• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wesponのブログ一覧

2009年06月26日 イイね!

マイコー…

朝のニュースで
マイコーがなくなったと報道されていました…


晩年はアレでしたが、彼はまさにスーパーヒーローでしたね。
80年代のPVは今でもかっこいい…
歌唱力もダンスも最高峰

マイコーのご冥福を…
Posted at 2009/06/26 08:26:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月22日 イイね!

チラ見…

チラ見…雨です…
そこで引きこもりがちになる今日このごろ、、、



やっぱ2シーターってかっこいいですよね~



いきなりですが


こないだだらだらネットをさまよっていたところクーペの特集かなにかに偶然いきつきました。
そこで出てくるのはフェラーリやらポルシェやらマセラティやらアストンマーチンやら、一般的に手が届かないものばかり(…1000万以上なんてかけられません)。

で手が届いてかつかっちょいい車はないものかと。
そこでヤホオ自動車ですよ

うろうろ見ること小1時間。
ヤりすぎて少しずつ頭痛がしてきました。


ローラー作戦的に見ていて現実的なものが2種類(探せたのがそれだけかもしれませんが…)
・コルベット
・ロータスエキシージ、エリーゼ、ヨーロッパ

コルベットはザ・アメリカンですね~6Lオーバーの無駄な排気量、高燃費、
日本の道路事情に合わない193cmの車幅、坂道でやられそうな車高。
しかしその挑戦的な外観はステキですね~
そしてセブンっぽいですね~

ロータスは完全な趣味の車でパワーウインドウ、パワーステアリングもないと。
乗り心地が硬すぎて長時間ドライブできないと。
コストはよさそうな…比較的安い?
だけど壊れやすい…
外観はかなりキてますね~ちょっと恥ずかしい。


やはりスタイル重視なら2シーターなんでしょうね~
そのうちコルベットは乗ってみたいですが…まあ現実にはならないでしょう

現実的な次の車候補
・アルファロメオのmito
・BMWのmini cooper S

ちっちゃいと小回りよさそうですね~
どちらもデザインもナイスですね~
2シーターはいろいろな関係上難しいので2ドアで妥協します

もちろんがんばって覚えたマニュアルは踏襲していきます。
ここまででまとめると好きな車の傾向は
・平べったい車で天井が低い車
・小さい車だけどパワーがある車
2シーター2ドア、MT
のようです。



……
つい現実逃避してしまいましたが
ヘッドライトの完成はいつぞや
Posted at 2009/06/22 18:53:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月20日 イイね!

なかなか…

最近やたら多忙でした…
ストレス、東MAXです。

例のブツの進展状況は1週間前にサイドマーカーにLEDを埋め込んでいたそうですが、その後はどうなっているのやら…はや4週が経過しました。

もうカーズは考えるのをやめた(ジョジョ2部的な)
気長に待ちます~





ここ数週間で変化したことですが、洗車を数回、そしてその数日後に即攻雨で汚れるパターンを2回連続で繰り返しました。
まあ梅雨なので仕方がないのでしょうが。

ひとつだけすばらしいことがありました。
例の数箇所の線状の傷は5yearsコートのメンテナンスクリーナーでワサワサこすってみたら消えてしまいました!
ステキな液体!と思いましたが、これっていわゆるコンパウンドってやつですか?

つまり表面をそぎ落として傷を消したわけでしょうね~
コートが一部はがれたと。
コンパウンドではがれるのは数ミクロンでコート自体は何ミリかあるらしいので大丈夫だそうですが…
まあ消えたのでよしとします。


少しがんばってウオータースポットをそのクリーナーで少しだけ落としてみました。
落ちますが、結局はコーティングをそいでるわけですね~
しかし相当なチカラ仕事です。

黒であることの宿命でしょうか、この汚れ一回落とさないとダメでしょうね~
Posted at 2009/06/20 09:35:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月04日 イイね!

いまさらながら…

いまさらながら…例のブツはしばらくかかるようです。
3週間は見てないとだめっぽいようです~





今回は車のハナシではないんでアレですが…
パソコンを持ち歩くことが多いと重さが地味に気になってきますよね(いまさら?)

私のは3年前のsony vaio typeSのソニースタイルモデルです。
カタログ上ではバッテリ含む1.69kgとなっており、私はバッテリもはずしているので1.3前後かなと思っています。
しかしいかんせん軽くても(それでも微妙な重さです)中途半端に大きいんです(13.3インチ)。
結局バッグも一回り大きいのが必要になるので最終的には荷物が大きいと。
そこで新たなマシンを探しておりました。

マシンの条件として
①sonyであること
ソニー信者です…

②小さいこと
極力荷物は減らしたいですね~

③コストは15万前後
セカンドマシンなのでコストにおいても…
ネットブック、軽作業用としては十分なマシンだと思います。

なので、この時点でTypeT TypePの2つに絞られてきます。
さらに小型化を考えるとやはりここはTypePでしょう。

で、いろいろ資料を集めて、ネットの評判を聞いて…買う気マンマンだったんです。
が、発売後のレビューを見ているうちに相当ストレスがたまる動作の遅さだということがわかりました。
いかんせんCPUが省電力の処理速度犠牲型なのにvistaモデルしかないので仕方なかったんでしょうが。
ネットブックに無理してvista載せなくてもよかったのに…

ああ、これは見送りだな

とここまで今年の2月の結論でした


そして月日は流れついに待ち望んだ発表が…
TypePのXp搭載モデル発売です!

ええ、待ってましたよ…
最初からこうすればいいじゃん的な。
さらにソニースタイルモデルではキーボード色も選択可能に…(前もなってましたっけ?忘れました)
シルバーと微妙なブラウンです。
天板は黒に決めていたのでなかは黒に近い色がいいですね~

Xpモデルはvistaモデルと比べるとHDDなど選択の幅が狭いのが難点ですがセカンドマシンなのでそんなに困りません。
とりあえず組んでみたのが(選べる範囲でのフルスペックで)マウス、ケースなどのオプション含め12万ほどでした。
お買い得ですね~予算内ですね~
最近?気になっているWWAN(ワイヤレスWAN)の契約をするとさらに3万円値引きが!

かなり欲しいですね~
ネットでポチっとしてしまいそうです~
つうか、しますね、きっと

果てることない物欲、明日はどっちだ?

ちなみに私はソニー関係者ではありません。
お金ももらっておりませんので素人のタワごとととらえてください…
Posted at 2009/06/04 11:24:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月01日 イイね!

キズ・・・

なかなか例のブツが完成しない今日このごろです。

こないだ珍しく洗車したところいろいろなことに気がつきました。

・ガラコを塗った所をシャンプーでこすっても取れにくい
なかなか効果はあるんですがいかんせんアブラ?なんでしょうか
逆に汚れみたいな感じに見えてたりします。
効果の持続を考えると自然に落ちるはずなので少し待ちますか…

・車の表面にシャンプーで落ちない薄い斑点がたくさんある
いわゆるウオータースポットというやつでしょうか。
シャンプーでゴシゴシしたあと水を十分拭かないのが原因と書いてありました。
高速で水吹き飛ばしているからいいかと思ってましたがダメなようです。

5yearsコートのクリーナーというのでこすってみたところやや取れるようです。
ただいかんせん数が多いのでなかなかやる気が…


・両側に数箇所線状のキズがある

飛び石でしょうか。
だた明らかに飛び石じゃないところもあるようです。
しかし10円パンチにしては浅いような…
なにかこすったんでしょうかね~
あとリアガラスの横という飛び石にしても10円パンチにしても地味な場所にも傷がありました。

全部そんなに深そうじゃないんですけど直してもらったほうがいいですかね…
ディーラーやお店にいくと数万はかかるんでしょうね~
スクラッチシールドもそんなに期待できないでしょうし…

市販のキズ消しみたいなアヤシイのはどうなんでしょう。
ホルツ キズ消しスプレーなるものを見つけました。
どうせこれからもキズつくのだろうし、ぱっとみ隠れればそれで妥協しようかな、と



これからの課題
・ウオータースポットをどうにかする
・キズを目立たなくする
・ガラコをうまく塗る…


遠めでみればキレイな黒なんですけどね~
ウオータースポットとり地味ですね…
キズ隠しうまくいくかな…

フウ~
Posted at 2009/06/01 18:00:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「おそるおそる運転…」
何シテル?   12/22 15:16
ムラーノでかし! けどロングドライブにはいいですね~ 人を乗せても快適です、、 デカ車ライフを楽しみまッス!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/6 >>

  123 456
78910111213
141516171819 20
21 22232425 2627
282930    

リンク・クリップ

ニッサンスカイラインクーペ 
カテゴリ:スカイラインクーペ
2010/03/20 21:22:05
 

愛車一覧

日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
CBA-PNZ51 350XV FOUR CVT-6M スーパーブラック 2012 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
DBA-CKV36 TypeSP 6MT スーパーブラック ・HDDナビゲーション+モ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation