3月に入り、急に生暖かくなった気温に戸惑うwesponです。
それにしても
異常気象ですね~
大雪の翌日が10℃超える気温になったり、、、
ようやくディーラーに車が届いたようです。
オプションなどの組み込みは順調らしいのですが、納車はもう少し先みたいです。
律速段階はどうも
バンパーの塗装のようです、、、
フロント下部とリアのボディ同色(KH3)塗装の予定がなかなか決まらないとのこと
理由は震災後は自動車工場が忙しいらしく、混んでいるとか、、
一回納車してから塗装に出すのも大変なので、なんとか終わったあとに引き取りたいですね~
これからの予定としてはディーラーに取り付け部品の持込を開始します。
ライト関係、内装・外装の小物関係、現車からの流用パーツなど、、、
ホイールも届いたらしいので夏タイヤに組み込んでもらいます。
(まだタイヤ交換は先でしょうが、、、ホイールはまた後日記載します)
SUVなので腰高のほうがよさそうかな、 車高調はなしで、
また特殊なカタチをしているのでエアロはなくてもよいかな、、、
グリルはかえてみようかと。
メッキ系のグリルの選択肢は2つしかないようですが。
上:E&G社 ファインメッシュグリル
中:E&G社 デュアルウエーブメッシュグリル
下:後期純正グリル
(色や幅などが一様ではないので比較が難しいですが・・・)
下に行くにしたがってグリルのメッシュの部分が大きくなるようですね。
純正が一番複雑な形状をしています。
E&Gのはなんか
こざっぱりした
つるんとした印象になりそう、、
仮面みたい、、
最初はン?って感じでした
が、
よくよく見てみるとシンプルでいい感じにも見えてきました・・・
それとなんか、なんとなく
忍者っぽいですね。。
それもまたよし。。。
結局、一番
ロックで
ハードな感じにみえる(?)の
ファインメッシュグリルに決めました。
エンブレムも同じ同色のメッキでぼやける感じがしたので、
ブラックメッキのものを注文してみようかと思います。
上:純正エンブレム
下:ブラックメッキエンブレム(合成)
なんか
鼻みたいになりそうですね、、ますます
忍者っぽい。。
忍者っぽいし、
鼻っぽいし
それもまたよし。。。
マフラーは現在のところインパルのしか新規制に対応していないようです。
とりえあえず乗ってみてから考えますか、、
やっと次車のイジリに着手できました。
ちょっとジワジワ楽しくなってきました・・・
納車はきっと3月中です、塗装が決まれば。。。
Posted at 2012/03/08 17:34:33 | |
トラックバック(0) | 日記