• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月09日

うだる・・・

7月に入りいろいろと忙しい今日この頃です。

が、それにしても暑いですね~




先ほど上の状態での車内の温度計を表示をみると

40℃…

体温か!?ってつっこみがはいるような表示ですね…
ニンゲンだったら結構な高熱ですよね、、、
ボンネット付近の温度なのでしょうか?


前々から高速はよく使用しているのですが、最近(6月20日)からおこった異変があります。
いまさらですが6月20日、いわゆる被災地の高速道路利用が無料になった日ですね。

高速道路の出口が渋滞するという、毎日が大型連休の高速状態…
この間経験したのは出口の1km手前から渋滞が発生してました。
ひどいところでは4kmとかもあるらしいです。

無料となる対象は被災証明書を持っている人です。
ちなみ被災証明書の発行は、ほとんどで行政側の被害状況の調査はなく(対象者が多すぎて手が回らず)、自己申告のみで即日発行されています。
つまり対象者はほとんど希望者全員ですね・・・

出口渋滞の原因は、ゲートで被災証明書と免許書による本人確認、通行券の処理によるものです。

無料になるのは非常にありがたいのですが、出口渋滞につかまると本来の高速利用の意味合いが薄くなる気がします・・・

やはりここは東北地方にあるICのゲートの常時開放ということで手を打ってくれまいか、と切に願う次第であります。

現実的にこの出口渋滞が1年続くと結構キツイものがありますね~
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/07/09 14:25:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

9/3 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

傷つけられ,ふと空を見上げた…
きリぎリすさん

ヤモリの子供
けんこまstiさん

日本海オフに行ってきました
灰色さび猫さん

テニスをしている孫の全日本ジュニア
パパンダさん

【ステップワゴン】ドアポケット掃除 ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2011年7月9日 15:18
今日は仙台も暑いっすねwwww
関東の暑さを思い出させる感じですよ(汗

出口渋滞、、、、平日仕事でよく高速使うので毎度毎度はまってます(笑)
自分も同じ輩なので我慢しますけど、1年続くとすれば、、、、たしかにキツイな~^^;
見てるとETCゲートを通る人が少ないのだから各IC1つにして、有人ゲートを増やせばいいのにって思いますね。
コメントへの返答
2011年7月9日 15:36
こんにちは!

またクランクポジションセンサーが逝かないかヒヤヒヤしています…

ワタシも被災証明書をもらいましたし、長距離で使ったことがありますので、もちろん証明書を使うことが不適切という意味あいではありません…

走行道路まで渋滞すると、後方から追突される危険もありますし、出口の改善はやはり必要ですよね。、、、

ICゲートの無料開放が一番よさげですが無理ですかね~
2011年7月9日 16:47
こんにちは!

色々な事が起こっているんですね。

被災地域の活性化の為に確認しなければ良いと思いますよ。

他府県の方も来てくれれば景気も回復しやすいと思いますがね。
コメントへの返答
2011年7月9日 18:41
こんにちは!

無料化の弊害として(予想される範囲ではありますが…)出口が渋滞という状況です。。

他県から来る人も無料になれば東北に来てくれる人が増えるかもしれませんので、やはりICの無料開放が…

それが現実になってくれれば渋滞は緩和しそうですけどね~
2011年7月9日 20:05
こんばんは!

確かに東北道の無料化はもう少し考えてから実施して欲しかったですね。
熟慮する時間もなかったと思いますが。
私は大きな被害もなく、罹災証明書はとってないので、高速使う時は泉PAから上がろうかと(^_^;)

うーん、この渋滞、復興支援車輌に影響ないと良いんですが。
コメントへの返答
2011年7月9日 21:34
こんにちは!

一般向けの無料化が果たして被災地の復興につながるのかが謎なのですが…
物資を運ぶ車とかならわかりますが、、

実は高速乗るときは渋滞していないのですが、どこも出口が混んでます。。

被災証明書が手軽に入手できることも問題でしょうね。。
2011年7月9日 23:37
こんにちは!
今日はかなり暑かったですよね。。。
ムシムシしていてかなり生活しずらかった感じがしました(+o+)

やはり無料というのは良い事もあり悪い事も多々ありますね~。
行政の方も渋滞が続くようならいろいろと手を打つかもしれないですよね(^◇^)
コメントへの返答
2011年7月10日 5:17
こんにちは!

こちらも相当暑かったですね~
そして湿度も高くて不快指数も↑↑…

普段から使用しているのでありがたいことではあるのですが、渋滞はいただけないですね~
やはり早急に対策を検討していただきたいものです。
2011年7月9日 23:51
こんばんは!

どこも出口渋滞が起きてるとは…
料金所で厳しくチェックしてるから混むんですか?
被災証明書が売りに出されたりしてますからね。。。
コメントへの返答
2011年7月10日 5:21
こんにちは!

実はチェック自体はそこまで時間がかかってませんが、被災証明書をもっている対象が相当数なので捌き切れてないというのが現実ですね。。。

希望すれば、ほぼ全県民が被災証明書を入手できますしね…

これからもっと混雑するとなると大変なことになりそうです
2011年7月10日 20:40
こんにちはっ!

梅雨も明けちゃってめちゃくちゃ暑いですね・・・
ボンネット焼き肉ができるんじゃないかとソワソワしております(笑)

被災者証明書、ほぼもらえちゃうんですね。そしてチェックはかなり原始的な。。。しかもMTだと止まって、見せてゴーだと若干めんどくさいですね~
コメントへの返答
2011年7月10日 23:37
こんにちは!

こちらはまだ梅雨明けしていない?ようです。
めちゃくちゃ暑い日が続いてますよね…

縁石にこすらないようにある程度余裕をもつと、通行券を取るのに一苦労で、そして出口でさらにひと手間…
ETCでも対応してくれればラクチンなんですが
2011年7月14日 19:44
俺も渋滞には困ってるよ。
村田IC出口で1km以上の渋滞で、しかもなんの列かわからず通り過ぎてから気付いてももう遅いって言う。
しょうがないから白石ICで降りる羽目に…。
それも水曜の朝に限って渋滞がひどいような。
そこまでして無料にしたいか?って思うわ。
俺は金払ってでもETC使うよ。
コメントへの返答
2011年7月15日 0:07
どうもどうも

最近は朝早くなったんで、どうにかかわしてますね、渋滞を。

白石までって結構先に行きましたね…
ETC使うにせよゲートにたどりつかないという。

来週ようやくアノ会ですね、こっちは予想以上に何気にハードですよ…
久々に開放しましょう

プロフィール

「おそるおそる運転…」
何シテル?   12/22 15:16
ムラーノでかし! けどロングドライブにはいいですね~ 人を乗せても快適です、、 デカ車ライフを楽しみまッス!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ニッサンスカイラインクーペ 
カテゴリ:スカイラインクーペ
2010/03/20 21:22:05
 

愛車一覧

日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
CBA-PNZ51 350XV FOUR CVT-6M スーパーブラック 2012 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
DBA-CKV36 TypeSP 6MT スーパーブラック ・HDDナビゲーション+モ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation