• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月26日

梅雨…

先週あたりから怪しい天気になり、昨日・今日と本格的に梅雨っぽくなってきました…
洗車するタイミングも難しいところですね~
そうはいっても、実は先週から我が愛車はD入院中なのでありますが。


先週の日曜にとあるお山にドライブに行ったときのことです。
その日は30℃超えのかなり暑い日でした…

山の駐車場にスピード出しすぎを防止するため?の段差がありました。
(よくスーパーとかにもあったりするアレの類です。)
段差に気をつけながらゆっくり進んでいたところ、段差を越えるあたりでエンスト
回転が足りなかったか、と反省しながらエンジンを再始動しようとしたところ、セルは回るがエンジンが始動せず
(段差にこすったとか、何かにぶつかったとかはありません)



!!!!!!!?


このタイミングで故障!?
ここ山の上ですが…


気を取り直して何度がスタートボタンを押してみたところようやくエンジンが始動しましたがアイドリングが不安定に…
そして少し時間がたつとエンスト

なんとかバックして安全な場所に停車しました。

ううむ、、、、このパターン。。

去年の9月にエンジンがかからなくなったことがありましたが、前回はECUのコネクタ接続がはずれかけれていた、という物理的な原因でした。
そのときはまずドアがスマートキーで開かず、エンジンがかからずでしたが、今回はエンジンだけかからず、かかってもアイドリングが不安定→エンスト・・・
なにか違うようでした。

とりあえず運転していくのはかなり危険なのでJAFのレッカーにてディーラーへ…
レッカーされたのは始めてでしたが車載できるトラックみたいな車でした。
おそらく車高の関係で…


そしてディーラーで診断をうけること小1時間。


原因は


なんかのエンジンの回転を感知するセンサーの故障
(正式名称忘れました)

らしいです。

問題はなぜ故障したか、ですが
思い当たること

①暑い日だったので熱によるもの?
②最近いろいろおもちゃをつけたから?
③山を登るときにある程度エンジンを回したから?(とはいってもそこまで回してませんが)


話を聞いてみると①~③のいずれでもないようです。
特に誘発される原因のないアクシデンタルな故障のようです。


そもそもここのパーツは普通にのってる分には10年くらいしないと壊れないようなパーツだとか…
じゃあなんで故障したんスか?って感じですよね。。
それも山の上で…
偶然にしてはおそろしい場所で故障しましたね…


保障でパーツ交換になるようですが、またこれがおきたら怖いですね、、、

取りおきしてあるような一般的なパーツではなく、必要時に発注をするパーツみたいで、10日ほど納期がかかるらしいです。


それまでD入院中



で、今は代車生活なのですが、コレです。










まさかのムラーノ

デカし…

ゆったりはしるにはラクちんなたのしい車ですよね~


それにしてもはやく帰ってこないかな、、、フウ~
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/06/26 19:05:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

Summer vacation 2 ...
UU..さん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

✨夢は終わらない✨
Team XC40 絆さん

8月9日の諸々
どんみみさん

長期盆休み中の私です〜♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2011年6月26日 19:53
こんにちは!
ちょっと不可解な故障ですね~。
エンジン止まって再始動しない時はかなりドキドキですよね(*_*)
でもこんな時に保証が役立つんですね~(+o+)

代車はムラーノですか!!
意外と大きくても楽しめる車ですよね(^◇^)
コメントへの返答
2011年6月26日 21:44
こんにちは!

かなりドキドキしましたね~
山であの状況は二度と味わいたくないです…

まだ買ってから3年たってませんので逆になぜ故障?って感じですね。。。

ムラーノは幅も長さもあるので乗り回しが…
しかし人を乗せる分には快適みたいです
2011年6月26日 20:07
こんばんは!

エンジンストール後のエンジン掛からない…最悪の展開ですね…
Dラーで詳しく原因を教えて貰いたいですね!

ムラーノと言えばこの前行って来た日産ギャラリーにムラーノコンバーチブルが有りましたが、イマイチ公道を走るイメージが湧きませんでした…笑
コメントへの返答
2011年6月26日 21:45
こんばんは!

いや~
炎天下の下、変な汗かいてました…
そのパーツが直れば再発しないといいのですが…

ムラーノのコンバーチブルですか~
でかすぎて、しかも車高高いので目立ちまくりますね~
なにかのパレード…みたいですね
2011年6月26日 20:49
こんばんは!

ターボ化したことでエアフロとブローオフの配置の位置の悪さでエンストしやすくなってますが

結構恐怖ですね、交差点でエンストしたこともありますがたまらんです得にこの暑い季節に誘発してます

保証がきいてよかったですね(uωu;A)
コメントへの返答
2011年6月26日 21:47
こんばんは!

やはり熱の問題なんですかね?
一応暑いからですか?とDに聞いてみましたが、あまり関係ないような…との返答でした
もしも熱だとしたらこれから大変なことに…

まだ納車から3年たってませんので保障でよかったです。
いや~はやく戻ってきてほしいものです…
2011年6月26日 21:16
こんばんは!

確かにエンジン回転センサーの故障なんて滅多にないことですね。

このクルマで暑い時期に張り切ってドライブすると、エンジン保護モードになるので壊れたかとドキッとしてます(;^_^A
コメントへの返答
2011年6月26日 21:48
こんばんは!

やはり普通は故障しないパーツなんですね…
そのせいで取り寄せに時間がかかるらしいです。

エンジン保護モードというのはなんでしょうか?
回転があがらなくなるような仕組みでしょうか?
2011年6月26日 21:18
ぇー。ちょっとショックですね。
故障も心配だし、預けておく間も心配じゃないです?
ワタシDに預けるだけでも不安でたまらないです;
De,ムラーノw
これはこれで嬉しいじゃなぃですヵ。
どっかのDのように腐った(・ё・)クサーな車じゃなぃし苦笑
早く戻って来ると良いですねッ♫
コメントへの返答
2011年6月26日 21:51
こんばんは!

かな~りショックでした。
まさかの人生初レッカーですし…

注文、納車、整備、アフターパーツ取り付けなどでなにかとお世話になっているディーラーなので安心して任せています!

ムラーノは試乗車を貸してくれたみたいですね。
どっかのDのクサーな車…困りますね、ソレ

早く戻ってきてほしいものです…
はやく踏みこみたいですね~
2011年6月26日 21:39
こんにちは!

山で故障ですか・・・怖いですね。。。
これからどんどん暑くなって、エンジンに負担がかかる季節だし、しっかりDに治してもらって不安要素を払拭できるといいですね!!

それにしても台車がムラーノですかw 太っ腹なDでうらやましいです(笑)
コメントへの返答
2011年6月26日 21:53
こんにちは!

そうなんですよ、偶然にしても山はないですよね…
街中で故障して渋滞を引き起こすのも困りますが…
とりあえず原因がはっきりしたみたいなのでよかったです。
また再発したら困りますが、、、

ムラーノは快適ですが、ワタシ的にはもう少しコンパクトな車のほうがよかったですね…
こないだのMTのマーチのほうが楽しかったです。。
2011年6月26日 22:16
突然の故障は焦りますね^^;
それもお山でとは・・・。
自分もROM書き換えた時トラブリましたが、????状態で変な汗かきまくりました(笑)

故障原因が不明なのは気持ち悪いですが、早く直るといいですね♪
コメントへの返答
2011年6月26日 22:30
こんにちは!

まさかの山の上で相当あせりました…
以前romのコネクタが外れかけていてエンジンがかからなかったことがありましたが、今回は違うようです。

原因は電気系統のパーツ(エンジンの回転のセンサー)らしく、それの交換で直れば終了ですね。。

これからの季節に向けてしっかり直してもらいたいですね~
2011年6月27日 7:33
おはようございます!
山の中での愛機のトラブルは焦りますね
(><)
何だか妙に心細くなっちゃいますし(^^;
しっかり直してもらって、早く安心して
ドライブができるようになるといいですね!

それにしても、代車がムラーノとは豪華です
(^‐^)
コメントへの返答
2011年6月27日 9:03
こんにちは!

それにしても比較的安全な場所でよかったです。
道路の真ん中とかだったら洒落にならないですよね…

はやく帰ってきてほしいものですね~
ムラーノはゆったりできるのでなかなかいい感じでしたよ。
セカンドだったらほしいですね!
2011年6月27日 12:55
あら・・・奇遇ですね!

エンジンかからない同士!!


・・・ってすみません。


私はなんとか復調しましたがチューンドですから状況はちがいますねw
コメントへの返答
2011年6月27日 22:36
こんにちは!

エンジンかからない、、、結構大変でしたね~

一応かかるんですが、時間がたつとエンストという危険な状況で…

純正パーツ交換で納期待ちです。。
それにしても長いですね~
2011年6月27日 21:49
こんばんは!

大変な目にあいましたね。そんなことがあるとは。
そんな状況でそんなことになったらどうしよう…
(多分、涙目でVSOPの誰かを呼ビマス)

わたしはスカイラインセダン→クーペへの乗り換えの時、代車がクロスオーバーでした(笑)
ムラーノは乗ってみたいです。うらやましいです。

早く帰ってくるといいですね!
コメントへの返答
2011年6月27日 22:38
こんばんは!

ええ、山の上で周りに危険がないところで逆によかったのかもしれませんが…

何か誘発される原因があるのであれば防ぎようがありますが、今回はたまたま壊れたようなので困りますよね、このパターンは…

ムラーノは同乗者が喜んでますね~
確かにクーペの後部座席は狭いですからね…

パーツの取り付け、点検も含め今週末くらいであればよいのですが、、、

プロフィール

「おそるおそる運転…」
何シテル?   12/22 15:16
ムラーノでかし! けどロングドライブにはいいですね~ 人を乗せても快適です、、 デカ車ライフを楽しみまッス!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ニッサンスカイラインクーペ 
カテゴリ:スカイラインクーペ
2010/03/20 21:22:05
 

愛車一覧

日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
CBA-PNZ51 350XV FOUR CVT-6M スーパーブラック 2012 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
DBA-CKV36 TypeSP 6MT スーパーブラック ・HDDナビゲーション+モ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation