• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月18日

光軸?

お盆休みもだいたい終わったようで高速道路は元の普通の出口渋滞にもどりました。
結局渋滞しているんですがね…




結構前からずっと思っていたのですが、、、
ヘッドライト、暗い気がします


対策その①
HIDバルブを変えてみる

対策その②
HIDフォグを装着して助けてもらう

対策その③
とりあえず光軸を見てもらう

だいたい対策は上記3つくらい思いつきました。

ハイビームではよく見えるのですが、ロービームでは点いてる?的な感じなんですよね。
これってやっぱ光軸の問題なんですかね~

おとなしまずは手っ取り早くくディーラーで光軸調節してもらってみますか…

ヘッドライトフィルムを貼っている影響の可能性もありますが、ハイビームでは大丈夫なのでやはり下向き気味になっているのが問題なんでしょうかね、、

光軸を勝手に調節する機能があったような気がしますが、実際に暗い気がするのでやっぱなにか問題がある可能性はありますよね。

とりあえずまずは手軽な光軸からいってみますかね~
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/08/18 20:24:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

戦隊シリーズ終了? 女子ーズは???
kazoo zzさん

【第2回】オービスの 知っトク!豆 ...
とも ucf31さん

仕事帰りの夕方…渋滞のアクアライン ...
やっぴー7さん

ブランド卵を食堂に持参する男
アーモンドカステラさん

おばんざいランチ
avot-kunさん

60km→30kmって?
bijibijiさん

この記事へのコメント

2011年8月18日 20:28
同感!!

暗くて、見えませんね~

車高を落としてるんで狂ってると思いますけど、それにしても暗い。

HIDバルブにも問題がありそうですけど・・・

ヤフオクで買った3980円の台湾製8000ケルビンなんで暗いのかなぁ~~
コメントへの返答
2011年8月18日 20:34
こんにちは!

やはり暗いですよね。。
気のせいじゃなさそうですね~

ワタシのは6000kですがやはりみえにくいですね。
というか光がかなり手前にしか当たってない気がします。

車高はほどほどに落ちてますが、結構影響あったりするんですかね、、

とりあえずディーラーで見てもらってきます
2011年8月18日 21:00
こんにちは。
青白すぎて見づらい、という訳でもなさそうですので、照らし方なんですかね??
やっぱりハイビームにするのが運転してるほうからすると1番見やすいですかね。
対向車に眩しくないハイビームがあると良いんですけどね^^;
コメントへの返答
2011年8月18日 21:16
こんにちは!

ハイビームだと大丈夫ですので光の色は大丈夫そうです。。

どうもオートレベライザーとやらが車高が下がることでリアのみ下がった(光軸が上がっている)と誤認識し、光軸をさげるらしいです。

光軸の調整のみじゃなく別付けのパーツが必要かもしれないですね
2011年8月18日 21:50
こんにちわw

なるほど、オートレベライザーが悪さするってこともあるんですね~

自分の35はグリグリ手で回すタイプなので、下向いた分上げればいいんですけど(笑)
多機能も考えものですね^^;
コメントへの返答
2011年8月18日 22:12
こんにちは!

いろいろ他の方のサイトを見て回りましたが(足跡すみません)、オートレベライザーの初期化と光軸調整をすることでかなり改善するらしいとの情報をゲッツしました。

車高が下がった状態を初期設定とすれば確かに大丈夫そうですね

ディーラーでとりあえず確認してみます。

2011年8月19日 2:41
こんにちは~

このクルマ、光軸調整は簡単に出来ますが、調整巾は広くないので思いどうりの向きにするにはオートレベライザーのロッドアジャスターを付けるしかないかもです。

バルブも同じ色温(ケルビン)でも明るさ(ルーメン)違ったりするので、換えると見やすくなるかもです。
コメントへの返答
2011年8月19日 6:58
こんにちは!

そ、そうなんですか、やはり別のパーツが必要になる可能性が高いんですね…

とりあえずディーラーでまずはお願いしてみます。

バルブを交換するのも手ですか、なるほど。。
2011年8月19日 5:02
おはようございます!
そちらもお盆の高速渋滞は
少し落ち着いてきましたか(^^)
こちらもいくらか落ち着いてきたように
感じます♪

車高を下げた時は光軸調整すると
やはり良いみたいですし
光軸調整で改善ができると良いですね
(^‐^)
コメントへの返答
2011年8月19日 7:01
おはようございます!

見た目はだいぶ落ち着いてますよ、出口はいつもどおりですが…

なんらかの出口対策が早くでることを祈っています。。

結構暗いのはやはり気のせいではなさそうです。
やはり光が手前を向いているのはオートレベライザーのせいっぽいですね。
光軸とオートレベライザーの調整でどうにかなるといいですね~ 
2011年8月19日 14:45
こんにちは!

光軸も影響していると思いますが、1番の原因はフィルムだと思います。
スモークフィルムを貼るとどうしても遮ってしまいますからね。
そして2番目はHIDバルブ(メーカー、ルーメン)の差だと思いますよ。

先日V.S.O.Pのメンバーの方の車を試乗させてもらったとき、自分の車のライトとの明るさの違いにびっくりしました。
私も車検のときに光軸を再調整してもらい、多少変わりましたが、メンバーの方の明るさには到底及びませんでした(汗)
コメントへの返答
2011年8月19日 21:28
こんにちは!

フィルムですか、、、やはりそうですよね、、
なんとなぼんやりしている気はしていましたがそこなんですよね、きっと

やはりここはベリっとはがすのが手っ取り早いところですが、ほかに対策があればよいのですが…

ルーメンが高いものがよいのでしょうか、公表されてないので選ぶのが難しいですよね…

なやましいです

プロフィール

「おそるおそる運転…」
何シテル?   12/22 15:16
ムラーノでかし! けどロングドライブにはいいですね~ 人を乗せても快適です、、 デカ車ライフを楽しみまッス!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ニッサンスカイラインクーペ 
カテゴリ:スカイラインクーペ
2010/03/20 21:22:05
 

愛車一覧

日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
CBA-PNZ51 350XV FOUR CVT-6M スーパーブラック 2012 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
DBA-CKV36 TypeSP 6MT スーパーブラック ・HDDナビゲーション+モ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation