2010年07月18日
最近たまたま入手したゲームを地味にやってます。
バイオハザード5…
最初は視点が見にくかったのですが少しずつはまってきました。
梅雨明けらしいのですが、今年も微妙でしたね…
今日はすごくよい天気です。
昨日も良い天気でした、午前中は。
で、洗車をしました、くそ暑い中。
そして夕方ころ雷鳴とともにけっこうしっかりと雨が。。。
出先で屋根のないところに駐車しており、、、あらー
いわゆるお約束のパターンですね。
ちッ
洗車したあと乗ってないのに汚れているんでしょうね。
雨だけだから大丈夫?走ってないから大丈夫?なんて、良いほう、良いほうへ
今日はまだ見てないのですが見るのが恐ろしいッス。
無情ですね…
Posted at 2010/07/18 09:11:05 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年07月10日
クリティカルなアドバイスをいただいて例のパーツをちょちょいとはめてみました。
写真はこちら
きわめて微妙な変化です…
言われなくては絶対気がつかないところですね。
むしろシルバーのままの方がいいかも…
とりあえずこれも飽きるまでつけておきますが。。。
そして初・自分でトライです。
規模ちっちゃ!
Posted at 2010/07/10 19:20:29 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年07月09日
先日青いローターカバーを入れてますます青々とした足元。
次にraysの青いバルブキャップがあることを発見…
ちょっと調子にのって注文してみました。
届いた商品をみるとナットともローターカバーとも違う青…
イメージ的には
(薄:ナット<ローターカバー<バルブキャップ:濃)
のような。
少し悩ましかったですがとりあえず装着してみようかと思います。
このくらいは自分でいけそうなので、意を決して実行へ。
とりあえずひねってみると
こいつ・・・動くぞ
結構あっさりまわるんですね。。。
しかし次の瞬間別のイメージが。
まさか、これはずしたらプシューって空気抜けるんじゃ…
いや待てよ、自転車のチューブと一緒のはずだから逆止弁のようなものがあるに違いない…
そうだそうだ
でもな、もしもってことも…
頭の中のもう一人の自分と葛藤すること数秒。
へたれてちょうど高速に乗る前だったのでとりあえず止めておきました。
週末に6ヶ月点検が再びあるので、日産についてからこっそり換えてみます。
Posted at 2010/07/09 12:45:20 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年07月01日

例のパーツが届いたとの連絡を受け、さっそく装着していただきました。
ナットの色味よりもやや濃い感じです。
マフラーの色には近いような。。。
写真こちら
で、予想としては
チラリズム
だったのですが、実際につけてみると
チラリというより
ボロリと見えてます…
とりあえずつけておくことにします。
飽きるまで…
それにしてもローターのディスク結構汚れてきましたね…
どうやって洗うんでしょう…
ホイールの隙間から、地味な作業で、、、
Posted at 2010/07/01 20:23:04 | |
トラックバック(0) | 日記