
今日たまたま家電量販店にたちよりました。
すると以前みた3Dテレビの体感映像が
動画に!
そりゃそうだろ、といわれそうですが、前回は静止画像だったんですよね~
映像はビーチバレーの試合のようでした。
これは、テレビ番組で見たようなボールが実際に飛んでくる映像が!?
期待は高まります…
いざッ!
ん?
…これは?
背景のギャラリー、奥のプレイヤー、ネット、手前のプレイヤーがそれぞれ
平面ででてきました。
平面が4つ順番に並んでいるような。
確かに奥行きがあるの3Dでしょうが。。。
何かを思い出しました。
昔こういう概念を導入したゲームソフトありましたよね。
確か
リアルバウト飢狼伝説specialだったような。。。
2Dゲームながら奥行きの概念を導入した
(不可解な)画期的なゲーム。
しかしながらラインバトル、すぐに廃れたシステムですね…
(訂正:飢狼伝説1からラインはあったそうです、、、中途半端な知識ですみません)
イメージ的にはそんな感じです。
正直
飛び出す感?というより
奥行きがある?という感じですね。
ううむ。
過度の期待をしすぎたせいですね、きっと。
それとも画像によっては全然違ったりするんでしょうか。。。
もう少し様子を見てみようと思う3Dテレビ導入でした。。。
Posted at 2010/05/27 18:51:14 | |
トラックバック(0) | 日記