• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月12日

久しぶりの秋葉原

久しぶりの秋葉原 すごく久しぶりに秋葉原に行ったのでその報告をもって生存報告としますww

今住んでいるところから秋葉まで大体片道1時間くらいかかるので、あまり行くことはないのですが、10日に昔の友達が遊びに来て「明日暇?秋葉行こうぜ~」ということで久しぶりに秋葉に行って来ました。

なんだか最近PCの電源が突然落ちることがあり、詳しい人に聞いてみたところ電源が怪しいんじゃないかというアドバイスをいただいたのでちょうどよかったです。
ついでにOSを入れ直そうかなと思って500GBのHDDと、電源同様最近少々調子が悪いDVDドライブも買ってきました。

電源は今使っているのが600Wのやつですが、明らかにそんなに容量要らないので一番安かった500Wを購入。
やっぱりちょっと安っぽいですが、最近金欠なので我慢ですw

HDDは本当に安くなりましたね。今使っているPCを組んだときには500GBで7000円くらいしていたのに、今日買ったのはHITACHI製の500GBで3480円でした。

ドライブは・・・正直よく分からないので適当に買ってきましたwww


とりあえずこれで電源取っ替えてOSを入れ直せばまた快適なPCになりそうな気がしますが、今と同じ環境を作り直すのに時間がかかりそう(面倒w)なので、もう少し落ち着いたらにしようかとおもっていますf^^;
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/10/12 00:06:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第146回さくらモーニングクルーズ ...
よっちん321さん

サマーオレンジ買いに行くエボオフに ...
もけけxさん

江戸城に行って参りました。
hivaryやすさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
コッペパパさん

今日のiro iroあるあーる53 ...
カピまこさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
Patio.さん

この記事へのコメント

2010年10月12日 0:28
もしかして自分でPC組んでるとか( ̄□ ̄;)??

なんかメチャ詳しそうですね♪
コメントへの返答
2010年10月12日 9:56
一応自分で使っているPCは部品を集めて作ったやつです^^

作るの割と簡単ですよ?
パーツを買ってきて刺さる所に指すだけですからw
なのであまり詳しくないっす(>_<)
2010年10月12日 0:32
HDD安っ!!俺は250Gを1万ちょっとで買ってたのに・・・
コメントへの返答
2010年10月12日 9:58
いつの間にかえらい安くなってますね・・・
1TのHDDで約5000円、2Tで8000円を切るくらいでしたf^^;
HDDとかはいつまで経っても底値ってのはなさそうなので、やっぱり欲しいときが買い時なのでしょう。
2010年10月12日 0:37
家電の秋葉原でしたっけ?本当の目的を!


うちのPCはインターネットでよくフリーズします。
何が原因かわかりませんが・・・。
コメントへの返答
2010年10月12日 10:01
秋葉はPCのパーツとか電気回路のパーツを買いに行くための場所のはず・・・w
今回は秋葉に行きたいと言った友達の付属品みたいなものですww

ソフト的なことはよく分からないのですが、インターネットブラウザを違うのにしてみるとかはどうでしょうか?
2010年10月12日 0:40
自分もこの間出張を利用して秋葉原へコンデジを買いに行きました♪

HDDも安くなりましたねぇ~
チョイ前まではDVDのハードがチョット大きくなるだけで数万円も高かったのに・・・
日々進化しているのでしょう♪
コメントへの返答
2010年10月12日 10:03
大体ここに行くときは交通費支給の出張の時によるのですが、今回は自腹ですw

いつの間にかすごく安くなってましたf^^;
CPUの速度はもう頭打ちみたいですが、記憶装置は日々進化しているみたいですね^^
2010年10月12日 0:50
そっちのアキバだったんですね。
てっきり地下に潜ったのかと…(笑)


車も弄れませんが、PCなんて以ての外ですww
コメントへの返答
2010年10月12日 12:33
休日は人が多すぎなアキバですw
地下に秋葉ってあるんですか?

PCはケーブルを差し替えるだけなのでハードをいじるのは簡単ですよ^^
ソフト面は僕もよく分からないっすww
2010年10月12日 0:53
本当の目的は冥土喫茶か冥土居酒屋だよね?w
コメントへの返答
2010年10月12日 12:36
ちょw
せっかく皆さんのコメントが普通だったのに~www

ちなみに喫茶の雰囲気は僕は無理っぽいのでこれまでも、これからも行かないと思いますf^^;
居酒屋は今週も・・・(爆
2010年10月12日 1:10
SSD快適ですよ♪
メモリが腐ってても突然落ちたりしたような??

いずれにせよ環境がはやく整うと良いですね!
コメントへの返答
2010年10月12日 12:37
SSDって選択肢もありましたが、今回はなるべくコストを抑える方向にしました^^
OSをSSDに入れておけば一瞬で起動するんでしょうね♪

まじっすか!
メモリも安物を使っているのでちょっと心配になってきました・・・

とりあえず今少しずつですが、移行の準備をしています^^
2010年10月12日 1:16
最近はHDD安いですよね~
あとSDも安くなりましたね

昔、高いのを我慢して買ったのはなんだったんだろう(-_-)
コメントへの返答
2010年10月12日 12:40
しばらくPCパーツの値段を調べていなかったのでびっくりしました。
半導体を使うようなものはかなり安くなってますね^^

記録媒体はいつまで経っても易くなり続けると思うので、欲しいと思ったときが買い時ですよ!
あと、買った後で値段を調べて安くなってると悲しいので、買ったら値段を調べないと良いかもしれませんww
2010年10月12日 3:04
たった1時間で秋葉原・・・浦山氏(笑)

電化製品には全く興味ナッシングですが、冥土居酒屋が・・・(ボソッ
コメントへの返答
2010年10月12日 12:57
長野に居たときは秋葉に行きやすくなってラッキーと思っていましたが、いざ引っ越してみるとあまり行かないのが現状ですww

電気製品とかパーツを買わないと~!
秋葉には居酒屋あるんでしょうか?
僕の行くところは自宅からチャリで15分くらいですwww
2010年10月12日 6:07
そうですか。目的はAKB48なんですねw分かりますw

PC組むのは楽しいよね~♪
鯖用にもう一台作ろうかな♪

あっ勿論、ネットワーク構築は蟲君の仕事です。
コメントへの返答
2010年10月12日 13:00
AKB48オジサンは秋葉には居なかったですよ?www

本物のAKB48の方は、誕生日が同じなので大島優子さんだけ知ってますが、他はさっぱりですf^^;

作るのは楽しいんですよね~^^
ただソフトをインストールするのが面倒です・・・w

僕もPC環境作りは専門家にお願いしたいところです^^w
2010年10月12日 6:52
秋葉原にフィギュア買いに行かれたかと思いました(^^)
私ガンダム好きなんでるんるん
コメントへの返答
2010年10月12日 15:59
一緒に行った友達は何かのフィギュアを買っていました(笑

ガンダム好きなんですね^^
静岡にいけば1/1ガンダムが・・・w
2010年10月12日 7:20
秋葉詣で、お疲れ様です。PCパーツはついでで、ホントの目的は冥・・・でしょ(笑)?

自分でPC組めるのは凄いですね。ウチのは吊しのノートで、ただいまメーカで修理ちぅ・・・ orz
コメントへの返答
2010年10月12日 16:02
皆さんの期待を裏切るようですが、冥何とかは行かないですww
良く行くのは千葉にある・・・(自重

組むといってもパーツを買ってきて、刺さるところに刺すだけですよ♪
自作の場合壊れると自分で直すしか方法がないので面倒といえば面倒ですw
2010年10月12日 7:41
マッサージの店紹介は?(爆

コメントへの返答
2010年10月12日 16:03
え~と・・・廣島に黒猫○○○とかいうお店が・・・(爆
2010年10月12日 8:23
難しくてわかんなw
自分でやっちゃうとかすごいねぇ(゚Д゚)!
コメントへの返答
2010年10月12日 16:06
組み立てるのは意外と簡単ですよ♪
中身のソフトウェアを設定するのとかはよく分りません(笑
2010年10月12日 8:37
僕にパソコンを作ってください^^

というか10日終了後、深夜にアキバまで行こうと思ったんだけど・・・予定を思い出してやめてしまったから、今度ぜひ白インプ氏とカルガモしようず!
コメントへの返答
2010年10月12日 16:07
デスクトップだったらパーツを集めてくれば簡単に作れますね♪
今度O氏にも相談してみましょうw

前から言っていた例の計画ですね^^
今度道がすいている時間に行きましょう♪
2010年10月12日 9:24
冥土マニアにとっては聖地だからね♪
コメントへの返答
2010年10月12日 16:12
だ・か・らマニアじゃないですって~
行くのはいつも同じ所なのでwww

秋葉は電気のパーツを買いに行くところです!
2010年10月12日 9:51
むううう・・・タカ君は電脳ヲタクなのねwww
コメントへの返答
2010年10月12日 16:13
実はぷー○さんみたいに組み立てるのだけ好きだったりします^^
ソフト系はさっぱりですww
2010年10月12日 10:12
3480円exclamation&questionバルク品ですかexclamation&question
自分で組むなら十分だね指でOK
コメントへの返答
2010年10月12日 16:15
バルク品ですね。
持って帰ってくるときに箱がないので、衝撃を与えないように気をつけました(笑
自作用だったらバルク品が安くて最適です♪
2010年10月12日 12:37
秋葉原に行ったのに電気ネタだけ?

と思ってしまう私はおっさんなんでしょうか?(笑)
コメントへの返答
2010年10月12日 16:17
今回はPCパーツを調達しに行っただけですよ~
皆さんの期待しているような喫茶店は僕には合いません(笑

↑のほうでもいろんなコメントが来ているのでそれを参考に考えると・・・(笑
2010年10月12日 12:40
うちのPCも新しいのほすぃーっす(汗
でも変わるのって色々めんどーでそのまま・・・
がんばってくださいね!
コメントへの返答
2010年10月12日 16:17
新しいのはきっと動作も速くて快適なんでしょうが、移行が面倒ですねf^^;

たぶんもうしばらくは今のままが続くと思います(笑
2010年10月12日 17:05
HDDってそんなに安くなってるのかexclamation
以前見たときは万単位だった気がするけど。
俺もPC新しいやつ欲しいわ手(チョキ)
コメントへの返答
2010年10月12日 20:54
昔は250GBとかでも余裕で1万を超えていたんですが、最近は安くなりましたね^^
やっぱり快適なPCがいいですね♪
2010年10月12日 18:08
ここに書かれてない部分が知りたい・・・(笑
コメントへの返答
2010年10月12日 20:55
今回はここに書いてあることがすべてですがwww
2010年10月12日 19:44
私がよく秋葉原に通っていた頃は、パソコンという言葉が無い(マイコンと言った)時代でCPUは8080、RAMはスタティックRAM(1k×1bit)でそのうちZ80が出てダイナミックRAMが使えるようになり、一生懸命マシン語でプログラムを書いたものです。
外部記憶装置はCMT(カセットテープ、300ボー)でエラーと戦っていました。
今ではとても考えられない、古き良き(マニアな)時代でした。 何年くらい前なのかは想像してください(笑)
懐かしいので、そのうち行ってみようかな。 まだパーツ屋さんあるかな。


コメントへの返答
2010年10月12日 21:06
なんか授業で聞いたような単語がいっぱいのコメントです^^
マイコンは授業で使った事もあり、ちょっとくらいならアセンブリとかでプログラムが書ける・・・かもしれませんw

最近は色々なものが進化していて便利になっていますが、昔の物も味があっていいですよね♪

きっと大通りはかなり変わっているかもですが、裏路地に入れば昔からのパーツ屋さんもあるかもしれませんね^^
2010年10月12日 22:22
私のPCのかなり古いので新しいのを作りたいのですが、マニーがありません
電源600Wって大きいですね。今のはそんなのかな
そうそう、萌え系って最近秋葉原→池袋に移行していっているみたいですよ
コメントへの返答
2010年10月12日 23:07
割とパーツ安くなってきてはいますが、全部揃えるとそれなりの金額になっちゃいますからねf^^;
前作ったときはかなりのマージンを取って600Wにしました。今回は財布事情により500Wの安物に・・・w

そうなんですか。
僕より詳しいじゃないですか!ww
2010年10月13日 7:55
年寄り向けの冥土喫茶の情報待ってます♪(笑)
コメントへの返答
2010年10月13日 12:11
喫茶ですか~
行く勇気が出たら探してみます♪(笑

プロフィール

「@ゆうくん。 改めまして、ご結婚おめでとうございます!(^^)」
何シテル?   10/30 07:52
色んなとこに遠征するので、見かけたら気軽に声をおかけください^^ 車種に関係なくいろいろと情報交換ができたらいいなと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Auto Gallery Yokohama 
カテゴリ:チューニングショップ
2011/10/03 22:27:18
 
MIRAGE AUTO ALARM(ミラージュTOKYO) 
カテゴリ:セキュリティ
2010/12/12 22:01:15
 
ごんた屋さん 
カテゴリ:LEDパーツショップ
2010/01/08 02:26:11
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
【吸排気】 ・AUTO PRODUCE BOSS チタンマフラー改 ・t-get ハイパ ...
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
撮影機材についてです。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation