• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月19日

Tipo Overheat Meeting 2012 倉敷観光編

14日の0時過ぎに出発し、後半は休憩が多かったですが結局10時過ぎに岡山に到着しました。

ホテルのチェックインは、ハイスタさん、次郎丸さんが14時、僕が15時だったので、だいぶ時間があり暇だったので、倉敷の美観地区(通称ビーチクw)へ向かいました。

到着したころはまだ雨もぱらぱらと降っていたので、傘を片手にカメラを持って写真を撮って歩きました。
まずはアイビースクエアという場所を散策。






しばらくすると雨が上がったので、その辺には水溜りがいっぱいです。





次はいよいよビーチクw




今回初めていきましたが、雰囲気があっていい感じです♪

















しばらく撮影をしながらあちこちを移動。
雨上がりということもあって湿度が高く、ちょっと動いただけで汗だくです(^^;

結構写真をとりましたが、やはり建物とか風景の写真を撮るのは、とても難しいと感じました。
車ように動くものの流し撮りも大変と言えば大変ですが、今回のような町並みや町全体の雰囲気などをそのまま表現するには構図が大切なのですが、これが流し撮りよりさらに大変です。
やはりまだまだ修行がたりないようです・・・

歩き回ってちょうどいい時間になったので昼飯を♪
今回はハイスタさんが以前行ったことがあり、味も保障されているこちらのお店へ(^^)v



3人で別々のものを注文して少しずつ食べました。
まずは広島風のお好み焼き!


次は、味噌で味付けされた蒜山(ひるぜん)風焼きそば!


最後はホルモンうどんです。


ちょうどいい濃さの味付けでどれもおいしかったです♪

昼食後も少し歩き回りましたが、暑くてしょうがないのでデザートでこんなものを食べにお店に寄ってみました。

こちらは、本物のきびを使ったきび団子だそうです。
まず見た目でも分かるように高速のSAでお土産で売ってるものとは色が違います。
あとは食感と味が違いました。・・・って全部違いますねwww


あとはこちらのお団子も♪


これらはハイスタさんにご馳走していただきました。
ご馳走様でしたm(_ _)m


その後、ハイスタさん、次郎丸さんたちと別れてホテルに向かいました。
ホテルに到着してもチェックインまで1時間以上あったので、前回のブログでも書いたように駐車場でホイールを拭いてました(笑

その後仮眠をし、ゆうきパパさんと岡山駅で合流し、前夜祭会場にむかいました♪
前夜祭については、前回のブログハイスタさんのブログを参照していただければ雰囲気がわかるかと思います(^^)b


そんな感じで1日目のレポートは終了です。

つづく・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/07/19 16:05:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ブルーベリー🫐ヨーグルト
morrisgreen55さん

✨✨大切な愛車が隅々まで輝く✨✨
あぶチャン大魔王さん

国産名車プレミアムコレクション94 ...
R172さん

総集編 その2 スズキ編
バーバンさん

ナンカンCR-S
一生バイエルンさん

不適切!? 不謹慎ですが! 頑張れ ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2012年7月19日 16:19
人が少なくて良い感じやね♪
僕が行った時は結婚式してるは外人がすごく多いはでまともな写真なんて(^_^;)
コメントへの返答
2012年7月19日 19:57
直前まで雨が降っていたこともあり、多少は人が少なかったのかもしれませんが、だんだん増えてきてしまい、なかなか写真をとるのが大変でした(^^;

やはり倉敷だとビーチクに人が集まってしまうんですかねww
2012年7月19日 16:32
やっぱり、撮る人が違うと視点が違っていい感じだね♪

編集も素晴らしい(^^)b
コメントへの返答
2012年7月19日 19:58
写真は個性がでますからね(^^)

今の装備でも十分使えますが、そろそろ大口径のレンズのボケが欲しいです・・・

編集も基本的にはDPPだけですが、今の所なんとかなっています(笑
2012年7月19日 19:25
ひっきりなしに
「疲れてない?」「大丈夫?」なんて聞いていましたが、、、
やっぱり元気ですね。

自分は暑さと疲れで途中から適当に撮ってしまいました。
後悔でございます。
コメントへの返答
2012年7月19日 20:00
今回は自分でもびっくりするくらい疲れてませんでした(^^)

疲れている時は眠そ~にうろうろしているか、車で寝ているかしているとおもいます(笑

今回は気温よりも湿気の方が体力を奪っていったのかなと思います(^^;
2012年7月19日 19:48
オヤジが奢ってくれるとは・・・・また後で何かが・・・(汗爆
コメントへの返答
2012年7月19日 20:02
細かいところでよく奢ってもらってます(^^)

ということで近々運転手です(爆
2012年7月19日 20:28
美観地区って風情がありますよね!
大原美術館は行かなかったの?
コメントへの返答
2012年7月19日 21:25
夜はどんな感じかわかりませんが、ライトアップされたりしたらかなり綺麗そうです♪

美術館は入り口の所までにしました(^^;
ちょうどお腹も空いた頃だったのでww
2012年7月19日 21:52
写真で見る美観地区もイイですね♪

ちなみに美観地区の川にいるコイはものすごく食欲旺盛です・・・・w
エサを買ったとたん群がってきます(汗)
コメントへの返答
2012年7月20日 0:12
どうもあの見たままの雰囲気を写真に納めるのは苦労しますが、やっぱりいいところですね♪

まじっすかww
誰かエサをあげれば面白い写真が撮れたかもしれませんね。
2012年7月19日 21:54
美観地区らしさが出てますね♪

きびだんごは本物は結構おいしいですが、SAなどで売っている大量生産お土産物のやつは・・・・。

ほとんどの人は大量生産のやつをきびだんごだと思っているでしょうからマイナスイメージだと思ってます(・д・;)
コメントへの返答
2012年7月20日 0:15
もっといっぱい撮ったのですが、なかなかあの雰囲気を表現できるような写真がありませんでした(^^;

そろそろボケが綺麗な大口径単焦点レンズが欲しいところです・・・

本物のきびだんごった初めて食べました!
断然こっちの方がいいですが、SAでは売ってないですからね(T_T)
2012年7月19日 21:58
美観地区長いこと行ってません。

写真見てると風情が合って、また行きたくなりました。

美観地区のせんべいが食べたい・・・。
コメントへの返答
2012年7月20日 0:18
初めて行きましたが雰囲気があって良い場所ですね(^^)b

何か有名なせんべいがあるんですか?
今度行ったら食べて見たいです♪
2012年7月19日 22:42
多分話では聞いてたと思うんですが全く知識がなくてその時は全然気付かなかったんですが翌日全く同じ場所に行きました!しかもお昼ご飯の場所も同じです(笑)

でも14日は雨降ったんですね~!16日はハンパない暑さでした(汗)おかげでビール美味しかった~(笑)その辺はきっとテツさんがアップすると思います(笑)
コメントへの返答
2012年7月20日 0:20
僕も以前ハイスタさんとかTETSUさんのブログでちょっと見た程度なので、ほとんど知識が無かったですが、なんか日本っぽくて良い場所でした(^^)v

ホルモンうどんあたりを食べられましたか?
この日も暑かったので昼食時にビールが飲みたくてしょうがなかったです(笑
2012年7月20日 10:43
個人的には広島風が真のお好み焼きかと…

そう学生時代の広島県民に刷り込まれました(笑)
コメントへの返答
2012年7月20日 15:23
なるほど(笑

僕はおいしければ何でもOKなタイプです(爆
2012年7月20日 11:44
倉敷、綺麗な街ですよね~

大学時代(もう30年前)に彼女と旅行に行きました
また行きたいな~
コメントへの返答
2012年7月20日 15:25
今回は関東からの移動後で、しかも気温・湿度が高くて少し歩き回ると疲れてしまうような状態でしたが、あの町は風情があっていいと思います(^^)b

機会があればぜひ行ってみてください♪

プロフィール

「@ゆうくん。 改めまして、ご結婚おめでとうございます!(^^)」
何シテル?   10/30 07:52
色んなとこに遠征するので、見かけたら気軽に声をおかけください^^ 車種に関係なくいろいろと情報交換ができたらいいなと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Auto Gallery Yokohama 
カテゴリ:チューニングショップ
2011/10/03 22:27:18
 
MIRAGE AUTO ALARM(ミラージュTOKYO) 
カテゴリ:セキュリティ
2010/12/12 22:01:15
 
ごんた屋さん 
カテゴリ:LEDパーツショップ
2010/01/08 02:26:11
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
【吸排気】 ・AUTO PRODUCE BOSS チタンマフラー改 ・t-get ハイパ ...
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
撮影機材についてです。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation