2011年04月20日
いつのまにか4月を半ばを過ぎ、サクラもだいぶ咲いてきました。
いつもチャリで通る道のサクラはほぼ満開で、周りのサクラも5分以上は咲いてるようですね。
この間ふとコンパクトなセカンドカーの妄想が沸き起こって衝動的に試乗にいってきました。
前々から気になっていたアルファロメオのmito、そして今回の震災で燃費がよい車がいいな、と思いFitハイブリットの2台を見てきました。
mitoは個性的なフォルム、そして内装が洗練されてました。
走りもかなりいい感じです。
燃費はそこそこみたいですが。。
Fitハイブリットは音が静かですし、コンパクトカーにしては内腔がだいぶ広いようです。
そして燃費がよいと…
ううむ、いいですね~
日産でもコンパクトなハイブリットでも出してくれればよいのに…
やはり家族持ちでこの車に乗っている以上、セカンドカーはそのうち必要になりそうですので早いうちから妄想を始めておきます…
先日走行中に結構強めな雨になりました。
普段は雨が降ると、ウッ、汚れる…ちぇっ、と思うことが普通ですよね。
しかし、現状の車の汚れはある一定のレベルを越え、すでに汚れの向こう側に達しており、もう少しで不運(ハードラック)と踊(ダンス)っちまうところでしたので、
お、ラッキー!
と素直に思ってしまいました。
ただ事は予想外の展開に…
普通の状態で車が濡れるとテカテカに見えますよね。
今回はなぜか車体のカラーがつや消しブラック調になってました…
ガンコな花粉コーティングの影響でしょうか…
それが雨水すらはじいて車体の光沢をガッチリとガードと…
やっぱ時間みつけてきっちり手洗いしないと汚れの向こう側から帰ってこれなさそうですね。。。
Posted at 2011/04/20 13:16:00 | |
トラックバック(0) | 日記