• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wesponのブログ一覧

2009年05月26日 イイね!

リフレクターの件

リフレクターの件海外のサイトで見つけました~
プロジェクターのペイントは無理としてもブラックアウト+リフレクターを白に塗るのもなかなかよいですね~
ワンポイントで。





CCFLイカリング+ブラックアウト+サイドマーカー計画じわじわ進行中です。
だた装着のそのときまで適合の問題でリスクがついてまわりますが…

今までにわかったこととしては私が入手したG37S用?はどうもリフレクター部がサイドマーカーとして機能しないようです。
G37用であればリフレクターの真ん中あたりに5mm×20mmほどの穴が開いていてそこが光るとのことでした。
さらにリフレクターの裏あたりに配線もあるそうです。
(G37用ライトを装着されている、おかも。さんから情報をいただきました!)
私が入手したものはいずれもありませんでした。



つまり可能性として考えられるのは

・国内用である?
・G37用であるが北米仕様ではない?

でしょうか…
G37であれば全部サイドマーカーが光るんでしょうかね?
infinityのサイトによると一応オプション設定にはされていないようです。
北米向け以外の輸出用ではサイドマーカーがない可能性も残っていますので国内用であるとも言い切れないところ…


まあ最後はどうなるか…
やっぱ残るところはチカラ技ですか!
ショップの方にお任せします~


リフレクターが光らないことがわかったので、どうにか光るようにしていただいてます。
どうも裏に穴あけて電球をつけても光が透過しないようなので、裏から何箇所か穴を開けてLEDを取り付けることになるのでしょうか。
あとインナーのブラックアウトと違和感ないようにリフレクターの部分もちょっと黒くしてもらおうかなと…


とりあえず完成はコーキング剤の関係でしばらくかかるとのことなので気長に待ちます~

Posted at 2009/05/26 16:51:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月24日 イイね!

ヘッドライト加工・・・

ヘッドライト加工・・・ついにヘッドライト加工に取り掛かりました。
とはいっても自分ではできないのでショップにお願いすることに。








G37S用のライトとCCFLイカリングキットを購入し加工してもらいます~
予定としては
・インナーブラックアウト
・CCFLイカリング4灯装着
・サイドマーカーのポジション連動点灯
です。
ちょっとライトだけインフィニティ仕様に…なんて。
G37S用なので最初から加工しなくても光るかもしれませんね~

ひとつ問題点が判明しました。
G37用のヘッドライトがV36にそのままつけられない!?
(ゆうたかさんのブログを拝見させていただきました)
どうも端子の数・種類の問題、形状のやや違いがあると…
しかしG37用ヘッドライトを装着されている方もいらっしゃるようです。
(おかも。さんのブログを拝見させていただきました)

G37ではAFSがオプション扱いなので非装着車もあるようです。
さらに輸出用のインフィニティパーツのヘッドライトはG37(スポーツバージョン用以外)とG37S(スポーツバージョン用)があるみたいです。

これを考えると
・G37S用なら36には装着できるかも?
・AFSの端子はない可能性がある…
もうショップにおいてきてしまったので確認できませんが…


ショップにその旨説明したところ、純正の電球をG37S用のものに移植すれば端子やAFSのところはいじらないので大丈夫だろうとのことでした。
つまりレンズとインナーはG37S用のものを加工して、電球関係は純正を使うようです。
本来最初から純正を加工すればよいのでしょうが、車を結構使いますので10日以上おいて置けないですよね~


あとG37のようにリフレクターのところをサイドマーカーとしてポジション連動で点灯させることも考えております。
というかショップの方に勧められました~
ポジション連動で側方灯扱いでしょうか。
車検で引っかかるときは配線はずせばよいそうです。
一応G37S用なので最初からそうなりそうな気がしますが、ショップの方の話だとリフレクターのあたりに電球がないので光らない?のでは…とのことでした。
と、すれば実はこれは国内用のものの可能性も…
もしかしたらAFSと同じようにG37ではレンズの中のサイドマーカーもオプション扱いだったりするんですかね~
一応サイドマーカーについてはサイトの中では確認できませんでしたが。


こうしてキケンな賭けに近いような作業に着手しました。
一番痛いのは完成したのに取り付けられないというオチですか…
まあそのときはショップの方にレンズとインナーを加工してもらってどうにか国内用に合うようにしてもらいます…
力技ですね~

ちょっとおもったのですが
インナーブラックアウト+イカリング4灯+リフレクターサイドマーカー化をすると

歌舞伎のくまどりみたいになるような予感がします。

その前に装着できることを祈っております…
Posted at 2009/05/24 17:56:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月19日 イイね!

極プチ会

極プチ会ようやく知人のConnoisseurさんのV36クーペが納車されました~
白ですね~
なんか高級感漂いますね~





県内で極たまにV36クーペをみかけますが、みんから登録されている方は少ないようです。
検索ではヒットしないですし…。

しか~し、ようやくお仲間が増えました!!
晴れて2ショットが実現しました(雨でしたが…)。

もう少し増えればよいですね~



話かわりまして…
ヘッドライトイカリング化+インナーブラックアウト計画を発動しました~
とりあえずCCFLイカリングキットと予備のライトキットを購入しました。
購入前から県内のよさげなショップに連絡して前準備を進めていましたのでどうにかうまくいけそうです。

やっぱかっちょいいですよね~
眼ヂカラ…
これでディーラー出入禁止にもなる可能性も…
その時は予備のライトでどうにか、、、
Posted at 2009/05/19 09:22:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月12日 イイね!

榛名山

榛名山先週末温泉に行きました。
そして偶然立ち寄った榛名山です。

←←←




さっき知ったんですけど



イニシャルDの秋名って



榛名山だったんですね…


どうりでそういう車がたくさんいたわけですね~峠攻めてます的な…
どうりでお土産やにハチロクのおもちゃがたくさんあったわけですね~
GT-R(R35)のオフ会だったのか、3台も集結してました。

じゃあもしかしてあの溝は…あの溝落としの???

ええ秋名のハチロク、否、榛名のサンロクだったんですね~

コーナーが30箇所あって番号がふってありました。
運転技術の問題でしょうが結構きつくて大変でしたよ~
私には縁のないところですね…


ヘッドライトの加工を考えてましたが壁にぶちあたりました…
車検の問題と、法律の問題がグレイゾーンということろと、近くに加工できるところがない…
じゃあやっぱエアロに…
ZELEのフロントバンパーを考えてますが坂道でガリガリ率が上がるんでしょうね~
安全にいくには現状維持でグリルを追加するという手も…
G37用のアルミグリルには下にはめるのもありました。
なんか口っぽくなるんで微妙だったんですが…


また考えよう…と
Posted at 2009/05/12 18:59:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月07日 イイね!

眼ヂカラ

眼ヂカラGWも終了しました。。

高速道路も見事にスッカスカ
今日はほんと車がなかったですね~


↑↑↑G37のイカリング+インナーブラックアウト


エアロパーツをいろいろ探してみました。
けっこうお値段も張るのでなかなか決められないですね…
そういえばこの間段差を越えたときにガツンと音が。
おそらく車高調をいれて少し下がった車高が原因でしょうか~
ノーマルバンパーですらガツン、いわんやエアロおや、と


そしてそうしているうちに違う方向に興味が。
最近?ハヤリの眼ヂカラですよね~

一目惚れしました…
黒い背景にアヤシク光るあの眼に…
ええナイスですね~キてますね~
イカリング+インナーのブラックアウト
値段もキてますけどね~
ただ、その価値はあると思いますけどね…

ギモンがあるんですが画像のようにオレンジのリフレクターもブラックアウトしたら方向指示器は暗いオレンジになるんですかね~もしかして車検はギリギリ?
あとイカリングは扱い的には車幅灯(スモールランプ?)でしょうから色は白、淡い黄色、橙?
いずれにせよ法律に触れなければよいのですが


近くにソノ手のショップが見つからないので、どっかのこの手の加工が得意なちゃんとしたところにお願いしてみようかな~と思っています。


エアロは後回しにして眼ヂカラを先にいぢりまっす。
といっても自分では出来そうもありませんが…
Posted at 2009/05/07 18:04:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「おそるおそる運転…」
何シテル?   12/22 15:16
ムラーノでかし! けどロングドライブにはいいですね~ 人を乗せても快適です、、 デカ車ライフを楽しみまッス!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/5 >>

      12
3456 789
1011 1213141516
1718 1920212223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

ニッサンスカイラインクーペ 
カテゴリ:スカイラインクーペ
2010/03/20 21:22:05
 

愛車一覧

日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
CBA-PNZ51 350XV FOUR CVT-6M スーパーブラック 2012 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
DBA-CKV36 TypeSP 6MT スーパーブラック ・HDDナビゲーション+モ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation