• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月03日

コーティング剤

コーティング剤 今日は雨が降りそうだったので早めに帰って来たんですが、雨降らなかったので洗濯槽ハイターを買いに行こうかな~と出発して5分後・・・

今日はハンドルは忘れなかったのに・・・財布を忘れて帰って来ましたwww

結局信号にはまりまくって30分も時間を無駄にしました(T_T)

ジョ○フル本田で洗濯槽ハイターを買って、帰ろうかと思いましたが、せっかく車を動かしたので超自動後退まで行って来ました。

とりあえず入り口をうろうろしていると、ねんどクリーナーが若干安い!
せっかくなら鉄粉とってコーティングしようと思って、最近気になっているAUTO GLYMのコーナーへ行ってスーパーレジンポリッシュを・・・

ん?

・・・高え~www

325mLで2500円。
やっぱり高級品ですね(>_<)
今日はあまりお金を持っていかなかったので、どーしよーかと考えて居ると、1200円でシャンプーとスーパーレジンポリッシュのセットがあるじゃあないか!
多分めんどくさがってそんなにコーティングしないだろうしw、スーパーレジンポリッシュには研磨剤的なものが入っている(?)ようなので、毎回これをかけていたら逆に塗装に悪いような気がしたので、とりあえず小さいのでやって見ようかと思いこれを買ってきました♪

で、せっかくコーティングするなら徹底的にやろうと思ったので、エクストラグロスプロテクションも買おう・・・と思いましたが、3000円するので今日はあきらめましたw
友達が確か500円オフ券を持っているので、今度一緒に行ったときに買おうと思いますwww

最近しっかりと細かい所まで洗車していなかったので、この機にしっかりと綺麗にしてあげようと思います^^


で、カメラから取り込んだ画像を見ていたら、以前ブログを書こうと思って撮ったものを発見したので、今日書きます。

見覚えがある方も居るとは思いますが、ご存じ東北道の蓮田SA(下り)のちょい手前のレーダーです。
ここまではどこにでもあるオービスなんですが、このレーダーの500mくらい奥に・・・

まさかのHシステムができていますf^^;
ちょうどこのHシステムを作った直後くらいに走った時は点検中になっていて大事には至りませんでしたが、レーダーを過ぎて絶賛加速中だったので、
これが点検中じゃ無かったらと思うと・・・((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル

最近はこんな感じにシステムがせこいので皆さんもお気を付けくださいwww
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/07/03 02:55:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

1日早いお盆でお迎えです〜♪
kuta55さん

夕陽の中を歩く... 本
晴耕雨読さん

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

ラジコンカーメンテナンス^_^
b_bshuichiさん

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2010年7月3日 3:10
ブラジル負けたのでヤケ酒中!!!!
AUTO GLYMがオートギャラリー横浜かと
勘違いしちゃった(^^;
コメントへの返答
2010年7月3日 3:32
ブラジルがここで負けるとは・・・勝負ってのは最後までわからないものですね。

確かに似ているような・・・w
2010年7月3日 3:38
レジンポリッシュは高いですよね^^;

自分のRもタイヤカスだらけなんで綺麗に洗いたいものです^^;
コメントへの返答
2010年7月3日 12:28
買えない金額では無いのですが、予想より高くてちょっと焦りましたf^^;

やってあげたいとはいつも思うのですが、途中でめんどくさくなってしまうことが多くて・・・ちょっとR君がかわいそうと思ってしまうこの頃ですw
2010年7月3日 5:00
最近東北道通ってなかったので、オービス過ぎたら加速するとこでした…
でも軽なんで法定内ですがねw
コメントへの返答
2010年7月3日 12:32
点検中に通ったときはマジで焦りましたf^^;

軽でもリミッターに当たるくらい踏んでいたら光るかもしれませんよ?ww
2010年7月3日 7:53
そうそう( ̄∀ ̄)
東北道気を付けてね(^w^)
てか、どこへ?

それ以降は栃木までないからアクセル全開で大丈夫だよ(笑)
コメントへの返答
2010年7月3日 12:34
東北道は結構覆面も居るとのことなので、気を付けないといけませんねf^^;

ショップが埼玉の行田なので行くときに通るんですよ~

東北道ではアクセル全開(?)ですっ飛んでいくプリウスを良く見かけますwww
2010年7月3日 8:03
毎月、レーダーデータ更新してるんで、大丈夫でしょう・・・多分。



昨晩、嫁さんにチャンネル権取られて、ブラジルの試合観られなかった・・・

ブラジルが1点先取したところで、チャンネル変えられたので、朝起きてチョービックリ&チョーショック!
コメントへの返答
2010年7月3日 12:36
僕もそう思っていたんですが、新しいオービスが月の中頃で稼働し出すとヤバイっすよ(>_<)

あららf^^;
僕も自宅に帰ってきたのがかなり遅かったので見られませんでしたが、ニュースでみてびっくりしました!
2010年7月3日 8:03
デカイ容器の持ってるけど、結構いい勢いで減ってきますよwww
俺はポリマーコーティングに出してしまったから今は使ってませんが。。。
コメントへの返答
2010年7月3日 12:38
そうなんですか?
それは予想外ですw
とりあえず1回分保てばいいかな~と思っていますが・・・

プロの方にやってもらうコーティングが一番いいですよね♪^^

使わないなら引き取りますよ~www
2010年7月3日 8:14
最近洗車して無いなぁ。車も無いし。。。

僕も「点検中」の時に同じ思いをしました(^^;
コメントへの返答
2010年7月3日 12:40
車は進化中ですよね?www
帰って来たら綺麗にしてあげてください^^

本当に点検中で良かったと思いましたf^^;
ストレスが溜まっていたので3速まで落として全開中でしたww
2010年7月3日 8:25
2つ同時に稼働中なら文句言わなきゃ、取り締まり看板に2つあるよって書いてあればいいけど。(笑)

コメントへの返答
2010年7月3日 12:43
確かに、看板に書いてあれば文句は無いですが・・・w

そういえばこのHシステムのカメラは1台しかなくて、追い越し車線側を向いているので、一番左車線なら関係ないかもしれませんwww
2010年7月3日 8:46
ハイターと同じで根こそぎ撮っちゃうんでしょうね〜(^^;

こわひ〜!!
コメントへの返答
2010年7月3日 12:44
最近こんな感じのが増えているかもしれないので、お気を付けくださいf^^;

最近のカメラは3○○オーバーでも写っちゃいそうですしwww
2010年7月3日 9:24
最近のHシステムは隠してるよね~
こちらの山陽道でも橋で見えなかったりとか・・・
同じくループコイル式を放置してHシステム追加とか(^_^;)

電柱で隠れてる警察官といいやり方がかなりせこい(笑)
コメントへの返答
2010年7月3日 12:46
やっぱりそちらの方でもこんな感じのオービスが増えて居るんですねf^^;
もっと気を付けないとですね・・・
一応まだゴールド候補者だったりするのでw

実家の方に帰ると、バス停の中に隠れている警察官がいたりと、かなり最近はせこいですねwww
2010年7月3日 10:39
オービスも彼方此方、LHシステムに置き換えてるみたいですね。
ウチの近所も、いままでレーダー式だったのが、いつの間にかLHに・・・。
お出掛けにゃ、オービスマップ(?)が欠かせません(汁)。
コメントへの返答
2010年7月3日 12:48
最近は色んなところでオービスを新しくしているんですね・・・。

やっぱり更新のあるレーダーを使わないとヤバイっすね(>_<)
2010年7月3日 10:55
私はたまにRに乗ると踏んでしまうので気をつけないと(笑)
コメントへの返答
2010年7月3日 12:49
最近はストレスが溜まることが多いので、僕もRに乗ると全開にすることが増えてきましたwww

よく回りを確認しながら踏まないといけませんね・・・f^^;
赤い紙は怖いです(>_<)
2010年7月3日 11:01
国もだんだん卑怯になってきていますね。
オービスに引っかかる方が減ってきたのかな・・・
まあ、私は法廷速度以上を出した事が無いので
関係ないと言えば関係ないですが(笑)
2○○kmなんて恐ろしくて出せません。
コメントへの返答
2010年7月3日 12:51
なんかせこいですねw
こんな世の中なのでしょうがないのでしょうか・・・

ほんとですか~?
3○○くらいまで余裕で出しちゃうんじゃないですか?www
2010年7月3日 12:24
東北道はせこいよねw
パトカーが普通に160以上でカッ飛んでいって一般車両煽り散らしてるもん。。。
コーティングって何をどうすればいいのかわかりません。。。
ぜひ整備手帳をw
コメントへの返答
2010年7月3日 12:53
東北道のパトカーはまだ見たことありませんが、かなり速いという話を聞いていましたが、そこまでとはwww

コーティングといっても布に付けて擦るだけですよ^^
あんまり難しいことは僕にもできませんww
2010年7月3日 12:46
そのうち手前のオービスは撤去されるのでは?
2段構えって基本的にはダメなはず…

オイラ、240ccで5000円のモノ買っちゃった…
コメントへの返答
2010年7月3日 12:54
そうなんですか?
通るときに良く確認してみます^^

もっと高いのがあるんですね!ww
きっとピカピカになりますね♪
2010年7月3日 12:58
愛知の方ではここまでエグイのはありませんね。

でも、知らない間に出来てそうで恐い~
コメントへの返答
2010年7月3日 14:25
知らないうちにできているのが怖いんですよね(>_<)

そのうちできるかもしれないので、お気を付けください。
2010年7月3日 13:42
オートグリムって高いんですね^^;

鈴鹿でひめパパさんが景品でもらってました^^

自分はとりあえずフクピカです^^;

コーティング
部分的に1枚ずつ仕上げていきたいのですが
なかなかやるに至りません^^;
コメントへの返答
2010年7月3日 14:27
買えない金額ではないのですが、やっぱりちょっと割高ですねf^^;

景品でもらえたらうれしいですね!

毎回一度にやろうとすると途中で疲れちゃうんですよね・・・
でもこのコーティングはあまり力がいらなそうなので、できると信じていますww
2010年7月3日 17:05
洗濯槽ハイター?w
ちゃんと洗濯機もメンテしてるんですね~
関心します(^^;
連続のオービスは反則ですね~
蓮田は住んでたから懐かしいですw
コメントへの返答
2010年7月4日 3:45
家電もたまにはメンテしないと^^
突然思いついたので、忘れないうちに実行ですw

そういえばこちらの方に住んでらっしゃったんですね♪

僕もできたてを通った時びっくりしました。
こんなのが全国で増えていくんでしょうか・・・(汗
2010年7月3日 17:34
高速乗るとハンドルに注意が行っちゃうので気をつけないといけないな~。(泣
コメントへの返答
2010年7月4日 3:46
何か気になることがあると、他のことへ注意が行かなくなるので、気を付けないといけませんねf^^;
2010年7月3日 19:36
何~そんな低間隔で置くとはやり方が汚いなexclamation
東北道はたまに使うから気をつけるよ手(チョキ)
貴重な情報どうも指でOK
コメントへの返答
2010年7月4日 3:47
前のレーダーはそのうち撤去されるかもしれませんが、2週間前くらいは普通にあったので、あの場所は気を付けないとやられますf^^;

東北道はオービスもそうですが、覆面にもお気を付けて^^
2010年7月3日 22:48
オービスの後のオービス?ってことですか~

お国も姑息なことを・・・(^_^;)

自分はとりあえず洗車は梅雨明けしてからですねっ!
コメントへの返答
2010年7月4日 3:50
1枚目の写真の奥にも微妙に見えてます。
奥側の橋の下あたりです。

おそらく500メートルも離れてない位の距離ですねf^^;

やっぱり洗車は梅雨明けが良いですね。
昨日(今日?w)天気予報を見て、曇りだったので洗車したらやっぱり雨が降ってきましたwww
2010年7月3日 23:40
東北道・・・知りませんでした (滝汗

情報提供ありがとうございます。

自分も気を付けます☆
コメントへの返答
2010年7月4日 3:51
あの場所は少々気を付けていないと普通にやられますので、お気を付けください^^
2010年7月7日 17:34
二重システムですね!

おどろきました。
コメントへの返答
2010年7月7日 22:49
知らないとやられる危険性大ですf^^;

こんなのが増えていくのでしょうか・・・

プロフィール

「@ゆうくん。 改めまして、ご結婚おめでとうございます!(^^)」
何シテル?   10/30 07:52
色んなとこに遠征するので、見かけたら気軽に声をおかけください^^ 車種に関係なくいろいろと情報交換ができたらいいなと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Auto Gallery Yokohama 
カテゴリ:チューニングショップ
2011/10/03 22:27:18
 
MIRAGE AUTO ALARM(ミラージュTOKYO) 
カテゴリ:セキュリティ
2010/12/12 22:01:15
 
ごんた屋さん 
カテゴリ:LEDパーツショップ
2010/01/08 02:26:11
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
【吸排気】 ・AUTO PRODUCE BOSS チタンマフラー改 ・t-get ハイパ ...
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
撮影機材についてです。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation