2012年02月13日
高速道路の融雪剤でべったべたなwesponです。
2月も上旬がすぎてきたところですがパーツを注文しはじめ、いくつかは届きました。
・外装関係の交換ランプ、内装関係の交換ランプ一式
・ベタな外装小物、ベタな内装小物
・足回り小物
具体的な内容は納車後、装着してからにアップしようかなと思います。
夏用のホイールも注文しまして3月納車には間に合いそうです。
(ただ夏タイヤに換装するのはもっともっと先になりますが…)
バンパーの塗装も含め、納車の時には細かいところのパーツはある程度揃いそうですね。
グリルは純正のデザインを生かして、ちょこっと変えてみたいところですね。
やっぱりベタにプラスチックのメッシュをステンレスメッシュで置き換えるのがよさげな気がします。
ワンオフしかなさそうですね。。
次にマフラーの妄想をしていたのですが、現実のカベにぶち当たりました…
ムラーノPNZ51はただでさえ選択肢が少ない(2~3個?)のに、2010.4以降の登録車では新規制が適応されるとか。。
で、調べたところその規制に適合しているのはimpulのブラストIIマフラーのみ、、、(間違っているかもしれませんが)
……。
現在のところ純正マフラーかimpulのマフラーしか選択肢はないんですね、、、
ワンオフもありますが、その新規制を通す手続きが大変らしいとか。。(コストも大変そう…)
選択肢少なッ、、、
青いチタンテールへの道は相当遠いようです。。。
Posted at 2012/02/13 17:32:10 | |
トラックバック(0) | 日記