• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wesponのブログ一覧

2010年06月29日 イイね!

パシャリ・・・

パシャリ・・・知人の新型フーガと2ショットをパシャリしました…
携帯なので画像は荒し。。




幅はあまり変わらないようですが全長が長いですね。
そして車高も割とあるので、デザインは似てても一回り大きい感じですね。
それにしても黒のフーガは迫力がありますね。。。
どっしりしてます。
そして内装はリッチな感じ…
いいですね~



例の青いローター周りの飾りを注文しました。。
今週中には取り付ける予定です。
機能パーツではなく完全自己満パーツっすね。
さてどう変わるものやら。

きっとチラリズム…
Posted at 2010/06/29 18:10:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月19日 イイね!

塗り塗り…

ちょっと時間ができたので、例のものをさらっと塗ってみました。

やり方を調べてから、と思ってましたが結局そのままGo!!!!!!
裏面にラッカー薄め液で希釈して・・・とありましたがそのままGo!!!!!!


30回ほどかしゃかしゃ振った後、ふたをあけると細い筆状な。。。
これってプラモのアレに似てますね。

そしてまさにおおきいプラモ感覚で適当に塗り塗り…


下のほうで傷も小さいため割とキレイに、そして目立たない!!


・・・ん?

まあ傷がついてこれまで白だったのが黒になれば目立たないのは当たり前ですよね~
これまでは黒の中に白があったので目立ちまくりでしたが。


近くで見ればもちろんわかりますが、目立たなくなったのには成功です。
とりあえずこの手で隠しておきます。
こんなもんじゃないですかね~


本日ショップにいきスペーサーについて相談したところ、、、
立体駐車場であれば前後10mmずつが限度、とのこと

実際に幅を計ってもらいましたがフロント182cm、リア183cmになってました。
10mmをつけた場合も、おそらく実際に見るとけっこう狭く感じる、だろうと。

結論をいうとあまりオススメしない、と




ええ、へたれですので危うきに近づかないようにします・・・

そのかわり最近ドレスアップローターカバーが気になってきました。
結構見た目よし、かなと思います。
これなら幅関係なさそうですし、、、


大技には余裕がないので、とりあえずは小技にいきます…
Posted at 2010/06/19 21:23:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月12日 イイね!

アイテム…

アイテム…先日カーシャンプーを買うついでにヤツをかってみました。

とりあえず目立つ飛び石傷はリアハーフの右下、そしてフロントハーフのあごの下。。

さらっとぬるつもりでしたが、へたれて

下調べをしてからかな!

っと言い訳をして、先送りにしておきました…

まずはあまり見えないフロントハーフのあご下からですね。。。


ところで素朴なギモンなのですが、スペーサーというのは10mmのものを左右に入れた場合、単純に外側に20mm出てしまうんでしょうか?
立体駐車場の幅制限があり、単純に幅がプラスになるとすればかなりギリな感じに…

あまりのひっこみ具合に導入を考えてますが、ただでさえガリったことがあるのに、さらにガリのリスクがupすると。。。


・・・おおコワっ!

見た目はよしですよね~たぶん
悩ましい。。。
Posted at 2010/06/12 20:06:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月06日 イイね!

洗車…

久しぶりに洗車ができそうな天気です。
昨日の雨も上がったようで暑くもなく、寒くもなく…

今日はいけるかって感じですね


前から気がついてましたが、結構飛び石傷が増えてますね~
おもにエアロです。
こすった?と思いましたが傷の形が小さくて不規則なので飛び石なのでしょうね。
あとフロントの下部ですね、ここはこすった記憶がありまくるので。。。

一番低い位置に常にあるので、当たり前っちゃ当たり前ですが…

表面にみえる傷は小さいのですが、タッチペンで隠すのが一番なのか、ただ逆に目立つような気も。。。
業者で 再塗装してもまた傷つくでしょうし。。。
近くで見ればわかりますが、どうしようかと悩み中です。




現在、新しいPCを物色中です。
最近は市販モデルでも十分ハイスペックで、かつお値段も相当お安くなりましたね~

15年前に使っていたPentium II 233MHz メモリ64MB HDD2GBのマシン、当時で30万くらいだった気がします。。。その前はHDDすらついてないマシンも使ったことがあります、、、、さかのぼると5インチのフロッピーとか、遠い記憶の中でカセットテープ型の記憶媒体も。。。

今は1Tがあたりまえ、メモリは4Gはありますね~CPUも周波数云々よりもマルチコアがメインに。
それでもって今は使用用途によって10~20万で十分なマシンが手に入りますよね。


sony信者
としては狙いはデスクトップタイプのTypeLかノートのTypeFでしょうか。
小型のノートはいくつか所有しているので家用の見やすいものがほしい。。。



ところで民主党の党首もかわるようで、いったいどうなってしまうのでしょうか?

高速料金の件はできればなあなあ

とりあえず忘れたふりをしておきます。。
Posted at 2010/06/06 06:42:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「おそるおそる運転…」
何シテル?   12/22 15:16
ムラーノでかし! けどロングドライブにはいいですね~ 人を乗せても快適です、、 デカ車ライフを楽しみまッス!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/6 >>

  12345
67891011 12
131415161718 19
20212223242526
2728 2930   

リンク・クリップ

ニッサンスカイラインクーペ 
カテゴリ:スカイラインクーペ
2010/03/20 21:22:05
 

愛車一覧

日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
CBA-PNZ51 350XV FOUR CVT-6M スーパーブラック 2012 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
DBA-CKV36 TypeSP 6MT スーパーブラック ・HDDナビゲーション+モ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation