• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wesponのブログ一覧

2011年03月23日 イイね!

ひとりチキンレース…

本日地震以来始めてエンジンを始動させました。
2週間乗ってなかったのですが、バッテリは問題なかったようでスムーズにかかりました。

ドライブレコーダーは説明書によると内臓電池がないので(炎天下の発火防止らしいです)、1週間前後乗らないとで時計がリセットされる、と記載があったのですが普通に時計が表示。。
なんの問題もなくいつもどおりに発進できました。

今回、50km先の目的地へ移動することになってましたが、一番の問題はガソリンの残量でした。
もちろん高速は使用不可…

走行可能距離をみると85kmと。
ただこれは高速8割くらいの使用用途での燃費と、ガソリン残量から計算された予測走行距離のはず…
今回は下道のみ、、、

見る限りでは10Lくらい残っているのだろうか…
燃費を6-7kmとしても60-70kmはイケるはず…


うん、、、とりあえずGo!


2000回転を越えないように、慣らし運転のような感じでそーっと加速。。
アクセルを極力踏まないで惰性で走る。。
エアコンはもちろんoff
とりあえず恐る恐る走行…

目的地までの残り距離が30kmのあたりでついに給油のアラートが点灯
ついに来たか…
しかし走行可能距離は65km
まだまだ余裕。。

いくつかの段差がありましたが無事そこも突破。
走行可能距離もまだ余裕あり。
しかし目的地まで残り10kmのところでトラブル発生。

直前まで走行可能距離29kmの表示がありましたが、急に数字が消滅。


【走行可能距離 ---km】


という表示に…


エ?


--- ←ナニコレ?


エラー?


いままでの表示は嘘?


もうこれって止まるのか?止まるのか?止まるのか?


背中を伝うヘンな汗
そこから一気に緊張が!
ドキドキドキドキ…



…まあなんだかんだで目的地には無事つきましたが、こういう表示にするなら最後まで数字を出してほしいですよね。

(仕事関係の知り合いのところで少しガソリンを分けてもらい、帰りはどうにかなりました。)


先ほど知ったのですが、明日(3/24)AM6:00から高速道路が一般にも解禁になるらしいです。
ついに来ましたね~
(今日からだったらよかったのですが)

これで移動も断然スムースになります。
今度は高速渋滞が心配ではありますが…


さらに物流が改善することが期待されますね。
ただガソリンが入手困難なのが一番の問題で…

やはり次に乗るときは満タンにできるときですね。
ヘンな緊張感は味わいたくないので、しばらくおとなしくしています…
Posted at 2011/03/23 18:00:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「おそるおそる運転…」
何シテル?   12/22 15:16
ムラーノでかし! けどロングドライブにはいいですね~ 人を乗せても快適です、、 デカ車ライフを楽しみまッス!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/3 >>

  12345
678 91011 12
13141516171819
20 2122 23242526
2728293031  

リンク・クリップ

ニッサンスカイラインクーペ 
カテゴリ:スカイラインクーペ
2010/03/20 21:22:05
 

愛車一覧

日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
CBA-PNZ51 350XV FOUR CVT-6M スーパーブラック 2012 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
DBA-CKV36 TypeSP 6MT スーパーブラック ・HDDナビゲーション+モ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation