7月に入りいろいろと忙しい今日この頃です。
が、それにしても
暑いですね~
先ほど上の状態での車内の温度計を表示をみると
40℃…
体温か!?ってつっこみがはいるような表示ですね…
ニンゲンだったら結構な
高熱ですよね、、、
ボンネット付近の温度なのでしょうか?
前々から高速はよく使用しているのですが、最近(6月20日)からおこった異変があります。
いまさらですが6月20日、いわゆる
被災地の高速道路利用が無料になった日ですね。
高速道路の出口が渋滞するという、毎日が
大型連休の高速状態…
この間経験したのは出口の
1km手前から渋滞が発生してました。
ひどいところでは
4kmとかもあるらしいです。
無料となる対象は
被災証明書を持っている人です。
ちなみ被災証明書の発行は、ほとんどで行政側の被害状況の調査はなく(対象者が多すぎて手が回らず)、
自己申告のみで即日発行されています。
つまり対象者は
ほとんど希望者全員ですね・・・
出口渋滞の原因は、ゲートで被災証明書と免許書による本人確認、通行券の処理によるものです。
無料になるのは非常に
ありがたいのですが、出口渋滞につかまると本来の高速利用の意味合いが薄くなる気がします・・・
やはりここは東北地方にあるICのゲートの
常時開放ということで手を打ってくれまいか、と切に願う次第であります。
現実的にこの出口渋滞が1年続くと結構キツイものがありますね~
Posted at 2011/07/09 14:25:18 | |
トラックバック(0) | 日記