• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月06日

バックライトLED化

今日は起きてからずっとLEDの半田付けに追われていましたw

そんで一応こんな感じになりました。



今回使用したLEDの拡散する角度が15度までと狭かったので、両側のLEDを物理的に曲げて、横のほうにも光がいくようにしました^^

裏側はこんな感じに・・・



半田付けがへたくそなところは、つっこまないでくださいwww


電源につなぐとこんな感じになります。








一応全部つきました♪


しかし1つ問題が・・・
車側のハーネスと接続するために、純正のバックライトの電球の上をちょん切って中の線に半田付けして、ポン付け出来るようにしよーかなあと思って、こんな事をしてみました。



こんなこんな事する人他にいるんでしょうか?www
我ながらアホな発想をしてしまいましたw

でもここで1つ問題が・・・
電球の中の導線には半田が乗らない!
一応ホットボンドで周りを固めてみましたが、どうも接触が悪いようです・・・

なんかいい方法ないんでしょうか?(*´Д`)=3ハァ・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/06/06 15:02:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車庫証明出てきました。
SMARTさん

✨✨大切な愛車が隅々まで輝く✨✨
あぶチャン大魔王さん

ボクも眼球手術したぜ!
Zono Motonaさん

皆様、おっ疲れ様で〜す。☔️☂️
skyipuさん

ショーファードリブンはふつうオーナ ...
P.N.「32乗り」さん

仕事車3番機65万キロ達成。
ベイサさん

この記事へのコメント

2009年6月6日 15:09
めっちゃ綺麗によくできてるじゃん!!!
ウェッジのところかぁ…
僕ゎ基板をウェッジにささるようにカットして、基板を端子っぽくして挿して、絶縁テープでぐるぐる巻きにしてるょ!
コメントへの返答
2009年6月6日 21:44
久しぶりの半田であまりうまくいかなかったですよw

なるほど!
確かに基盤の厚さはちょうどよさそうです。
2009年6月6日 15:30
新品のウエッジ買ってきて、ちょん切って交換しちゃうとか・・・
コメントへの返答
2009年6月6日 21:45
ウエッジってカプラーみたいになってるところですか?

一応純正に戻せるようにしときたいんですよね~
2009年6月6日 16:09
綺麗に発光してますねぇヽ(^◇^*)/

電球の中の導線には半田が乗らないのですかぁ?

困りましたねぇ( ̄~ ̄;)

不器用な私には分からない(;´д` )

_(__;)ゞ スイマセン
コメントへの返答
2009年6月6日 21:48
一応一発で全部つきました♪

僕のやり方が甘いのかもしれませんが・・・

2009年6月6日 17:31
取り付けたものが早く見たいです!
コメントへの返答
2009年6月6日 21:49
近いうちに取り付け出来たらいいなあと思ってます^^

付けたらまた日記書きますね~
2009年6月6日 19:20
僕には製作はムリっすよ、、、

完成したらぅPしてくださいねwww
コメントへの返答
2009年6月6日 21:49
意外と部品があれば行けますよ?w

取り付けが出来たらまた載せます♪
2009年6月6日 19:38
フラックス塗っても変わらないかなあ。
半田は材質選ぶからなあ・・・。

ホットボンドは常套手段ですね^^;
熱に注意ですが・・・。

違う材に置き換えるとかでしょうかねえ。
コメントへの返答
2009年6月6日 21:51
フラックス持ってればやってみるんですが・・・

ホットボンドは汎用性がありますからね。
LEDの裏側ならそんなに熱を持たないと思うので、たぶん大丈夫だとは思います^^
2009年6月6日 19:48
電球の上をちょん切って中の線に半田付って・・・
やりますよぉ~w
普通です!(笑
まぁ~私はやりませんけど・・・

それに・・・電球の中の導線には半田って乗りますよ!
技です!技!(爆w
コメントへの返答
2009年6月6日 21:54
やりますかw
あまりやりたくは無い方法ですねwww

乗るんですか!?
まだまだ、経験が足りないようです・・・
2009年6月6日 23:20
綺麗に規則正しく配列されていますね
私のとは大違いです。さらにやる気が(^^;

難しい問題ですね。
残念ながら私には分からないです
コメントへの返答
2009年6月6日 23:50
一応何度か配線しないで乗っけて位置を調整してから半田付けしました。
久しぶりだったので楽しかったんですねw

とりあえず明日日産部販にいってみます。
2009年6月7日 1:18
綺麗に出来ていると思いますよ。
早く装着したところ見たいですね。
コメントへの返答
2009年6月7日 1:25
お恥ずかしいかぎりです。
はやくカプラーをどーにかして付けたいです^^
2009年6月7日 9:25
こんちは~。
初めてコメ入れさせて貰います。
自作、お疲れ様です。良くできてますねぇ。
ウチのもLED化してあげたいですが、ウデも道具もありません・・・。
コメントへの返答
2009年6月7日 10:09
コメントありがとうございます♪

まだまだ未熟なもので、小さい物しか作れないですw
テールランプとかを加工している人達はおそらく職人レベルかと・・・w

このくらいだったら半田ごてとLEDがあれば作れますよ!^^
2009年6月8日 0:33
むちゃくちゃ綺麗にできてますね~☆

自分は気力がもちませんwww
もう何でも作れそうですね~。

もうスカをLEDまみれにしちゃってくださいww
コメントへの返答
2009年6月8日 0:56
ほんとはもっといいLEDを使えればよかったんですが・・・

僕にはこれが精一杯ですよ(汗
テールランプととかは無理そうですw

プロフィール

「@ゆうくん。 改めまして、ご結婚おめでとうございます!(^^)」
何シテル?   10/30 07:52
色んなとこに遠征するので、見かけたら気軽に声をおかけください^^ 車種に関係なくいろいろと情報交換ができたらいいなと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Auto Gallery Yokohama 
カテゴリ:チューニングショップ
2011/10/03 22:27:18
 
MIRAGE AUTO ALARM(ミラージュTOKYO) 
カテゴリ:セキュリティ
2010/12/12 22:01:15
 
ごんた屋さん 
カテゴリ:LEDパーツショップ
2010/01/08 02:26:11
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
【吸排気】 ・AUTO PRODUCE BOSS チタンマフラー改 ・t-get ハイパ ...
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
撮影機材についてです。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation