• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wesponのブログ一覧

2010年11月12日 イイね!

小台風…

前々からずっと考えていた悩みがありました…

それは後部座席の小さな台風の件です。



まず台風用シートにおとなしく座らない…
時間がたつとヒートアップしてくれる
そして暴れだす

まだ言っている言葉を理解できない段階なのでどうしようもできないんですかね。。。
あと空間が狭いのも気に入らないのでしょう…



で、比較的おとなしくなるのはテレビを見ているときくらいということは前からわかってはいました。
いわゆる教育テレビ系の映像は効果抜群。

やはりこのままでは解決しないので、仕方なく後部座席にテレビを入れることにしました。



まず考えたのが後部座席にモニターを設置して前のテレビを映す、でした。
よくあるパターンのやつのようです。

現状としてデジタルチューナーをつけていないのでそこから購入する必要があります。
それによしんばテレビが映ったとしてもいつでもチビ台風を沈めるのにいい番組がやってるとは限らない…
そこで、録画した映像を再生できるデバイスも必要になります。
もともとついてるDVDプレイヤーは走行中は映らない仕様ですし(キャンセルするような装置があるみたいですが…)


いろいろ手がかかりそう…

・デジタルチューナーを買う
・後部座席用のモニタを買う
・DVD映像を走行中にも見れるようにする


ううむ。
いろいろ大変そう。
ちょっとめんどくさそう…


で、次に考えたのがテレビ機能は100歩ゆずっていらないとして、ポータブルBD/DVDプレイヤーがあれば十分?ということでした。

これなら画面がついているし、好みの映像を再生できる→台風好みの映像のみでバッチリ
買うものはプレイヤーとシガーソケットから家庭用の電源に変換する装置だけでいけそう。

そこで画面がついているポータブルのBD/DVDプレイヤーを探すことにしました。


で地味に探してみたところ、ありました!ちょうどいい感じのが…









4つのダイバーシティアンテナが内臓されているようで地上デジタルテレビもうつるらしいです。(結局テレビ機能がついてきました…)
レビューを見ると車の中でも大丈夫らしい…

デザインもすっきりしているし画面も大きめで見やすそうなのでコレにしました。
(そしてコレがsonyなら言うことナシだったですね。。。)


あとはシガーソケットから家庭用電源が使えるような装置を買えば終了です。

そして助手席側のシートのヘッドレストのあたりから吊るして設置予定です。
うまく固定できればいいのですが。。


どの家庭でも同じだとは思いますが、この台風は小さいくせに恐ろしい破壊力を秘めています…

精神的ダメージは想像以上でした…


これで台風が沈静化するとよいのですが…
Posted at 2010/11/12 16:41:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「おそるおそる運転…」
何シテル?   12/22 15:16
ムラーノでかし! けどロングドライブにはいいですね~ 人を乗せても快適です、、 デカ車ライフを楽しみまッス!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/11 >>

 12 345 6
789 1011 1213
14151617 181920
2122232425 2627
282930    

リンク・クリップ

ニッサンスカイラインクーペ 
カテゴリ:スカイラインクーペ
2010/03/20 21:22:05
 

愛車一覧

日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
CBA-PNZ51 350XV FOUR CVT-6M スーパーブラック 2012 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
DBA-CKV36 TypeSP 6MT スーパーブラック ・HDDナビゲーション+モ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation