• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月17日

Tipo Overheat Meeting 2012 移動編

この3連休はTipoに参加するため、岡山に行っていました(^^)

まず金曜日の夜中0時すぎくらいに千葉を出発しました。
首都高が渋滞してるかなと思い、湾岸経由で行こうかと思いましたが、思いのほか首都高がなんともなかったので、首都高経由で東名へ。

東名は用賀ランプあたりで多少速度が遅くなりましたが、まだ耐えられるレベルでした。
東名の御殿場JCTから新東名へ。
東名を走るより多少距離が短いらしいのと、舗装が新しいので運転しやすいためこちらのルートを選びました。

行く前から天気予報がころころ変わったりと天気には不安が残りましたが、やはり行く道中では激しく雨が降っているところが多かったです(;´д`)

極めつけは大井松田あたりの右ルート、左ルート分岐のがあるあたりで、道が雨で川のようになっており、前に進まないわ、前が見えないわで大変でした(^^;

その後は雨が降ったりやんだりを繰り返しながら、とりあえず第1休憩ポイントと決めていた刈谷PAに4時前後に到着しました。

当初はここで給油予定でしたが、もう1目盛り残っていたのでおにぎりを1個食べたらすぐに出発して次の御在所SAで給油しました。

御在所SAを出てからは、こばまささんと待ち合わせをしている桂川PAへノンストップで向かいます。
ここまでも特に渋滞等はなく快適です♪



桂川PAでこばまささんと合流してからすぐに岡山方面を目指して出発しました。

たしかこの時点での時刻は午前7時前後だったような気がしますが、すでに宝塚ICでの渋滞が始まっており、2、3キロ渋滞に巻き込まれました(・д・;)



あの辺りはいつ行っても混んでいるような気がしますが、道路を増やすとか何かしらの対策はしないのでしょうか・・・

宝塚ICを抜けてからは特に渋滞もなく山陽道を目指します。
途中でハイスタさんと一緒に僕より数時間早く関東を出発した次郎丸さんから、三木SAで休憩中との連絡を受けたので、こばまささんと三木SAに寄りました。

その後こばまささんとは高速の途中でお別れして、一路倉敷へ。

なんか今回は無駄に元気だったということもありますが、前に岡山に行ったときより格段に近く感じて、「あれ?もう岡山に着いちゃったの?」という感じでした(爆

ホテルのチェックインはハイスタさん、次郎丸さんが14時、僕が15時からだったので、倉敷の美観地区(通称ビーチクww)へ向かい少し観光しました(^^)
午前10時くらいに到着して撮影会をしましたが、ここでの様子はまた別のブログで・・・

ビーチクでの観光を終えてハイスタさん、次郎丸さんと別れて止まる予定のホテルへ移動しました。
到着したの13時40分くらいで、チェックインは15時から・・・ちょっと早くても入れてくれるだろうと淡い期待を抱いていましたが、ホテルのフロントに行っても誰もいません( ̄◇ ̄;)

しょうがないので、ホテルの駐車場に車を止めて車の後ろに座ってましたw
しばらく座ってお茶を飲んでましたが、やっぱり1時間以上も時間があると暇すぎ&暑すぎて困ります(^^;
で、思いついたのがホイールを拭くこと。
持ってきていた道具の中にパーツクリーナーとキッチンぺーパーがあったので、とりあえずそれを試して見ることに・・・

ちょっとは綺麗になりますが、パーツクリーナーがすぐに乾燥してしまうのであまり作業性がよくありませんでした(´;ω;`)

しょうがないので一度あきらめてまた車の近くで座って周りを見ていると・・・
ん?自販機があるじゃないか!・・・水が売ってる!Ψ(`∀´#)

とゆーことで、自販機で水を買ってキッチンぺーバーでホイールを拭いてチェックインの時間を待ちました(爆


チェックイン後はシャワーを浴びて夕食の時間まで仮眠しました。
岡山に着くまでは全くと言って良いほど眠くありませんでしたが、一度寝てしまうとやはり疲れが出るようでとたんに眠くなりましたf^^;

17時10分くらいに起きて、ハイスタさん、次郎丸さん達と夕食をとるために一路岡山駅を目指します!・・・が、想定外の自体が(汗

ホテルの最寄り駅から1本で岡山駅まで行けると思っていたのですが、なんと一度倉敷まで行ってからそこから岡山行きの電車に乗り換えないとダメとのことf^^;
しかも、ホテルの最寄りから倉敷駅まで行く電車が単線のワンマン電車でした(汗
さらに、1時間に2、3本しか電車出てないし(滝汗

とりあえず待ち合わせの18時までには岡山駅に行けそうかなと思いましたが、電車に乗ってからも多少距離があり結構時間がかかりました。

岡山駅では、関東から電車で来られたゆうきパパさんと合流するため駅でうろうろ。
端から見たらただの不審者に見えたかもしれませんww

無事ゆうきパパさんとも合流できたので、ハイスタさんと次郎丸さんがいらっしゃる居酒屋を目指しますが・・・やっぱり初めて行く土地なので迷いました(^^;
駅を出て30分弱歩き回ってやっとお店を見つけていざ夕食を♪

ホテルを出るときにはコンデジくらい持っていこうと思ってはいましたが、寝起きだったの持っていくのを忘れてしまい、ここでの写真はなしです(T_T)

とりあえず到着して生ビールを注文します♪
乾杯して一口・・・( ̄◇ ̄;)
ゆうきパパさんのビールが7割くらいなくなってるwww
何度かメッセージのやりとりで感じては居ましたが、相当お酒が強いようです(^^)

しばらく皆さんと刺身をつつきながらビールを飲んでいましたが、途中でまさかのTETSUさん登場!www

なにやらたまたまお店がかぶったようですが、広い岡山で飲み会のお店がかぶるとは思っていませんでしたので、かなりびっくりしました(笑

その後もしばらく飲んでいると、なにやらお店の店員さんらしき人が一升瓶とコップを持ってきて、おもむろに日本酒をついで帰って行きましたww
日本酒をサービスしていただいたようですが、翌日サーキットの走行を控えている身としてはけっこうつらい所です・・・が、出されたお酒は飲まなかったら漢が廃りますwww
ってことで、結局日本酒をコップ1杯のんでホテルに帰りました(^^;


なんか文章ばかりのブログになってしまい恐縮ですが、僕自身も忘れないために書いていますので、ご了承下さい(^^;

つづく

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/07/17 23:07:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

次男とツーリング。
ベイサさん

こんばんは🙇🏼‍♂️、
138タワー観光さん

12345
R_35さん

温泉探訪805(群馬県・松の湯温泉 ...
a-m-pさん

プロボックス
avot-kunさん

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

この記事へのコメント

2012年7月17日 23:27
やっぱ宿の選択は重要だね。(笑)

酒飲む目の前のホテルにしないと(爆
コメントへの返答
2012年7月19日 19:07
ですね(^^;

帰りも電車の本数が無くて困りました(笑
2012年7月17日 23:40
おおーーっ!凄く分かり易い時系列です♪割とスムーズとは言え道中結構大変だったんですね(汗)道中からグビグビしてた僕は外道ですね(苦笑)

いやしかし今回の旅?は本当にTAKAさんに感謝で一杯ですよ!!TAKAさんと合流してなかったら前夜祭もありませんでしたしね!

次のブログアップ楽しみにしてます♪
コメントへの返答
2012年7月19日 19:12
覚えているうちに順番に書いてみました(^^)
一部雨が強かったのが大変でした。
今回での移動でもわかりましたが、遠くに行くときはやっぱり夜に移動したほうがよさそうです(^^;

こちらこそ楽しい時間をありがとうございました♪
冗談抜きでぜひまた飲みましょう!

忘れないうちにブログアップしていきます(^^)b
2012年7月17日 23:48
おつかれさんでした。

現在、新名神の続きを鋭意作成中です。
茨木から神戸北まで迂回するので吹田~宝塚の渋滞は緩和されそうですね。

写真と動画はうpったけど文章がめんどくさくてさぼりちゅうですw
コメントへの返答
2012年7月19日 19:27
お疲れ様でした~(^^)

そうなんですか!
早くできてくれればもっと西の方に行きやすくなりますね♪

文章書くのはなかなか大変ですね(^^;
僕も車載動画を撮りたかったですが、準備が足りませんでした・・・
2012年7月17日 23:53
土地勘のない場所での歩きは時間かかりますよね。
でも初めて見る景色って印象深く記憶に残ります。

もう少し近ければ・・・。
コメントへの返答
2012年7月19日 19:32
一応地図はあってもなかなか目標物が見つからないと迷います(^^;

見知らぬ所を歩くのは割と楽しいですね♪
ただ、見てるだけだと忘れちゃうこともあるので、観光に行くと写真をたくさん撮ります(^^)v

渋滞がなければ意外と近いですよ~(笑
2012年7月18日 0:23
お疲れさまでした。

初日(イベント前日)からはしゃいでましたね。
ご飯はよく食べましたし。車はよく汚れたしwww

コメントへの返答
2012年7月19日 19:34
お疲れ様でした~

色々と食べましたね(^^)
ただ、車で行くとビールが飲めないのが辛いところです(爆
2012年7月18日 0:39
TAKAちゃんが泊まったあたりは何かと不便なあたりですね(・д・;)

倉敷にするなら倉敷駅周辺が無難な気がします♪

ゆうきパパさんと乾杯して7割無くなっているのは翌日僕も経験しました(汗)
コメントへの返答
2012年7月19日 19:36
裏を返せばのどかで良いところなのですが、1日だけ泊まって遊びに出ると言うときは不便かもですね(^^;

確かに倉敷駅の付近でしたら電車本数もけっこうあると思うので、良さそうですね!

乾杯して置いた後のビールの少なさに一瞬目を疑いましたww
2012年7月18日 7:41
前日からすごく楽しかったんですね♪
来年はみんなで前夜祭しますか(笑)
コメントへの返答
2012年7月19日 19:40
前日も観光したり飲んだりと楽しい初日になりました(^^)v

次回は大宴会をしましょうか♪Ψ(`∀´#)
翌日は皆さん死んでそうですがwww
2012年7月18日 9:49
随分遠くまで行ったんですね~

続編期待しています。。
コメントへの返答
2012年7月19日 19:41
もう少し遠いものだと思ってましたが、渋滞にはまらなければ意外と近いような気がします(笑

少しずつ書いていきます(^^)v
2012年7月18日 16:27
お疲れ様♪

アップしてないのは私だけ?

コメントへの返答
2012年7月19日 19:42
お疲れ様でした!(^^)

皆さん予想以上にブログアップが早かったのでちょっと焦りました(^^;
2012年7月18日 16:48
お疲れ様でした。
宝塚の向こうがトンネルと上り坂があるから混むんだよね~
第二名神と新名神が完成すれば岡山はもっと近くなるかもww

ゆうきパパさんと飲むと面白そうだね~
あんなに色んな意味で濃い人だとは思わなかったww
コメントへの返答
2012年7月19日 19:46
お疲れ様でした!
こちらから岡山方面に行くときに宝塚渋滞にはまらずに通過できた記憶がありません(^^;

新しい道路作っているところなんですね♪
そうしたら数ヶ月に1回くらいは岡国走りに行けます(爆

なんか予想以上に気さくな方で楽しかったです♪
是非とも皆さんで集まって飲みたいところですね(^^)v
2012年7月18日 18:51
10時間自走で来てサーキット走ってまた自走で帰るってほんとすごいことですよね。
お疲れさまでした♪

ゆうきパパさんの酒豪振りは半端なさそうですね


こういったブログも好きですよ♪
コメントへの返答
2012年7月19日 19:48
やっぱりホテルで少しでも寝ると翌日元気に過ごせることがわかりました(^^)
去年は当日着の予定で行きましたので・・・(笑

ゆうきパパさんはかなりお酒が好きな方のようですから、一緒にお酒を飲むと楽しいですね(^^)v

ありがとうございます♪
忘れないように時系列で書いてみました。
2012年7月18日 21:59
お疲れ様でした。

TAKAさんもタフですね。
若いだけあります!

前日から大変ですね。
でも、これも楽しみのひとつですね。
コメントへの返答
2012年7月19日 19:51
お疲れ様でした!(^^)

意外と岡山も近く感じてしまうのは、感覚が麻痺しているってことですかね(笑

前夜祭と後夜祭も含めてイベントはいつも楽しみです♪
2012年7月19日 0:26
お疲れ様です。

次は僕も連れて行って欲しいな♪
コメントへの返答
2012年7月19日 19:51
ぜひ自走で!w

こういったイベントは色んな方々にお会いできるので楽しいです♪

プロフィール

「@ゆうくん。 改めまして、ご結婚おめでとうございます!(^^)」
何シテル?   10/30 07:52
色んなとこに遠征するので、見かけたら気軽に声をおかけください^^ 車種に関係なくいろいろと情報交換ができたらいいなと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Auto Gallery Yokohama 
カテゴリ:チューニングショップ
2011/10/03 22:27:18
 
MIRAGE AUTO ALARM(ミラージュTOKYO) 
カテゴリ:セキュリティ
2010/12/12 22:01:15
 
ごんた屋さん 
カテゴリ:LEDパーツショップ
2010/01/08 02:26:11
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
【吸排気】 ・AUTO PRODUCE BOSS チタンマフラー改 ・t-get ハイパ ...
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
撮影機材についてです。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation