先週から少しずつ購入していた
LEDを装着してきました。
そろったものは4つ(ライセンスランプ、バックランプ、カーテシランプ、ルームランプ)です。
とりあえずよくわからないのですべてディーラーでお任せするつもりでしたが、非常に有用なご意見をいただきまして
(kaname8164さんありがとうございました)、できるところは
自力でいくことにしました。
ライセンスランプとバックランプはちょっとした加工や分解作業があるらしい、
ということで 早々に
撤退…
(作業場所の確保と時間の関係、そして
技術の関係で…)
できそうなところはルームランプとカーテシランプということに・・・
まず作業にはいるにあたり、金曜日についにコレをゲッツしました。
まさかこれを使うときがくるとは…内装はがし。。。
金曜日にちょっとだけ隙間に入れてガシガシやってみましたが、ルームランプのところは
微妙な隙間のみで外れる気配なし…
カーテシのところは外れそうですが、
バキっといきそう…
力加減もわからずちょっと困りました。
こんなわけで
危うきに近づかずスタンスでまず
勇退。。。
翌、土曜日、少しあいた時間を利用してもう一回トライ。
今度は割りと
パワー押しで(しかし
繊細に)いったため、なんとかはずれました。。。
ルームランプははずそうとしていた場所が
間違っていたみたいで、そしてカーテシは純粋に
力のみ。
こうして無事二つは装着できました。
昼間のせいで明るさがよくわかりませんが比較的白いです。
残りの二つは本日ディーラーで装着しました。
とりあえず同じ色味なのでキレイに白くなりました。
一般的に軽い部類の作業でしょうが、私にとっては
結構な満足感…でした。
それにしても夜の写真が上手にとれてません…イマイチな
やはりカメラの性能の限界でしょうか、それとも何かコツが…?
やっぱりこっちも
技術が?
ううむ。。。
Posted at 2010/09/19 20:19:00 | |
トラックバック(0) | 日記