• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月29日

熱・振動…

ようやく10日ぶりに車が復活しました。

ムラーノもゆったり運転できてラクちんでしたが、やっぱ自分のクルマは落ち着きますね~





とりあえずストレスたまった分だけアクセル踏み込んでおきました…

…いやッホ~!!!




さて、今回原因とされたパーツの正式名称はクランクポジションセンサーというブツだったようです。

…とりあえずなんなのかわからなかったので調べてみました。

以下、他サイト(http://car-diy9.com/2008/01/post_22.html)の引用ですが




クランクポジションセンサー

エンジン回転数を検出するためのセンサーです。基本点火時期・噴射時期、燃料噴射量などを決定するエンジンにとって最も重要なセンサーです。

基本となる信号なのでこのセンサが故障するとエンストやエンジン始動不能など車が動かなくなる故障が大半で、ごく稀に内部不良などで意味不明な症状を引き起こします。





だそうです。

で、これを元にいろいろ検索してみたところ

・結構レアな故障ではなく、わりとよくあるらしい
・エンジンがストンと急にとまるわけではなく、アイドリングが不安定になりエンストする
・熱・振動による故障が多い
・熱が冷めると普通の状態に戻る


ええ、今回のワタシの症状とまるかぶりですね…


今回のようなパターンになったときの対処法としては


とりあえず10分後にエンジンをかけてみてかかれば、いける可能性があります。
(もちろんエンジンチェックランプがついてなければ)
冷却されると割と普通に戻るようです。


※当然、安全な場所に止められたらすぐレッカーを呼ぶべきです!
※無理に動かして危険な場所でエンジンが止まると大変です!



今思うと半年前にアイドリングが不安定になったことがありました。
そのときは渋滞の後の走行だったような。。
エンジンチェックランプはついておらず翌日には元に戻ってました。

今回の場合はエンジンがかかりましたがアイドリングが不安定になりましたので即レッカーでした。
(ただディーラー到着時はアイドリングが安定していました。)


ディーラーの人は熱はあまり関係ないかも?といってましたが、ネット上では熱でよく壊れるともかいてありました。

よく考えると今回は震災後に3月からこれまでたくさんの段差やデコボコ道路をいくつも越えてきており(振動)、さらに暑い日だった(熱)ということのダブルパンチだったから故障したのでしょうか…

これからの季節がちょっと怖いですが、とにかく対処法がなんとなくわかったのでどうにか…


まあパーツ交換したのでしばらくは大丈夫、ってことで、、、

つうかずっと大丈夫であってほしいものです。。。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/06/29 18:34:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

しまなみ食堂 ジ・アウトレット広島店
こうた with プレッサさん

【シェアスタイル】今夜20時~楽天 ...
株式会社シェアスタイルさん

元プレリュードオーナーなので…
永都[eight]さん

通勤ドライブ&BGM 9/4
kurajiさん

㊗️V10㊗️愛車ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

プチミーティング・・・🚗🚗🎶
よっさん63さん

この記事へのコメント

2011年6月29日 18:53
暑さでいきなりこんな現象がおきたら怖いですね!汗


すぐにレッカーが間違いなさそう・・・。
コメントへの返答
2011年6月29日 20:10
こんにちは!

去年まで普通に乗ってましたので、なぜ今年に限ってこうなったのかが…

寿命だったのか、何か原因があったんですかね~

レッカーが一番無難です。。。
2011年6月29日 19:04
こんにちは!

熱で逝っちゃうのですか?これからの季節不安なような…

自分の車が落ち着きますねヽ(´▽`)/
ゆったり楽ちんだと、すぐ飽きます。
コメントへの返答
2011年6月29日 20:11
こんにちは!

熱・振動、と書いてありました。
冷却で戻る、とも。
症状を繰り返すようであれば交換が一番いいらしいです。

いや~ステアリングの重さとか、吹けあがり方とか、、、やっぱ自分の車が一番です!
2011年6月29日 19:53
こんにちはっ!!
久しぶりに愛車に乗るとフルスルットルしたくなっちゃいますよね~(笑)
エンジンにとって最も重要なセンサーですか…それが熱や振動で壊れたり復活したり。。。どうにかならないもんですかね~
コメントへの返答
2011年6月29日 20:14
こんにちは!

10日ぶりでしたがとりあえず、低めのシフトで回してみました。
しびれますね~

初期症状は冷やせば戻るようなのですが、頻回に繰り返すときは交換が無難らしいです。
原因は熱によるものが大きいらしいですが、今回は震災の段差を3月からずっとこえてきましたので振動も関係あるのかもしれません。

気まぐれで壊れたのかどうかわかりませんが、今後も起こりうるので注意してみます…
2011年6月29日 20:52
こんばんは!

やはり1番自分の車が落ち着きますよね~
原因も分かった事ですし思い存分ぶん回して下さい(((o(*゚▽゚*)o)))

コメントへの返答
2011年6月29日 23:40
こんばんは!

ようやく乗れて満足ですね~

思う存分回したいところですが、

回す→エンジン熱くなる→熱が例のセンサーに…

の可能性もあったり、、、

まあ、当分は今回のことは忘れて踏み込みます
2011年6月29日 22:07
う~ん。

みんな(自分を含む)のアイドリング不安定もコレが原因のひとつなのかな~?

コメントへの返答
2011年6月29日 23:46
こんにちは!

去年の冬の軽いうちの症状は、アイドリングが不安定になったほかに、踏み込んでから回転が上がるまでに、数秒のタイムラグができ、その後急に回転があがるのでガックンガックンいいながら加速してました。
それと、エンストしやすくなってました。

そのときもディーラーに見てもらいましたが、コンピュータのエラーの履歴にも残ってなかったようです。

当時は冬で、冷えると戻るらしいのでそのせいだった可能性もあります。

何か関係があったりするんですかね、やはり
2011年6月29日 22:18
気持ちよく踏み込めたようで♪

熱と振動か。。。。。
震災後、路面状況がよくないのでガッツンガッツンいいますよね^^;
しかし、このようなトラブルは未然に防ぎようもないですし、段差に気を使う以外気をつけようがないですね(苦笑
コメントへの返答
2011年6月29日 23:50
こんにちは!

久々に楽しみました!!

すべての原因が熱と振動かどうかは不明ですが、熱がやはり多いようですね。。

基本的には同じ走行をしてなるかならないかは結局、パーツの故障によるので、対策がとれないですよね。。

ただ当たり前ですが、おそらく故障しない確率のほうが高いのでしょうが…
今回はいろいろな要因が重なって、たまたま故障した、と考えてます。
2011年6月30日 1:04
よかったですね!!
久しぶりに帰ってきて、改めて見るとかっこいいなと思ったりしませんか笑
コメントへの返答
2011年6月30日 8:33
こんにちは!

ええ、確かに見直してみると新鮮な感じですよね~

久々のクーペを楽しんでます。
とりあえずはブリンブリン回してみることにします!
2011年6月30日 8:20
車も熱中症ですか~冷や汗
復活して良かったですね!
僕のスカクーもこの前入院してましたけどはっきりした原因は見つからないまま、関係してるであろう全ての部品を交換しました~~
部品代で30万でしたけどはっきりしてないと言う事でクレーム処理してもらい助かりましたよ(笑)
コメントへの返答
2011年6月30日 8:35
こんにちは!

熱が全てかどうかわかりませんが、原因のひとつだった可能性は大きいと思います。
山登る⇒エンジン暑い⇒気温も暑い⇒トラブル…

部品代で30万ですか!
確かにどこが原因かわからないのに30万っていわれてもこまりますよね…

とりあえずまだ保証の期間内で安心でした!
延長保証を考えてます…
2011年6月30日 8:57
戻って来て良かったですね♫
というか、よくあることでもリコール対象ではないんですねぇ
修理代無料だったから良いものの。。

とりあえず、ブン回して楽しんじゃってくださいw
コメントへの返答
2011年6月30日 12:12
こんにちは!

どの車にも共通するパーツなので、これでリコールだと、ほとんどの車がリコールになったり…

まあ壊れて初めてわかるコアなパーツなんですね、、

とにかく直ったので楽しみます!
2011年6月30日 16:04
こんにちは♪

復活、おめでとうございます<(_ _)>
うちのも入院経験ありますが、
やっぱり自分のスカクーじゃないとダメですよね♪

安全にウサ晴らししてください(^_^)v

しかし、wesponさんのスカクー、エイリアンに見えるのは私だけ・・・?
コメントへの返答
2011年6月30日 16:30
こんにちは!

これまで何度かトラブルありましたが、今回は結構ドキドキしました。
まあ復活したのでヨシとします。。。

エイリアン、ですか、
アゴがでてますし、黒眼でメタルなカラーが多いですしね。。。
2011年6月30日 23:26
まずは、愛車がもどって一安心ですね!
ブンブンまわしちゃって下さい♪

代車のムラーノ君にはちっとも浮気しませんでしたか?笑
もし浮気するなら(代車借りれるなら)どれが良かったですかね??
私だったらZですかね。。
(非現実的な事を言えばR35を・・・)
コメントへの返答
2011年7月1日 18:03
こんにちは!

ようやく一安心です。
戻ってからそれなりに回してみましたが今のところ大丈夫みたいです…

Zも乗ってみたいですが、、かしてくれなさそうな…
R35はバカっぱやですが、運転しているというよりは乗せられている感が強かったり…

何気にMTのマーチが気に入ってました。

プロフィール

「おそるおそる運転…」
何シテル?   12/22 15:16
ムラーノでかし! けどロングドライブにはいいですね~ 人を乗せても快適です、、 デカ車ライフを楽しみまッス!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ニッサンスカイラインクーペ 
カテゴリ:スカイラインクーペ
2010/03/20 21:22:05
 

愛車一覧

日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
CBA-PNZ51 350XV FOUR CVT-6M スーパーブラック 2012 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
DBA-CKV36 TypeSP 6MT スーパーブラック ・HDDナビゲーション+モ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation