ちょっと時間ができたので、例のものをさらっと塗ってみました。
やり方を調べてから、と思ってましたが結局
そのままGo!!!!!!
裏面に
ラッカー薄め液で希釈して・・・とありましたが
そのままGo!!!!!!
30回ほどかしゃかしゃ振った後、ふたをあけると細い筆状な。。。
これって
プラモのアレに似てますね。
そしてまさに
おおきいプラモ感覚で適当に塗り塗り…
下のほうで傷も小さいため割とキレイに、そして
目立たない!!
・・・ん?
まあ傷がついてこれまで白だったのが黒になれば目立たないのは当たり前ですよね~
これまでは黒の中に白があったので目立ちまくりでしたが。
近くで見ればもちろんわかりますが、目立たなくなったのには成功です。
とりあえずこの手で隠しておきます。
こんなもんじゃないですかね~
本日ショップにいきスペーサーについて相談したところ、、、
立体駐車場であれば前後10mmずつが限度、とのこと
実際に幅を計ってもらいましたがフロント182cm、リア183cmになってました。
10mmをつけた場合も、おそらく実際に見るとけっこう狭く感じる、だろうと。
結論をいうと
あまりオススメしない、と
ええ、
へたれですので危うきに近づかないようにします・・・
そのかわり最近
ドレスアップローターカバーが気になってきました。
結構見た目よし、かなと思います。
これなら幅関係なさそうですし、、、
大技には余裕がないので、とりあえずは
小技にいきます…
Posted at 2010/06/19 21:23:28 | |
トラックバック(0) | 日記