• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wesponのブログ一覧

2010年11月10日 イイね!

比較?…

本日とりあえずレーダー探知機のデータを更新しました。

ユピテルに更新の申し込みをしてから数日たってようやくデータをダウンロードできました。
早速いつもの高速を走ってみましたが、最近増えたオービスもちゃんと収録されてました。
これでしばらくは安心ですね。
(まあとりあえず半年に1回くらい更新すればいいかな、なんて思ってます。。。)


本日またしてもコンビニで雑誌チラ見をしました。

某誌はFT86の話とか、スバル版のFT86の内容だったような。
スバル版は現行のレガシイっぽい顔でクーペスタイルでした。
そういえばいつ出るんでしょうね~
23年ごろって書いてあった気がしますが来年ですよね、ホント?


もう一方の雑誌ではCKV36とZ34の対決みたいな企画…(わずか半ページですが)
スポーツ走行を求めるならZ34GTカーならCKV36をという、ん?な結論でした。

…そりゃそうでしょうね。
メーカー側もそういう位置づけのクルマで作っるんでしょうし。


それにしてもクーペスタイルのクルマが増えるのはいいことですね~
見てて楽しいです。



昨日、今日はやたら風が強く、気温の割りにはどんどん寒くなってきました。
本格的な冬の到来を予感させますね。。
Posted at 2010/11/10 21:37:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月06日 イイね!

小窓…

小窓…先日ようやくミラーを取り付けてきました!

いろいろ機種はまよいましたが、モニターが大きくて見やすそうなモデルにしました。
メーカーはユピテルです。



取り付けにあたって、やはり配線が目立たないようにしたかったのでお店にお願いすることにしていました。
この手の作業はディーラーよりオートバッ○スのほうが得意なんじゃ…という思い込みから、さっそく県内で一番大きなところへ飛び込みでいってきました。

すると取り付け作業に約3/4諭吉とのこと…

高い?
いや、こんなもん?


葛藤が始まりました…



ざわざわざわ…



これくらい払うならディーラーの方がいつも作業見てもらってるし安心なんじゃ…

ということで結局ディーラーで取り付けしてもらいました。
しかもなんと、工賃はオートバック○の1/3ほど…

やはり今後もディーラーでお願いしようと思う今日このごろです。。。


取り付けた写真がこちら






まず大きさがでかくなったので後方視界がよくなりました。
後ろのヘッドライトを減光させるためか、やや黒っぽい印象です。

おそらくカーフィルムの影響もあるかと思いますが…




もう一枚






モニターはコントラストも高く、日中でもくっきりみえます。

気になっていた走行中のブレもなく今のところ大丈夫ですね。
ただいろいろおしゃべりがすぎるので設定をまず変える必要がありそうです…


早速いつもの高速を走行してみました。
オービスだと思っていたところがオービスじゃなかったことが判明しました。

しかし、最近増えた確実なオービスには反応せず


オイオイ、大丈夫なのか、キミは・・・


まずはおしゃべりをだまらせることとデータの更新が早速必要みたいですね。。。。


Posted at 2010/11/06 13:29:20 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月03日 イイね!

バタ…

バタ…おみやげで甘いヤーツーをいただきました。
否、赤いヤーツーでしょうか。

赤くてレトロなデザインのパッケージに【バ・タ】の二文字…


おなじみのマルセイのバターサンドです。
相変わらずインパクト大のパッケージですね~
(私的にはパッケージどおり、「バタ」のままの愛称で勝手に呼んでます。)



さっき調べてみた情報によると日本のレーズンサンドクッキーの元祖は小川軒のレイズン・ウイッチというお菓子のようです。
写真をみるとこれも食べたことがあるような気が…
そんなにバター感は強くなかったような…もっと軽めの
元祖というかバタとは別な風合いのお菓子ですかね~


バタに話は戻りまして。。。

最近運動不足もあったのでプチ・カロリー制限なんて小技をしていました。。
で、やはり甘くておいしいものはカロリーがお高めなんですよね。

しかもバタはバターサンドというくらいなのでバターがたっぷり?


して、その結果は


165kcal
/個


ん?
比較的大丈夫な部類?
大体甘いヤーツーは軒並み200kcalオーバーなんですよね。
(ただカロリーの数字よりも脂肪分の割合が重要なことは目をつぶっておきます) 

バタ、やるじゃん!
一度に大量にたべなければ大丈夫みたいですね…


けど、このバタって
ついつい手が伸びる部類のお菓子…
中毒性高し!!!


今回もカロリーはとりあえずあきらめました。 。。




例のレーダー探知機内臓のミラーは先週届きました。
ようやく取り付けられそうなので近日とりつけてもらってきます!

ガタつきがなければよいのですが…
Posted at 2010/11/03 18:06:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月27日 イイね!

新型…

今日たまたまコンビニで立ち読みしたベス○カーによるとIPL時期スカイラインクーペから本気を出すそうです…
本気って一体どのくらいをいうんでしょうかね~

それにしても時期スカイラインクーペの予想イメージがアレなんですね~
目がさらに細くなってエッジが効いたデザインに。
まあ実物はまだこれから公開されるのでしょうからどうなるかは不明ですが…

エッセンス風な要素もはいってくるんでしょうか。
(ベ○トカーのイメージだと違うっぽいですが)
ちょっと楽しみですね~
いや、結構楽しみです…




急激に寒くなった今日この頃です…

いつものように薄手の格好で自転車をこいでいたら、凍えそうになりました。。。
スタッドレスの季節はじわじわ接近しているようですね…


冬はまだですが、もうすでに春が待ち遠しいです。



そういえば地元の球団である楽天ですが、アノ、星野監督が就任したそうですね…
あまり野球は見てないのですが、また盛り上がるといいですね~

インタビューで「仙台といえば…タンですか。。」というベタな返答をしてましたね…
まあ実際そのくらいしかないので仕方ないですが…

がんばってほしいですね~
Posted at 2010/10/27 18:04:16 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月24日 イイね!

Z…?

Z…?例のPS moveのBIG 3 GUN shootingプレイ中です。。


3タイトルのうちの一番簡単とみられるデッドストームパイレーツというのをまずやっているのですが、very easy設定でも十分ムズい…
いまだクリアできません…

それにしてもガンシューティングはいい暇つぶしになりますね~
なかなかエンジョーイしてます。




自転車がアブなくなってきたのでなにかいいのないか検索していました。

するとこんな自転車が…











一見、普通のロードバイクですが
名前がフェアレディZ。。。

それも日産公式の自転車らしいですね…

確かに詳細を見ると



こんなこまかい芸当が…



名前にふさわしいような性能や材料を用いているのだろうと思ってお値段をみると……ん?

他のと比べても、そーでもないんですね~

名前だけZみたいです…
ライセンス商品というやつでしょうか…




ミラー一体型のレーダー探知機ですがだいたい固まってきました。
最近のはいろいろついていて楽しそうですね…
使いこなせるかどうかは別として。。。

ただちらほら感想として見られたのが

・走行時にミラーが揺れたりブレたりする…
・そのせいで気持ち悪くなる…見にくい…

実際に装着されていらっしゃるみなさんはいかがでしょうか?

車体の個体差はあるとは思いますが、ブレブレだと確かにゥオエッッッ!!ってなりそうですよね…

その辺は実際につけてみないと判らないですよね~…ううむ
Posted at 2010/10/24 00:00:07 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「おそるおそる運転…」
何シテル?   12/22 15:16
ムラーノでかし! けどロングドライブにはいいですね~ 人を乗せても快適です、、 デカ車ライフを楽しみまッス!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ニッサンスカイラインクーペ 
カテゴリ:スカイラインクーペ
2010/03/20 21:22:05
 

愛車一覧

日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
CBA-PNZ51 350XV FOUR CVT-6M スーパーブラック 2012 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
DBA-CKV36 TypeSP 6MT スーパーブラック ・HDDナビゲーション+モ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation