
しばらく10℃以上の温度も続くようなのでそろそろタイヤ交換をもくろんでます…
早ければ今週末にでも。
自分は後部座席にのらないのでよくわからないのですが、日差しがくると暑いらしいのです。
これからの時期にはますます強くなってくる予感。
そして以前から気になっていたプライバシーガラスのスケスケ感…
そこでカーフィルムを貼ることにしました。
実績が多く信用ができそうなお店を探しました。
今週後半に施工してもらう予定です。
サンマイルドという商品の断熱タイプでらしいです。
透過率が45%、30%、15%、7%と選べるとか。
このバリエーションから推定するにT・C Typeというモノのようです。
調べたところによると国産車の純正のプライバシーガラスの透過率は20-50%、特に日産は高いそうです…スケスケってことですね。
現実にプライバシーと視界を確保するには15%あたりが無難でしょうね~
黒すぎると夜ツライという話を聞きますし。
ただサイドの三角窓は運転中にみないし、リアもミラー越しに後ろに車がないかみるくらい…夜は
駐車するときはサイドミラーとバックモニターしかほとんど見ない…
であれば7%でも大丈夫?
しかしこれまでの経験上、真っ黒なリアウインドウの車の後ろって走りにくいことが多々…
後続車が前の車のリアウインドウ越しに前が見えないと運転しにくいんですよね、、、
つまり追突されるリスクもあがる?
プライバシーガラスの上に張ることで多少の相乗効果があるんでしょうかね。
であればやや透ける15%が無難ですか…
安全に…
当日ショップの人に聞いてみることにします。
Posted at 2010/03/30 13:43:15 | |
トラックバック(0) | 日記