクトサイズだったりします。
携帯の電池切れって意味もなく不安ですよね…

おお、鋭いですね~
硬派な?アイテムです…
2011年5月17日 22:41
こんばんは^^

うちにもあって震災直後から大活躍してくれました。
ただ、携帯充電機能はないんで、あるやつを常備しておくべきですね。。。
今は、もういらなそうに見えても絶対持っておくべきですよね!
持っておいて、活躍する事態が来ないならこないで、もちろんそれで良いわけですし。
コメントへの返答
2011年5月17日 23:06
こんばんは!

おお、お持ちでしたか!
初日は電気が真っ暗で大変でした…
普通の懐中電灯すらおいてなくて、、

さらに携帯が切れる不安はたとえようがないですよね、、、
そして情報も皆無という。。

いろいろ今回のことで必要になるものが実感できましたので、コレを注文してみました。

だいぶ通常通りになりましたが、安心材料として手元にあるといいですよね!
2011年5月17日 22:43
こんばんは!

我が家にもこんな立派なものはありませんが、計画停電の時にで大活躍しました。

普通の懐中電灯もありましたが、まさか電池が売り切れるとは思いませんでしたからね。

「備えあれば憂いなし」ですね(^o^)/
コメントへの返答
2011年5月17日 23:08
こんばんは!

やはり手回し充電の懐中電灯ってみなさんもってらっしゃるんですね…
必需品なんですね~

確かにこれまでの人生で経験のないモノ不足でしたし、電池、ガソリン、食べ物がなくなるとか…

使わないに越したことはありませんが、ココロの安寧のためにおいておきます!
2011年5月17日 23:31
こんばんは!

これ実は私も持ってますよ!

メイドイン中華ですが…笑

手回しで充電やらライトやら使えるんですが、なかなか回しても回してもすぐバッテリーが持たなくて切れちゃうんですよ…

ビビッド商品気になりますね( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2011年5月18日 7:39
こんにちは!

おお、おそろいですね!

これも中華製だと思います…

マジですか?
確かに携帯のバッテリをある程度ためるには結構な電圧が必要なきがします…
携帯はとりあえず一時しのぎ、やっぱメインはライトとラジオ用なんでしょうね~

もうすぐ装着です!
細かすぎてご注意ください…
2011年5月17日 23:32
こんにちは!
自分もあの時は、情報が何も手に入らなくて、持っていたラジオやワンセグTVをずっと聞いていました。
でも、乾電池式だったので電池無くなったら聞けなくなってしまうんですよね(^_^;)

これがあれば、とりあえず緊急時はなんとかなりそうですよね(^u^)
コメントへの返答
2011年5月18日 7:35
こんにちは!

手回しである程度できるのがよいですね。
電池も併用できるものラクだと思いました。

とりあえず何かのときに役立てばいいですよね、、
使わないに越したことはありませんが。。
2011年5月18日 0:00
こんばんは!

3年位前、何かのおまけで安っぽいヤツ貰ったんですが、いくら回してもろくに携帯は充電できなくて、やっとライトが点くていど(~_~;)
どっかいっちゃいました。。。
これは充電されます?
乾電池までなくなると重宝しそうですよね。



コメントへの返答
2011年5月18日 7:43
こんにちは!

手回しは電圧が低そうですよね~
携帯の充電ランプはつきましたが、ある程度充電するには結構回す必要がありそうですよね…

ただ乾電池でも充電できるようなので、もしものときはそっちで使えるかも、、、ですね。

やはり一時しのぎ用かと思います。
もしものときはライトとラジオが助かりますし
2011年5月18日 8:36
おはようございます!

電気が来なくても携帯でワンセグ・ネット見れれば、
情報が入りますが、充電出来なきゃ意味ない。

でもこれだと、手回し充電可能!そして灯りまで確保!
素晴らしいですねぇ。
緊急的なものでも、無いよりは全然良いですね(^^)
コメントへの返答
2011年5月18日 12:15
こんにちは!

情報は大切ですよね~
少ない電力で使用可能なラジオを見直しました…

明るさも本当に大事ですね~
あっても困るものではないのでとりあえず買ってみました。
使うことがないとよいのですが。。。
2011年5月18日 16:36
こんにちは!

私も3年前ぐらいにキャンプ用に似たようなのを買った覚えがあり昨日倉庫の奥から出したところ・・・・

電池が思いっきり塩吹いちゃっていました(泣)

そのままご臨終でした・・・・・(汗)

また買っておいた方が良いかな~???
コメントへの返答
2011年5月18日 21:29
こんにちは!

使わないと塩をふくんですか!
確かに時がこないと使わないし、ずっとしまってそうですね…
注意しておきます。。

電気はかなり重要でした、、
やはり明るさとラジオは必須かとおもいます。
2011年5月19日 8:50
こんにちは!

追伸!!

潮が吹いたのは乾電池の方です(A;´・ω・)フキフキ

その影響で内部の回路等が逝っちゃたみたいです(泣)

さっそくポッチとしちゃいました(笑)
コメントへの返答
2011年5月19日 22:54
こんにちは!

乾電池から潮…、、古くなったということでしょうか?

室内においておけば大丈夫でしょうかね…

おお、購入されましたか~
けっこう種類があるので選ぶのも大変ですよね…
ワタシはコンパクトで軽めなやつにしました。
2011年5月20日 7:33
おはようございます!
こういうのってかなり重宝しますよね♪

我が家には停電時こういうタイプのものが
幸運にも3つありました
携帯の充電まではさすがに大変でしたけど
ライトとラジオは手回しの方が電池を
気にしなくていいのでかなり便利でしたよ
(^‐^)

夜は何もすることもないので
暇があれば回していた気がします(^^;

もう使う機会がなければいいなと思いますが
いざという時のためにやはり必要なものだと
思いますね
コメントへの返答
2011年5月20日 17:04
こんにちは!

3つありましたか!

ワタシのところは懐中電灯がなく、真っ暗の中を月明りで動いてました…

なので灯りの重要性は身を持って実感しましたね~

携帯は最悪なくてもどうにかなりますが、灯りと情報(ラジオなど)はかなり重要ですよね!

これを入手できてちょっと安心しました…

プロフィール

「おそるおそる運転…」
何シテル?   12/22 15:16
ムラーノでかし! けどロングドライブにはいいですね~ 人を乗せても快適です、、 デカ車ライフを楽しみまッス!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ニッサンスカイラインクーペ 
カテゴリ:スカイラインクーペ
2010/03/20 21:22:05
 

愛車一覧

日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
CBA-PNZ51 350XV FOUR CVT-6M スーパーブラック 2012 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
DBA-CKV36 TypeSP 6MT スーパーブラック ・HDDナビゲーション+モ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation