• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wesponのブログ一覧

2009年04月30日 イイね!

車高が!!

車高が!!本日取り付けでした~
午前中に取り付けのため車を預けにいきました。
ステキな代車を貸していただき、車とはしばしのお別れです…
さようならスカイライン…こんにちはマーチ




のはずでしたが
夕方ころに取り付けが完了したとの連絡あり…
アライメント含め終了したとのこと。
いつでも引き取りオウケイと。


じゃあ今日いきますよ~


まずぱっとみ…やや低い。
前の写真と比べれば結構落ちているようです。
そして乗ってみて違和感…少し下に埋まっているような。
ルームミラーがずれてました…全体が下がったからでしょうね
乗りごこちはやややわらかくなったような感じでしょうか?
コーナーで遠心力がかかりにくくなった気がします。


全体的に満足な仕上がりとなりました。
心配していた立駐の車止めもちゃんとクリア。
オウケイですね~


こうしてシルエットもキレイになりました!!
さてさて今度は外装にうつろうかな~と、、、




Posted at 2009/04/30 21:06:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月29日 イイね!

エアロ・・・

エアロ・・・車高調取り付けまでもうすぐです…
ニヤリ



←勝手にイメージを合成してみました~
(ZELEにやつにGT30はかせて、ビレットグリルつけて、GTウイングとって、サイドステップを純正のやつに…)




エアロパーツの見積もりをお願いしてみました。
(カラーコードの件ではみなさまにお世話になりました…)

TOPSECRETのフロントハーフは75000円くらい(塗装込み)
ZELEのフロントバンパーは110000円くらい(塗装込み)


でした。
結構しますね~
さらに取り付けを考慮して…
キてますね~

トップシークレットのものはそのままつけられてはずしたバンパーがあまらない。
ZELEのものはかっこよいしごついしよいんですがバンパーごと交換に…
よく考えるとナンバープレートにイルミネーションとか枠をオプションでつけたんですけどそれって使えなくなるんですかね…バンパーごと交換だと。

最大の問題点はふたつともごついのでフロントだけ変えてしまうと頭デッカチな感じになってしまいそうですね。
しかしフルエアロとなると相当なコストが…


とりあえず車高調を入れてからまた考えます~
ZELEのよいですね、、、けどごつさからみるとバランス悪いですよね…
どうでしょう~
Posted at 2009/04/29 11:48:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月26日 イイね!

カラーコード?

カラーコード?車高調取り付けの予約してきました!
どうも取り付けして一泊が必要だとか…
そんなもんなんですかね~
今週中につけてきます

←TOPSECRETのエアロ


フロントハーフスポイラーの見積もりを取ろうと思って昨日出してみようとしたのですが問題が発生しました…
塗装をするためにはカラーコードの記載の欄が…
……



カラーコードってなんですか?

調べてみるとコーションプレートに記載ありと…

コーションプレートってなんですか?


今日わさわさ探してみたのですがどうも見つかりません…
いったいどこに…
黒のカラーコードは何処に~


是非、ご教授お願いいたします
Posted at 2009/04/26 11:21:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月25日 イイね!

フロントスポイラー

フロントスポイラー実は昨日こっそり車高調を注文しました~
みなさんのマネをさせていただきまして
HKSのhyper max IIIにしました!
とにかく下げられるのでこれで一安心ですね…
願わくば乗り心地もアップ、なんてな…

来週中には届くので来週末にはついているはずです。
非常に楽しみです!!





そろそろ外装関係にも眼を向けていこうかな~と考えてます。
そこで名だたるところを調べてみたのですが
写真の左上から順に


ハーフ

・ジェイネクスト ( J-NEXT ) ハーフスポイラー
・TOPSECRET  フロントハーフスポイラー
・impul フロントハーフスポイラー


バンパー

・ZELE INTERNATIONAL GT フロントエアロバンパー
・08 エアロコンセプトモデルのやつ(市販されるのでしょうか?)



下の二つはバンパータイプなので全部交換ってことですよね~
もしこれらにしした場合、はずしたバンパーを置くところがないので私には無理っぽいですね~

現実的に上の3つだと今のバンパーに装着することになるのでよいでしょうか。
インパルの方が多いですよね~
ジェイネクストのものも何名かいらっしゃいました。。。

と、するとはTOPSECRETのものは少ない…?

最初にビレットグリルに変えた時からスポーティとはお別れをしてしまった気がします…ラグジーでもないですが。
ここはやはり一番ゴツイ
TOPSECRETのものにいくのがよいのでしょうか!!


よく見るとZELEのものに似ていますね、TOPSECRETのものは。
ZELEのほうがさらにゴツイ気がしますが…


そんなわけでTOPSECRETにしようかな~と考えてみた今日でした。。。
でもこれってサイドのところも変えないと統一感がないんですかね~
前から横に行くラインに段差ができたりするんですかね~
リアはまだいいんですけど…とりあえずフロントだけ…
Posted at 2009/04/25 17:02:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月23日 イイね!

腰高…

腰高…乗り降りするたびに気になるアイツ。。。
そうやっぱり

浮いてる感じがァァァァァ!!

←写真をとってみました。
(車が汚れていますが…)




顕著にフロントの隙間が大きいようです。
リアはそこそこのようです。
かっちょいいシルエットを得るためにはダウンサス、車高調の導入を決断せねばならないようです。

いろいろ検討した結果、おそらくダウンサスにしようかと思います…
みなさんのレビューを拝見させていただくと

・シルエットがよくなる
・乗りごこちは悪くならない(少しはよくなる?)
・コストパフォーマンスがよい

とのご意見が多いのですね~
私の使用用途が実用レベルですので十分かなと思いました。
ただ後々欲が出てきて結局車高調になるという可能性もなきにしもあらずですね~
なら最初から車高調にすればよいのか、と
ううむ難しいところですね。

初期投資として導入するのがよいですかね~
結局長い目で見ればそれほど大きい差ではないですよね~
う~ん



Posted at 2009/04/23 18:14:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「おそるおそる運転…」
何シテル?   12/22 15:16
ムラーノでかし! けどロングドライブにはいいですね~ 人を乗せても快適です、、 デカ車ライフを楽しみまッス!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/4 >>

   1234
567891011
1213 14151617 18
19202122 2324 25
262728 29 30  

リンク・クリップ

ニッサンスカイラインクーペ 
カテゴリ:スカイラインクーペ
2010/03/20 21:22:05
 

愛車一覧

日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
CBA-PNZ51 350XV FOUR CVT-6M スーパーブラック 2012 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
DBA-CKV36 TypeSP 6MT スーパーブラック ・HDDナビゲーション+モ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation