• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wesponのブログ一覧

2010年11月18日 イイね!

即効…

最近高速でついに3度未満表示がでてきました。
凍結の季節はすぐそこですね…




例の後部座席テレビの件です。
取り付けに必要なものがいろいろそろったので、早速はじめることにしました。





最初電源としては

シガーソケット→AC電源への変換→ACアダプタ→本体

の予定でそろえていました。
(コンソールボックスから2分配してipodとテレビに送る作戦でした)


しかし実際にそろえてみるとまず

・シガーソケット→AC電源の装置がデカい(写真1枚目の中・上のもの)
・本体付属のACアダプタがデカい(写真2枚目の右のもの)

結論してはとにかくデカい、コンソールボックス収納どころではない、と。

なんとかスマートに接続する方法はないか、と調べたところ、流用可能なアイテムを発見。
パナソニック純正のシガーソケットからDC電源をとるコードです。



(左:別途そろえたナイスなアイテム  右:付属のACアダプタ )

このおかけで余計なモノを間に経由せず、かつスマートに接続できました。
そしてコンソールボックス内にも普通に収まりました。


取り付けに当たって最大の問題は本体の固定でした。
本体はバッテリ含む1.8kgあります。
しかし汎用のヘッドレストブラケットは1kg前後までしか対応せず。
ううむ、どうしよう…


・・・
・・・・・・



本体の取り付けは、あーだこーだ、いろいろありました割愛しまして、完成がコレです。




空中に固定はムリなのでぶら下がってます。
自重のせいか、かなりガッチリ安定しています。


で、肝心の効果…


かなり、効果テキメンっす!!



今のところかなりおとなしくなりました。
今後はどうなるかわかりませんが…
とりあえずBDに子供番組を多量に入れて準備しておくことにします。。



11月もそろそろ下旬にさしかかりました。
スタッドレス、いつ取り付け予定いれよっかな、、、

ちょっとしたチキンレースですね。。
(もちろんチキンですので早めに入れます)
Posted at 2010/11/18 18:19:38 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「おそるおそる運転…」
何シテル?   12/22 15:16
ムラーノでかし! けどロングドライブにはいいですね~ 人を乗せても快適です、、 デカ車ライフを楽しみまッス!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/11 >>

 12 345 6
789 1011 1213
14151617 181920
2122232425 2627
282930    

リンク・クリップ

ニッサンスカイラインクーペ 
カテゴリ:スカイラインクーペ
2010/03/20 21:22:05
 

愛車一覧

日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
CBA-PNZ51 350XV FOUR CVT-6M スーパーブラック 2012 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
DBA-CKV36 TypeSP 6MT スーパーブラック ・HDDナビゲーション+モ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation